1月31日 できごと その2 | スズメの北摂三島情報局

スズメの北摂三島情報局

2011/08/02 リニューアル
2019/07/14 アメブロ移動
柴犬ハルがお伝えします

1971年 - アメリカ航空宇宙局(NASA)による、人類初の月への有人宇宙飛行計画、アポロ計画における8度目の有人宇宙飛行機で、史上3度目となる月面着陸を行なった「アポロ14号」が打上げられる。 
1971年 - 視聴者参加のトーク番組『新婚さんいらっしゃい!』(ABCテレビ制作、TBS系→テレビ朝日系)が放送開始。『新婚さんいらっしゃい!』は現在も放送中で、大阪市に本社を置くラジオ・テレビ兼営放送局である朝日放送のテレビ放送部門、ABCテレビ制作の全国ネット番組としては唯一、現在はテレビ朝日系列のABCテレビがTBS系列であった時(腸捻転解消[ネットチェンジ]前)から放送されているレギュラー番組となっている。 
1974年 - パンアメリカン航空806便墜落事故。ニュージーランドのオークランドを出発し、南太平洋上にあるアメリカ領サモアのパゴパゴ、及び、太平洋中央部に位置するアメリカ合衆国ハワイ州のホノルルを経由して、アメリカ合衆国西部、カリフォルニア州ロサンゼルスへ向かっていた、パンアメリカン航空(1991年に会社破産し消滅)806便ボーイング707-321B型機が、パゴパゴ国際空港へ最終進入中に洋上で墜落。乗客91名、乗員10名の計101名の内、乗客87名、乗員10名の計97名が死亡し、乗客4名は生還する。
1976年 - 鹿児島市立病院で、五つ子が誕生する。正確には「日本初の五つ子」ではないが、5名全員が順調に成長したのは異例である。 
1979年 - 江川事件: 江川卓が阪神タイガースに入団し、小林繁と即日トレードで読売ジャイアンツ(読売巨人軍)に移籍。 
1979年 - この年のみ、この日がお年玉付郵便はがきくじの抽選日となる。
1980年 - 熊野一族7人殺害事件。三重県熊野市二木島町の集落で、農業を営んでいた男(事件当時44歳)が、自宅に集まっていた親族10名を猟銃(散弾銃)と斧で次々と襲撃し、7名を惨殺、3名に重軽傷を負わせ、自宅に籠城した末に凶器の猟銃で自殺する。
1980年 - 在グアテマラ・スペイン大使館占拠事件。中央アメリカ北部に位置するグアテマラのスペイン大使館が農民グループに占拠され、放火により37名が死亡する。
1983年 - 約10年間に亘り凶悪犯罪を繰返していた連続殺人犯勝田清孝が、愛知県名古屋市内で逮捕される。 
1984年 - 兵庫県加古川市の野口駅から別府港駅を結んでいた別府鉄道野口線(路線距離3.7km)と、別府港駅から兵庫県加古郡播磨町の土山駅を結んでいた別府鉄道土山線(路線距離4.1km)がこの日限りで全線廃止。兵庫県西南部で鉄道事業を行なっていた別府鉄道は、この時に鉄道事業の全線が廃止されている。 
1986年 - 福岡市地下鉄箱崎線延長部(馬出九大病院前駅 - 箱崎九大前駅間、路線距離1.6km)が開業。 
1988年 - 津軽海峡の海底下に掘削された青函トンネルを介して、本州の青森県東津軽郡外ヶ浜町の中小国駅と北海道上磯郡木古内町の木古内駅とを結ぶ青函トンネル海峡線(北海道旅客鉄道[JR北海道])の開通に先立ち、木古内駅から南西方向へ、北海道南端の松前半島南岸部を福山街道や国道228号に沿って延びていた北海道旅客鉄道(JR北海道)松前線(木古内駅 - 松前駅間、路線50.8km)がこの日限りで廃止。 
1988年 - 愛知県の東海旅客鉄道(JR東海)岡多線(路線距離45.3km)が、国や地方公共団体と民間が合同で出資・経営する企業が運営する、第三セクター鉄道の愛知環状鉄道に転換。 
1988年 - 熊本県水俣市の水俣駅から鹿児島県姶良郡湧水町(営業当時は鹿児島県姶良郡栗野町)の栗野駅までを結んでいた九州旅客鉄道(JR九州)山野線(路線距離55.7km)がこの日限りで廃止。 
1989年 - 大行天皇(天皇が崩御[死去]した後、追号が贈られるまでの呼称の追号)が昭和天皇に決定し、皇居で奉告の儀(神に死亡を奉告する儀式)を行なう。 
1990年 - ソビエト連邦の首都モスクワに、アメリカ合衆国に本社を置く世界最大のファーストフードチェーン店『マクドナルド』のソビエト連邦1号店が開店。 
1994年 - スペイン北東部にあるバルセロナの歌劇場で、バルセロナを代表する観光スポットの1つでもある『リセウ大劇場』で、失火により、ステージと観客席が全焼する。『リセウ大劇場』は、翌年には再建されている。 
1996年 - 国土交通省の外局(特殊な事務、独立性の強い事務を行なうための組織)である海上警察組織、海上保安庁が、この日の運用を最後に電信(符号の送受信による電気通信)・モールス符号(電信で用いられている可変長符号化された文字コード、モールス符号を使った信号)の使用を中止。 
1997年 - ゲームソフト制作・開発会社、スクウェア(現:スクウェア・エニックス)が、ロールプレイングゲーム(RPG)ソフト『ファイナルファンタジーVII』を発売し、ゲームメーカー、ソニー・コンピュータエンタテインメントの携帯ゲーム機『プレイステーション』普及の起爆剤となる。 
1999年 - 東京都中央区日本橋にある東急百貨店日本橋店(旧:白木屋本店)が開業から約336年で閉店。 
2000年 - アラスカ航空261便墜落事故。メキシコ中部にあるプエルト・バヤルタからアメリカ合衆国西部、カリフォルニア州サンフランシスコを経由して、アメリカ合衆国北西部、ワシントン州シアトルに向かっていた、アラスカ航空261便マクドネル・ダグラスMD-83型機が、整備不良による水平安定板の故障が原因でアメリカ合衆国西海岸沖の太平洋上に墜落。乗客83名と乗員5名の計88名全員が犠牲となる。
2001年 - 日本航空機駿河湾上空ニアミス事故。静岡県焼津市沖の駿河湾上空で、東京国際空港(羽田空港)から那覇空港に向かっていた日本航空907便ボーイング747-400D型機と、韓国の金海国際空港から新東京国際空港(当時、現:成田国際空港)に向かっていた日本航空958便DC-10-40型機の2機がニアミスを起こし、907便は衝突回避のため急降下する。この一連の急降下で、両機とも死者は出なかったが、907便の乗客411名乗員16名、計427名の内、5名が重傷、37名が軽傷を負う(後の調査によって、重軽傷者数は100名となる)。一方の958便の乗客237名乗員13名、計250名に負傷者は出ていない。
2004年 - 東急(東京急行電鉄)東横線の一部(横浜 - 桜木町間、路線距離2.1km)が廃止され、反町駅と横浜駅が地下化される。 
2004年 - 茨城大女子大生殺害事件。茨城県稲敷郡美浦村で、茨城大学農学部に在籍していた女子学生の遺体が発見される 
2004年 - 毎日新聞社長監禁事件。当時の毎日新聞社社長が、東京都内の自宅近くで6名の男に拉致され、車内に監禁される。
2013年 - 1月19日に逝去した、第48代横綱大鵬幸喜(一代年寄:大鵬)こと、納谷幸喜の国民栄誉賞受賞が決まる。 
2014年 - 東日本大震災を引起こした東北地方太平洋沖地震を原因とする福島第一原子力発電所事故に伴ない、全発電設備が停止されていた福島第一原子力発電所が、この日限りで廃止される。
2018年 - 2018年1月31日の月食。この月食は、2018年に観測された最初の皆既月食(満月が欠けていくように見える「月食」が、月全体に及ぶ天文現象のことで、太陽光による地球の影が月に掛かっていくことによって、月が次第に端から欠けていき、月全体が地球の影に入る)で、日本で皆既月食が観測されたのは、2015年4月4日以来である。月食発生時、月から地球を見ると、地球は太平洋とその沿岸地域を向けている。そのため、シベリア、日本を含む東アジア、東南アジア、オセアニア、アラスカ等、主に太平洋沿岸地域で観測される。一方で、中東アジアやヨーロッパ西部では日没後、アメリカや中南米では夜明け前に、部分月食が観測される。また、この皆既月食は、月が通常よりも地球に接近し、大きく見えるスーパームーン、1ヶ月(暦月)の間に満月が2回起こるブルームーン、そして、科学的な定義は無いが、月食時に月の縁から発せられる太陽光によって、より赤胴色に見えるブラッドムーンの3つの現象が同時に発生する、スーパー・ブルー・ブラッドムーンと呼ばれる、非常に稀な現象が観測される。ただ、この定義は厳密には誤り、ともされる。食最大時の、月の地球からの距離は、約358,994kmで、地球からは通常よりも約14%大きく見える。
2020年 - イギリスが欧州連合(EU)から正式に離脱する。