4月5日 誕生日 その1 | スズメの北摂三島情報局

スズメの北摂三島情報局

2011/08/02 リニューアル
2019/07/14 アメブロ移動
柴犬ハルがお伝えします

1288年 - 後伏見天皇、第93代天皇
1498年 - ジョヴァンニ・デッレ・バンデ・ネーレ、コンドッティエーレ(イタリア人傭兵隊長)
1568年 - ウルバヌス8世、第235代ローマ教皇
1588年 - トマス・ホッブズ、政治哲学者 
1622年 - ヴィンチェンツォ・ヴィヴィアーニ、数学者
1657年 - 真田幸道、信濃国松代藩(真田家)第3代藩主
1692年 - アドリエンヌ・ルクヴルール、女優
1709年 - 谷川士清、国学者
1732年 - ジャン・オノレ・フラゴナール、画家 
1739年 - 津軽信寧、陸奥国弘前藩第7代藩主
1778年 - 伊達村芳、伊予国吉田藩第6代藩主
1784年 - ルイ・シュポーア、作曲家
1804年 - マティアス・ヤコブ・シュライデン、植物学者・生物学者 
1820年 - 仙石久利、但馬国出石藩(仙石家)第7代藩主
1826年 - 上杉勝道、出羽国米沢新田藩第5代藩主
1827年 - ジョゼフ・リスター、医学者(外科医) 
1832年 - ジュール・フェリー、政治家
1837年 - アルジャーノン・チャールズ・スウィンバーン、詩人 
1837年 - レオン・ド・ロニー、民俗学者・言語学者
1846年 - 西寛二郎、陸軍軍人
1852年 - フランツ・エッケルト、作曲家(お雇い外国人[明治期に、欧米の先進技術や学問、制度を輸入するために雇用された外国人]の1人) 
1852年 - 有坂成章、陸軍軍人・銃器技術者
1856年 - ブッカー・T・ワシントン、教育者
1859年 - 安井理民、実業家・総武鉄道(東日本旅客鉄道[JR東日本]総武本線の前身となる鉄道会社)創業者 
1859年 - エド・アンドリュース、米プロ野球
1862年 - レオ・スターン、チェリスト
1866年 - 織田寿重丸、出羽国天童藩第4代藩主
1864年 - 鎌田勝太郎、経営者(讃岐紡績、宇多津塩田、等[塩業界の富豪])・政治家・社会事業家
1867年 - 武藤山治、経営者(鐘淵紡績[繊維等のメーカー、現:クラシエ])・政治家 
1867年 - 志村源太郎、農商務官僚・銀行家・政治家
1869年 - アルベール・ルーセル、作曲家
1870年 - クラレンス・E・マクラング、細胞学者 
1872年 - 俵国一、冶金学者
1873年 - ミスタンゲット、シャンソン歌手・女優
1877年 - ウォルター・S・サットン、生物学者・遺伝学者・医学者
1878年 - ゲオルグ・ミッシュ、哲学者 
1882年 - 宋教仁、革命運動家・政治家 
1885年 - 小笠原三九郎、政治家
1891年 - アーノルド・ジャクソン、陸上競技/中距離・陸軍軍人
1892年 - ヘルマン・ケンペル、鉄道技術者 
1895年 - 能代潟錦作(九代立田山親方)、大相撲
1899年 - 寿々木米若、浪曲師
1900年 - スペンサー・トレイシー、俳優 
1900年 - ヘルベルト・バイヤー、画家・グラフィックデザイナー・写真家
1901年 - メルヴィン・ダグラス、俳優
1904年 - 安井正義、実業家・ブラザー工業(電機メーカー)創業者 
1904年 - 南部圭之助、映画評論家
1908年 - ヘルベルト・フォン・カラヤン、指揮者
1908年 - ベティ・デイヴィス、女優
1909年 - アルバート・R・ブロッコリ、映画プロデューサー
1909年 - 浜口陽三、版画家 
1912年 - ウィリアム・ロバーツ、陸上競技/短距離
1912年 - 川崎弘子、女優 
1913年 - 佐橋滋、通産官僚
1916年 - グレゴリー・ペック、俳優
1917年 - ロバート・ブロック、作家
1919年 - 野村武史、プロ野球
1920年 - アーサー・ヘイリー、作家
1921年 - 聶元梓、政治家
1922年 - トム・フィニー、サッカー
1923年 - グエン・バン・チュー、政治家・ベトナム共和国(南ベトナム)第2代・第3代大統領
1923年 - 黒板伸夫、歴史学者(日本古代史)
1924年 - 梁羽生、作家
1925年 - ジャネット・ラウリー、遺伝学者 
1926年 - 宝山省二、プロ野球
1926年 - ロジャー・コーマン、映画監督・映画プロデューサー 
1927年 - 鈴木昭一、国文学者
1929年 - アイヴァー・ジェーバー、物理学者・ノーベル物理学賞受賞者 
1929年 - ナイジェル・ホーソーン、俳優 
1932年 - 中村吉之丞 〈2代目〉 、歌舞伎俳優 
1932年 - 瀬川康男、画家・版画家・絵本作家
1932年 - 北川善太郎、法学者(民法)
1934年 - 三宅秀史、プロ野球 
1934年 - ローマン・ヘルツォーク、法学者・政治家・ドイツ連邦共和国第7代連邦大統領 
1934年 - 森永勝也、プロ野球
1935年 - ピーター・グラント、音楽マネージャー
1935年 - 平龍生、作家
1937年 - コリン・パウエル、陸軍軍人・政治家 
1937年 - 若生智男、プロ野球
1938年 - 木村圭市郎、アニメーター
1938年 - 細井重之、声優・俳優・ナレーター
1939年 - 畠山みどり、歌手
1939年 - 山下典子、エッセイスト
1940年 - 板東英二、プロ野球・タレント 
1941年 - 寺田稔、俳優・演出家 
1941年 - 上原明、経営者(大正製薬)
1941年 - 丘修三、児童文学作家
1942年 - ピーター・グリーナウェイ、映画監督・脚本家
1943年 - ファイティング原田、ボクシング
1943年 - 屏道夫、プロ野球 
1944年 - 原田大二郎、俳優 
1944年 - 細田博之、政治家 
1945年 - 福永法源、宗教家 
1945年 - 田辺靖雄、歌手・俳優 
1945年 - 首藤信彦、政治家 
1945年 - スティーヴ・カーヴァー、映画監督
1946年 - 吉田拓郎、シンガーソングライター・作曲家・作詞家・編曲家・音楽プロデューサー 
1946年 - 永谷脩、雑誌編集者・スポーツライター 
1946年 - 福中佐知子、バレーボール
1946年 - 山本真一、プロ野球
1947年 - グロリア・マカパガル・アロヨ、政治家・フィリピン共和国第14代大統領 
1948年 - 木原光知子、競泳・タレント
1948年 - 嶋崎久美、アマチュア野球
1949年 - 柴田民男、プロ野球
1949年 - 安藤峰雄、プロ野球
1949年 - 原秀樹、プロ野球
1949年 - 小野平、アマチュア野球
1949年 - 飯田正人、麻雀
1950年 - アイネッタ・フォルツコグ、ミュージシャン・シンガーソングライター 《ABBA》
1950年 - 藤田淑子(藤田とし子)、声優・女優・歌手 
1951年 - 谷岡潔、プロ野球
1951年 - 門田純良、プロ野球 
1952年 - ヴェンカトラマン・ラマクリシュナン、構造生物学者・ノーベル化学賞受賞者
1952年 - 武田展雄、工学者(航空宇宙工学・材料力学)
1952年 - 淡口憲治、プロ野球
1953年 - 潘恵子、声優・女優・西洋占星術師
1953年 - キム・アレン、プロ野球
1954年 - 山田啓二、政治家
1954年 - 岩木哲、プロ野球
1954年 - 蒲生晴明、ハンドボール
1954年 - 黒紙義弘、アマチュア野球
1955年 - 鳥山明、漫画家 
1955年 - 山野孝義、サッカー
1956年 - 今泉洋、作曲家 
1956年 - 藤城和明、プロ野球 
1957年 - 穂積志、政治家 
1958年 - ヨハン・クリーク、テニス 
1958年 - 川勝良一、サッカー 
1959年 - 小林覚、囲碁 
1959年 - 小田美岐、ゴルフ
1960年 - 谷口浩美、陸上競技/長距離・マラソン 
1960年 - 坂本恵義、空手家