タミヤ 1/16 IV号戦車 フルオペ化(5) | エアブラシマニア

エアブラシマニア

基本は模型製作の自己日記です。

こんにちは。

 

ローラーの組み付けと車輪の組立を始めました。

ゴム部品の整形と車輪への取付です。↓

ここで、忘れ物を思い出しました。(汗

これです。↓

塗装をせねば! という事でミッチャクロンを吹き↓

サーフェーサーを吹いて。↓

本塗装。↓

 

その間に、車輪の連結部分の組立をしてみたところ、組立てる小物にも塗装の必要が有るなと思い、塗装する事にしました。

これが、それなんですが金属製です。(ミッチャクロンからかな)

連結のバー?(鉄板)は、錆止めのオイルが塗ってあったので、塗装はせず防錆剤を塗りました。↓

また、車輪留めやサスの金具が今一、塗装が薄かったので、併せて再塗装しました。

でも、車輪の軸は全部で16個ありましたが、完成しました。(汗↓

 

金属部品の塗装ですので、このまま一晩置いて乾かします。

 

シャーマンより細かな部品が多く、なかなか進みませんが今日はここまでです。