​ろくでなしワーママです。
いいね!フォローありがとうございます!


自己紹介はこちら→★★★

ほぼ産休・育休なのに出世が諦められない主婦です。仕事やお金、子供たちのこと、ダイエットのことなど徒然に綴っています。


★子育てしながら合格した資格→前編後編


⚠️ふーんくらいのテンションでお願いします!


知人夫婦がマイホームを購入しました!!!

くぅ〜羨ましい…


普段はマイホーム欲しいと思ってないし

むしろ"いらない派"なのに

聞くと無性に欲しくなります!!!


な〜ぜ〜???

不思議〜


しかもその知人夫婦(特に妻)

羨ましい要素がたくさんてんこ盛りで…


1.専業主婦

2.年下夫(愛妻家)

3.マイホーム🆕


女の3大欲求全部満たしているのでは???


あ、あのですね

普段は専業主婦したいと思ってません

私は出世したいマンなんで…

野心ギラギラ系


でも、でも、でも!


「自分が頑張って働くんで

 ○○ちゃんは家にいて大丈夫です!」


「自分じゃ出来ない(家事、育児)んで

 ○○ちゃんには頭上がりませんよ〜!!!」


てね、大事に大事にされてるのを

横目見ていると

なんだか数日メンタルにくるんですよね。


なぜか妻側はモラハラ気味で

夫を貶すようなこと私達の前で言っていいの?

子供に夫を貶すよう誘導していいの?

とハラハラしますし…

そしてなぜか一番偉そう???


しかも夫はその夫婦に会うたびに

ご馳走するので

さらにモヤモヤ!!!


私と同じくらいの年収(もしかしたらそれ以下)で

生活しているから

お金出させるのは可哀想なんだって。


夫にはなんでいちいち嫉妬してるんだ???

俺たちの生活の方が豊かだろ?

言ってきますが

きっと夫にはこの気持ちわからないんだろうな。


働く義務から解放されて

家庭という小さな世界で完結する生活。


そしてそこで豊かとは言えないけれど

妻としてママとして

大切にされる。


そしてその象徴であるマイホームを

薄給の夫が生涯をかけて購入してくれた。


労働の義務から逃れられず

報酬との対価として

責任を持たないといけない人間からすると

自分より大きい存在の庇護下にいるのが羨ましい。


そしてその夫の献身は

親からの愛情と類する無償の愛に感じます。


なりたいわけではないけれど

生活がしんどくて楽になりたい時は

羨ましくなります。

(専業主婦が大変かどうかではなく

要は自分自身のマインドの問題)


私は夫から無償の愛は与えられていないでしょう。

ニコニコしているだけで相手は幸せになる。

お金を稼がなくても愛してくれる。


普段はそんなことちっとも考えもしないのに

知人夫婦に会うと心が掻き乱されます。


しんどいです〜


とは言え新築祝い何にしよう???





そして、4〜5月職場復帰の方!!!

2月下旬に一緒にゆる〜く

乗り越えてくれる方を募集します!!!

よろしくお願いします〜🌸



\仕事愚痴聞きやってます/公式LINE

友だち追加 
副業禁止✖️🔰🟰0円 男性も大歓迎!