ファンヒーターの納め時 | ろ~るのヒトリゴト

ろ~るのヒトリゴト

キタオヒ◇ユキ OFFICIAL BLOG

 

一時期は夏のような暑さを喰らいつつ

 

 

その直後に潜む寒気に警戒して、なかなかしまうことが出来ない「暖房系」。

 

 

ファンヒーターはもちろんのこと、毛布であったり

 

 

冬布団、防寒着だったり

 

 

なんせ冬は「かさばる系」が多いですね。

 

 

早く片付けたいけど、ハッキリとした境がないので右往左往する感じ。

 

 

2,3日程度の気候を当てにしてはいけない4月の風模様。

 

 

現状20℃前後の気温が続いているが、まだ全ての冬装備はそのままにしてある。

 

 

兎に角、「寒い思いをするのが嫌」なんでしょうな。

 

 

。。。。

 

 

。。。。。。

 

 

 

。。。。。。。。

 

 

 

 

 

いやいや。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコンに換えろや!

 

 

 

と思ったあなた!

 

 

 

 

 

完全に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解です!

 

 

 

 

 

 

 

 

すっかり存在を忘れておりましたよ。

 

 

 

文章書きながら自分でツッコミポイントに気付いてしまうという。。。。涙

 

 

これでファンヒーターの納め時は解消したとして

 

 

その他の装備はまだまだ片づけるわけにはいかねぇぜ旦那。

 

 

 

気象に確実なことなんてないかもしれないが

 

 

「はいっ!明日から秋まで暖房、防寒着要りませ~ん!!!」

 

 

みたいな「新緑の大号令」みたいなのを発信していただけると助かりますねぇ。

 

 

悲しいぐらい子供みたいな戯言を吐いておりますが、それがあるだけで

 

 

自信をもってクローゼットの奥深くに全てを封印することが出来ように。。。。

 

 

本当にこの時期の気候はクセが強い。。。

 

 

。。。。話が逸れるが、おそらくこの気候のクセが人間の心をグワングワン揺さぶって

 

 

何だか悲しいイメージを思い浮かべたり、でも喜びもあったり

 

 

その起伏の果てに「五月病」が待ち構えているのかな。。。。

 

 

結果「春は好きじゃない」みたいな声があるのかも。

 

 

確かに今思うと頷ける要素がありますね。

 

 

私みたいな単純な子供は

 

 

「わ~い!桜が咲いたぁ~!あったかくなったぁ~!!!」

 

 

だけにしかスポットを当てていなかったから、良いイメージしかなく

 

 

途中で寒い場面があろうが、気付きもせず。。。あるいは無きものにして

 

 

良いとこどりだけしてたのでしょうね。

 

 

 

そうなんですよ。

 

 

そうしていけば、何となく気持ちの良い毎日が送れるはずだ。

 

 

悪いとこじゃなく、良いとこだけ見てすがりつきまくる。

 

 

ちょっとぐらい間抜けなぐらいが丁度よ。(元から??)

 

 

言うだけは簡単なので、少しでもそういう思考をもって今からトライしてみよう。

 

 

 

馬鹿になれ。

 

 

 

う~ん、猪木さんありがとう。