ポルトガル風鶏ごはんArroz de Frango(アロース・デ・フランゴ) | ろく助本舗のレシピブログ

ろく助本舗のレシピブログ

料理研究家の長尾睦子先生に「ろく助」の塩と醤油を使った
美味しいお料理を紹介するブログです。
http://www.rokusuke-honpo.com/

ろく助の塩で作った塩マッサを使って作ります。

◎ポルトガルの調味料「マッサ」 

 

材料:米 2カップ、鶏もも肉 1枚、塩マッサ 大さじ1、胡椒少々、サラミ薄切り 8枚

玉ねぎ 1/2、オリーブオイル 大さじ1、白ワイン 大さじ2、にんにく 1かけ

 

 

炊くときに入れる調味料:

塩マッサ 大さじ1、胡椒少々、水 2カップ、パセリのみじん切り

 

鶏肉は筋を切り皮に切り込みを入れて塩マッサ 大さじ1、胡椒少々をまぶす。

 玉ねぎ、にんにく、パセリはみじん切りにする。

 

フライパンにオリーブオイルを引き鶏肉を皮めを下にして弱火で3分

 裏返して2分焼き、白ワインを振って蓋をして2分蒸して取り出す。

 

そのフライパンにオリーブオイル、にんにくみじんぎりにして弱火で香りを出し、

 みじん切りにした玉ねぎ、パセリと米を洗わずに加えて炒めます。

 

透き通ってきたら「炊くときに入れる調味料」を加えて12分弱火で炊く。

 火を止めて10分蒸らす。

 

鶏肉の半分を1センチ角に切って混ぜ、残りはスライスしてサラミと交互に

 上に飾り、230℃のオーブンで5分焼く。

 仕上げにパセリを散らす。(フライパンでそのまま蒸らしても良い。)