3月11日 できごと その3 | スズメの北摂三島情報局

スズメの北摂三島情報局

2011/08/02 リニューアル
2019/07/14 アメブロ移動
柴犬ハルがお伝えします

1992年 - 中華人民共和国が、核軍縮を目的に、アメリカ合衆国・中華人民共和国・イギリス・フランス・ロシア連邦の5ヶ国以外の核兵器の保有を禁止する条約「核兵器の不拡散に関する条約(核拡散防止条約)」に批准。 
1994年 - ゼネコン(総合建設業とも称する、元請負者として、各種の土木・建築工事を一式で発注者から直接請負い、工事全体の取纏めを行なう建設業者)絡みの政財癒着の汚職事件、ゼネコン汚職事件で、前建設大臣(現在の国土交通省の前身の1つ、建設省の長で、国務大臣をもって充てられた)の中村喜四郎が逮捕される(27年振りとなる、国会会期中の現職国会議員の逮捕)。中村喜四郎は、逮捕された後も議員辞職はせず、裁判中においても無所属のまま、1996年の第41回衆議院議員総選挙、2000年の第42回衆議院議員総選挙でも当選している。2003年になって、実刑が確定判決となったため、中村喜四郎は衆議院議員を失職となる。 
1997年 - 茨城県那珂郡東海村にある動力炉・核燃料開発事業団(動燃)の東海村再処理施設アスファルト固化処理施設で爆発事故が発生し、労働者37名が低レベルの放射線に被曝する。なお、動力炉・核燃料開発事業団(動燃)は、原子力発電を維持するための核燃料の流れ(サイクル)である核燃料サイクルの中核施設で、高レベル放射性廃棄物、及び使用済み核燃料の再処理工場を持つ。1998年に核燃料サイクル開発機構として改組された後、2005年10月には日本原子力研究所と統合され、独立行政法人日本原子力研究開発機構に再編される。 
1999年 - 世界有数のIT企業、インフォシス・テクノロジーズが、インドの企業では初めて、NASDAQ(アメリカにある世界最大の新興企業[ベンチャー]向け株式市場)に上場。 
2000年 - 山陽新幹線で、「ひかりレールスター」が運行開始。「ひかりレールスター」は、西日本旅客鉄道(JR西日本)が山陽新幹線の新大阪駅 - 博多駅間で運行する「ひかり」列車で、東海道新幹線に比べ、需要の小さな山陽新幹線を任された西日本旅客鉄道(JR西日本)が、当時最新の新幹線700系電車を投入したもので、京阪神 - 福岡間における輸送シェアを、航空からを奪還することに成功する。2011年3月の九州新幹線鹿児島ルート全線開業に合わせて運転が開始された直通列車は、別途「さくら」の愛称が付与され、停車パターンは「ひかりレールスター」を踏襲する形で運行を開始する。これに伴なって、「ひかりレールスター」は「さくら」に置換えられる形で本数が半減される。2022年3月12日時点で、山陽新幹線区間のみで完結する定期「ひかり」は、下り1本・上り3本のみで、その内の上り小倉駅発岡山駅行き列車1本、及び、上り博多駅発新大阪駅行き列車1本が、「レールスター」として運転されている。この他、新大阪駅 - 博多駅間の臨時「ひかり」と、姫路駅 - 博多駅間の臨時「ひかりレールスター」の運転がある。 
2000年 - 徳島県鳴門市の鳴門JCTを起点とし、愛媛県四国中央市の川之江東JCTに至る徳島自動車道が全線開通し、四国4県を結ぶ「エックスハイウェイ」が完成する。四国の高速道路の内、四国縦貫自動車道、及び四国横断自動車道が、愛媛県四国中央市の東部において「X」字状に交わり、それぞれ四国4県の県庁所在地を結んでいることから、X字状に連結した際に「エックスハイウェイ」と名付けられる。「エックスハイウェイ」から、さらに、四国東部、及び南西部へ延伸し、完全に繋いだ高速ネットワークが、四国の高速道路ネットワークが「8の字」型であることから名付けられた愛称「四国8の字ネットワーク」である。但し、2015年4月現在、高知県高岡郡四万十町の四万十町中央ICから愛媛県宇和島市の津島岩松ICまでの間(「8」の字の下の○の下端の部分)と、徳島市の徳島JCTから阿南安芸自動車道・高知東部自動車道を介して高知市の高知JCTまでの間(同じく上の○)が、断続的に途切れている状態にある。 
2004年 - マドリード列車爆破テロ事件: スペインの首都マドリードで、通勤列車の連続爆破テロが発生し、死者199名を出す。 
2004年 - 高崎小1女児殺害事件。群馬県高崎市で小学校1年の女子児童(当時7歳)が、県営住宅の同じ階に住む男(当時26歳)に殺害される。 
2006年 - 国内では有数の大富豪でもある政治家、ミシェル・バチェレが第34代チリ共和国大統領に就任。 
2009年 - イラク高等法廷が、元・イラク共和国副首相兼外相ターリク・アズィーズに係る「人道に対する罪」「戦争犯罪」等を認め、禁固15年の判決を下す。 
2009年 - ヴィネンデン銃乱射事件。ドイツ南西部、バーデン=ヴュルテンベルク州ヴィネンデンにある学校で銃が乱射され、12名が殺害される。逃走した犯人は、警察隊と銃撃戦を演じた末に自殺する。犯人は、逃走中にさらに3名を射殺しており、この事件では、合わせて15名が殺害され、警官2名が負傷している。 
2010年 - セバスティアン・ピニェラが第35代チリ大統領に就任。 
2010年 - 南アメリカ南部に位置するチリの中部、ピチレムを震源とする2010年ピチレム地震が発生。規模は、モーメントマグニチュード(Mw)6.9で、チリ中部沿岸で2月27日に発生したモーメントマグニチュード(Mw)8.8の大地震、2010年チリ地震の余震と推定されている。
2010年 - 農林水産省が「ため池百選」を選定。「ため池百選」とは、農林水産省が全国に約21万ヶ所あると言われているため池の中から、生活への役割と保全の必要性を国民に理解してもらうために選定した100のため池である。 
2010年 - 、茨城県小美玉市にある航空自衛隊百里飛行場が、茨城空港として民間共用を開始。国際線による旅客者数が増え続ける、という予想を受け、国際旅客者の需要増加が見込まれる首都圏には、既存の空港は、東京国際空港(羽田空港)と成田国際空港の2つのみで、その処理容量は限界を超えること等から、茨城県は、茨城空港の整備の意義を、この需要増加に応える首都圏第3番目の空港と位置付けている。
2011年 - 宮城県沖を震源地として、国内観測史上最大となるモーメントマグニチュード (Mw)9.0を記録する東北地方太平洋沖地震が発生。津波・震動・液状化等、地震に伴なう現象が、東北地方から関東地方までの太平洋沿岸一帯に甚大な被害をもたらし、加えて、福島第一原子力発電所事故を誘発する。これらの災害を総称して、東日本大震災という。 
2012年 - フランス南西部のトゥールーズで、ミディ=ピレネー連続銃撃事件の最初の銃撃事件が発生。ミディ=ピレネー連続銃撃事件は、フランス南西部ミディ=ピレネー地域圏で発生した3回の銃撃事件総称であり、犯人1名を含めた8名が射殺され、5名が負傷する。
2013年 - 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が一方的に、「最終的な平和解決が成立するまで朝鮮における戦争行為とあらゆる武力行使の完全な停止を保証する」と規定した「朝鮮における軍事休戦に関する一方国際連合軍司令部総司令官と他方朝鮮人民軍最高司令官および中国人民志願軍司令員との間の協定(朝鮮戦争休戦協定)」白紙化を申出る。 
2018年 - 中華人民共和国の一院制議会、全国人民代表大会(全人代)で、国家主席、及び副主席の任期(2期10年)を撤廃する憲法改正案が可決され、3月17日には、中華人民共和国の最高指導者の地位にある第7代中華人民共和国主席習近平が、主席に再選される。
2020年 - 世界保健機関(WHO)が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生をパンデミック(世界的大流行)と宣言。
2020年 - 日本高等学校野球連盟(日本高野連)が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に伴ない、同年3月19日から開催される予定であった、第92回選抜高校野球大会の中止を発表。選抜大会において、戦時中を除き、予定されていた大会が中止となることは史上初となる。