(札幌)千秋庵の山親爺 | 美食家じゃない人の食ログ集積所

美食家じゃない人の食ログ集積所

美食家ではない。
ただ食べるのが好きなだけ。
そして、どうせ食べるなら美味しいのが食べたい。

敢えて名乗るなら、「多食家」かもしれない人の食の履歴です。

♪せんしゅーあーんのやまおやじ♪


のCMが、新バージョンでリニューアルされました。




北海道出身者のかなり多くの人にとって脳内再生可能な曲が、YUKIさんの歌声で令和に復活。


アニメの方は26年前のCMのアニメを忠実にデジタル作画で再現するという力の入れようです。山親爺の缶のデザインと新キャラの鹿以外、パッと見違いはわかりません。(実は画面サイズから異なるそうです。そんなの忘れてますよね。)


近年の札幌千秋庵は、新しいお菓子の開発とともに、ノースマンのパッケージ変更のように定番のイメージ戦略にも力が入っています。この流れが山親爺という古参スイーツにも及んだのでしょう。


山親爺に関してはもう「パッケージのクマもスキーさせてしまえば良いんじゃね?」という発想に到ったようですね。

中のおせんべいでもクマが鮭背負ってスキーに乗ってるんだから、何ら不思議ではないですね。



開封するとこう。

実は、購入した2024/3/19時点では、CMに登場する缶が発売延期となっておりまして(笑)

それで箱にしたのですが、これはこれで素敵なデザインですね。


山親爺は皆で分け合ったのですが、残りを持って帰ってきたので、1枚分の撮影もしておきました。(笑)
ちゃんと乾燥剤で湿気ないようになっていますよ。職場へのお土産として配ったりもできます。

実は食べたことがないという方もいるのでは。

香ばしく焼きあがった、ミルクとバター入りで食べやすい洋風せんべいです。味はミルククッキーに寄っている風ではありますね。

昭和5年から販売しているそう。


さて、タイトルに「(札幌)千秋庵」とつけているのは何故かといいますと。

取ってつけたような(札幌)はCM再現でもありますが…(笑)


函館の千秋庵総本家も元気に山親爺を焼いているからなんですよね。


これは既に食べ比べしている方々がいるようですが、どうやらかなり別物なようなのです。


私も食べ比べしてみたいところなんですが、思いついて以降函館に行くタイミングがなくて(七飯町にまでは行ったのに)総本家の方は未入手なんですよね…。

当分の宿題です。