都会に暮らしたことがないので、そちらでもそうなのかはわからないが
私は「蝉の声」で夏の変遷を感じている。
先週末頃から「ツクツクボウシ」の鳴き声が聞こえはじめている。
これは夏が後半に入ったというサインだと認識している。
相変わらず猛暑が続いているが、その時期も終わりに近づいて
少しは過ごしやすい日々になりそうな。。。。
そして秋が近づく頃には「コオロギ」「スズムシ」が歌い始め
冬が近づくにつれ、虫の音がなくなり
春の訪れには鳥が歌い出す。
耳で季節を感じれるなんて、何とも風情のある場所だと年々感じている。
。。。とまぁ、完全にじじいみたいなこと言うてますが。。。。
逆に都会では「音楽」で季節を感じたりさせられることがある。
「季節の歌」が店で流れている。
完全に人為的なので、季節感を先取ることも容易に出来る。
音楽を届けるものとしては、自分の感じる「虫や鳥の声」のように
「季節を知らせる指標」にもなれたらと思ったり。
だからと言って、「季節感」に便乗した歌を作るとかでなく
季節感のない歌でも、聴き手によっては「季節の歌」になる可能性は十分にあるわけで。
初めて歌に出会った季節や、その歌があなたに寄り添った季節。
自分が春夏秋冬の各々で、良い意味でどういう選曲をしがちなのかってのを再考し
皆さんに届けていけたら、私は虫や鳥になれるのかもしれませんね。
andREの歌にも春夏秋冬あると思うので、たまにはandREで季節を感じてみても風情がありそうな。。。。
もちろんandRE以外のアーティストも然りです。
曲という名の「音」で季節を楽しみましょう。
●ソロライブ予定
2019年
9/15(日)蛍池ルシオーレ(フリー)
9/15(日)蛍池ルシオーレ(フリー)
10/3(木)心斎橋THE MELODY.
10/16(水)心斎橋Slow Bird
御予約、ご質問は
mailto:rolling.guitar.1280@gmail.com
までお願いします。
mailto:rolling.guitar.1280@gmail.com
までお願いします。