糸島加布里漁港 | 自家農園 イタリア シチリア料理 ROKUDAI

自家農園 イタリア シチリア料理 ROKUDAI

森ノ宮 自家農園 シチリア田舎料理

06-6976-5855

火〜土曜日 17時〜23時
金、土、日 、祝日ランチ営業12〜14時 18時〜22時半
月、第4火曜日 定休日

こんばんは🌞


大阪城森ノ宮近く

シチリア料理ロクダイです。

週一農業でイタリア野菜を作り安心な食材を提供しています。

LINEで食材情報送っております。
https://line.me/R/ti/p/%40rokudai

連休で福岡糸島に行ってきました。

もうかれこれ何回きたか、わかりません糸島。


初めて来たのが2015年。


朝から海入って🏄お店して、夜は家族と過ごす生活、たまに都会も程よい場所、いつかはそんな生活を夢見てました。


波乗りしていると、色んな地方に行く事があります。

その土地のローカルな食事や、鮮度いい食材、漁港で買って店で使える事の楽しさ。


たまらんですね。


その年に日本のアグリトゥリズモ(農園レストラン)探してたら、糸島のアッカプントエッフェさんが見つかりすぐ行った糸島。

農業を、週1で勉強しに行ってて、それで野菜作りながら自分の店で使う事ができるて知りました。

なら、私にも出来るかなて思い、色々なお客さんに声かけて今の奈良松塚の畑があります。

それも出会いと思ってます。


週1で、通いもう7年になります。

正直週一では、子守出来る野菜は限られます。

夏野菜は一気に大きくなるので、毎日収穫が必要となります。


それでも作りたい野菜はそれなりにできてるのかなて。

ただ、ロクダイの野菜はaさんmさんのおかげです。

本当に、感謝しかありません。


その年からぼんやり憧れで、いつか田舎に行こうと決めて、少しずつ情報集めておりました。


家族が増え、コロナがあり、コロナの時でも応援してくれる常連さんが沢山いてて、コロナが落ちついたら更に忙しくなり、休みもちゃんととれて、大阪の生活全く不満がありません。


でも、40代もっとチャレンジや冒険、安定よりか刺激。

どこまで出来るか分からない自分の可能性を試したく


糸島加布里漁港5丁目に来年9月を予定に移転します。




20坪ですが建蔽率などあるので1階は10坪のまたワンオペで、2階はテラスも作り今の店よりもっと来ていただけるように。


ゆくゆくは、漁港ならではの加工品も作ります。


やるしかない。


楽しみます。


トラットリア ロクダイ 六代健吾