”腰が痛くて病院へ行ったら腸骨筋を鍛えてくださいね!と言われて困った話。【50代男性】” | 身体と繋がり心を整える ヘルシー、ハッピー、ビューティーな日常を

身体と繋がり心を整える ヘルシー、ハッピー、ビューティーな日常を

「健康な体と美しさはみずみずしい筋膜から作られる」そんな時代の到来です。
姿勢をかたち作ると言われている筋膜をバランスするメソッド、
ロルフィング®で「重力と調和した疲れにくい体」と「子どもの姿勢を整える」教育をしています。Dr. Ida Rolf Institute 卒業。

こんにちは。 疲れにくいしなやかな身体づくり、ロルフィングの茂利尚子です。

 

 

過去記事ですが、よく読まれていましたので再び登場です。

 

 

最近はすっかり「コドモの姿勢®︎LABO」のほうで知られていますが、大人へのロルフィングセッションもしっかりやっていますよー。

 

 

以前に比べると、音楽家、パーソナルトレーナーさんなど、プロの方に多くお越しいただいております。

 

 

マニアックな身体の使い方など、かな〜り面白いです。

 

 

そして、女性の身体を知り尽くした「女性の為のロルフィング」にもさらに磨きがかかっておりますよ。

 

 

ご存知でしたか?更年期以降の女性は体から水分が減りがちですが、

なんと!骨からも水分が減っていく!

という恐ろしい事実。

 

 

それを少しでも改善するために、体の中にある結合組織である「ファシャ」のお手入れが必要なんですね。

その話はまた今度に。

 

 

今日は、腰痛で病院へいったら、腸骨筋を鍛えてくださいね!と言われて困った話です。

 

 

ぜひご覧くださいね。

 

 

 

 

 

ロルフィング705