yb1 ボアアップキット比較 | rokurouのカスタム日記

rokurouのカスタム日記

愛車を 自力で理想の型にカスタムしていく日記です。 やり過ぎて壊さないよう気をつけながらいじっていきます。

yb1のボアアップキットの比較をしてみました。

現在 2組のキットを予備で所有していますが
この2つ かなり別物です。

ちなみに この前 焼き付いた物は写真の上の物と同じ物のポートを加工した物です。

これはシリンダーに品番の刻印はなく

もう一つはFS1の刻印があります。


そして 同じ58ccのボアアップキットですが シリンダーとピストンの径が違います。

また 以前の物はエキスパンダーが付いていましたが FS1には付いていません。


下がFS1です。


以前のものの方が径が大きく その分ピストンが長いのです。

径とストロークの違いで 同じ58ccにしているようですね。
FS1の方がロングストロークでトルクがでるのでしょうか?

FS1の径が小さい事でのメリットは

スリーブの肉厚が厚くなる事と ショートピストンによりシリンダーとピストンの接地面が少なくなる事で 耐久性があがる事だと思います。



また 吸排気共にポートの形状も大きく異なり

FS1の方が かなり大きく削られています。


下がFS1です。



この前 オークションで競り負けた ハイパワー版は こちらなのでは?と思います。

何故か サイドのポートは FS1の方が小さくなってます。


上部ヘッド面側のポートの形状も違います。

この事から あきらかにFS1のほうが性能が上だと思いますね。



なかなか 奥が深い



このFS1の刻印のあるボアアップキットだけ特別で 販売者がポートを加工した可能性はありますが

yb1のボアアップキットを買うなら FS1の刻印のある物が良さそうです。