YouTubeでPerfume見てたら、去年の春の新曲PV見つけた。
お洒落したくなる春が来た満載PVで、(気持ちさえ)女の子なら誰だって楽しくなっちゃう。
でも「あれ?今年って春来たっけ?」
満開の桜見たしィ~、春が来てないとは言えないけどォ~。
気持ちの上でのワクワク感が無かったので、そういう意味で最後の春が去年の春みたいに思える。春が遠いな~。
なのになのに!夏はやってきた!
まだ梅雨だというのに、なんなのこの暑さっ!!
地震以降、冷房も(空調さえ)、窓を開けることで乗り切ってきた職場。
窓からのスズメバチの侵入の度に、チームワークで仕留めてみせた。
今日の暑さは酷かった。ウチワで仰いでも仰いでも、噴出す汗。
背中と胸の部分、服がベタベタ張り付く。汗かくから体かゆい。前髪はアンガールズ状態。
額には汗が玉になってる。辛すぎるっ!
そしてとうとう・・・。
ギブアップ!とうとうエアコンつけてしまいました。
部屋の温度計は30度だったけど、PC等の電気系で体感温度はより暑かった気がする。
とにかく、節電も無理しないほうが良さそう。
体調崩さない程度にしましょう!夏は長いんですから。
鹿島2-0磐田
(興梠、田代)
水曜の甲府戦は、チームの出来は良かったと思うんだけど「取るべき時に取らないとこうなる」見本でした。
今回は、2トップの得点で無失点勝利は言うこと無し。田代ゴールには涙ぐんだ。
今節が初スタメンのルーキー柴崎岳は、新人とは思えない活躍。
「只者ではない」を内田篤人以来、感じました。ほんとに大物です!!!
いたずらっ子小笠原から、東北(柴崎は青森出身)のスターだからと「リンゴ・スター」のあだ名が付いたらしい。笑
増田誓志も変化してきてるし、ボランチ争いが面白い~っ!次節のスタメンが楽しみですね。
余談ですが、スカパー放送のホームの映像が素晴らしい。
たぶん震災影響で変えたライトとカメラのせいだと思うけど、ヅタジアムの雰囲気が最高です!!
袋田温泉の近くにある共同温泉です。
元々は、すぐ隣のゴルフ場が、芝の為に井戸を掘ったら温泉が出たので、地域の方に譲ったという温泉。
地域の人々は町の資金援助を受けずに、大工さん左官屋さん石屋さんなどで手作りしたそうで、
温泉の運営も地区の人々がやっています。
旅行客でも、350円で入浴することが出来ます。ちなみに地区の組合員は150円でした。
掛け流しの露天風呂は震災の影響で入れませんでした、残念。
というわけで内湯へ。
お湯は無色透明無味無臭。かすかに塩素を感じるものの、さほど気にならない程度。
アルカリ性単純泉。肌触りがツルツルして、風呂上りはスベスベになりました。
温泉の帰り、地元のスーパーエコスへ。
ちょっと遠出するとスーパーに寄り道するのが楽しいんですよね~。
ちょっと不思議だったのが塩売り場。ちょっと多くないですか??
大子町はすぐそこが福島県で東北に近いから塩の消費量が多いのかしらね~?
さて、エコスで買ったもの。
豆腐含有量40パーセント!同じ間食するなら美容に良さそうなものを!でも辛党の私には甘すぎるかな~。
その名も「のむ大豆」おから成分も入ってるので、非常に濃厚。砂糖が入ってないので豆乳好きにはたまらない。食物繊維も取れる。
「スゴイダイズ」にもおから入りってあったんだけど、最近売ってないんだよね。我が家の豆乳はこれから「のむ大豆」にしよう!


「ゆば豆腐のさしみ」
このパックに充填されてる豆乳の塊みたいなもので、パックごとカットしてお刺身に。
山葵醤油で食べると、胡麻豆腐のような濃厚さでまいうでした。
冷やして食べないと、箸でつまめませんのでご注意!
気付けば大豆ものばっかり購入してますね。
納豆も朝ごはんの定番なので(時には夕食も納豆。たまにはお弁当にも納豆!)の大豆好きなのです

いいのよ、女性ホルモンの為に必要なのよ~!
鹿島スタジアムで行われたチャリティーイベント「SMILE AGAIN」行ってきました。
震災でずっと使用できなくて、3月6日の開幕戦以来となった鹿島スタジアム。
しっかり修繕されて芝も美しかった。感動。
サポータースタンドの湾曲もすっかり元通り。鹿島オフィシャルHPで被害状況を見たときは今年は無理かと思いましたが。
一番大きく変化していたのは、スタジアムのライト。もともと屋根の下に設置されてたんですが全て外され、2階のコーナー席に。
とりあえず今年はこの形でいくみたいです。この写真でわかるかな?
入場前はマルシェで地元農産物をお買い物。
私が寄った時間は早かったので空いてましたが、この後すごい混雑になりました。
入場後もチケットの半券で買い物に行けたらもっと良いのにな~。
コンコースでは現役選手(今日の試合に出ないから)や、茨城出身で応援に掛けつけた白石美帆さんや磯山さやかさんらが。
写真は撮らなかったけど、みなさん美しかったです
いっやー楽しかったっ!
ほんとに楽しくて幸せで感激の一日でした~。
あまりに色々あって、以下箇条書き。
・震災後使えなかったけど、これからは鹿島で試合が出来る!やっぱり地元が最高!
・勝てないのを、○○だから、○○のせい、とか言ってたけど、ちがう。ホームじゃなかったからだ。
・ジーコすごい、年はとっても技は年をとらない。夫曰く神。
・髭さんの足元が美しい。ボランチのお手本のようなプレー。
・オリベイラの想像以上の運動量。
・現役選手・白石美帆・磯山さやかによるコンコースでの募金等活動。こっちもハシゴするのでハンパない運動量。足疲れた~(>▽<)
・長谷川コール隆行コールの気持ち良さ。
・イゴール君(鹿島FW)の飛び入り参加で、アルシンドとの親子競演デビューひゅーひゅー。
・ファンモンのライブが思った以上に受け入れられてて、鹿サポとしてホッとした。
・世代バラバラなのに誰が出ても鹿島のサッカーで息ぴったり。20年間スタイルがぶれてない鹿島の歴史を感じた。
・隆行の娘テラカワユス。一緒に入場後、テクテクと一人列を離れる場面が。ちょっと「ぽわ~っ」としてる雰囲気は父親似?
http://www.jsgoal.jp/photo/00077400/00077406.htmlより
震災でずっと使用できなくて、3月6日の開幕戦以来となった鹿島スタジアム。
しっかり修繕されて芝も美しかった。感動。
サポータースタンドの湾曲もすっかり元通り。鹿島オフィシャルHPで被害状況を見たときは今年は無理かと思いましたが。
一番大きく変化していたのは、スタジアムのライト。もともと屋根の下に設置されてたんですが全て外され、2階のコーナー席に。
とりあえず今年はこの形でいくみたいです。この写真でわかるかな?
入場前はマルシェで地元農産物をお買い物。
私が寄った時間は早かったので空いてましたが、この後すごい混雑になりました。
入場後もチケットの半券で買い物に行けたらもっと良いのにな~。
コンコースでは現役選手(今日の試合に出ないから)や、茨城出身で応援に掛けつけた白石美帆さんや磯山さやかさんらが。
写真は撮らなかったけど、みなさん美しかったです

いっやー楽しかったっ!
ほんとに楽しくて幸せで感激の一日でした~。
あまりに色々あって、以下箇条書き。
・震災後使えなかったけど、これからは鹿島で試合が出来る!やっぱり地元が最高!
・勝てないのを、○○だから、○○のせい、とか言ってたけど、ちがう。ホームじゃなかったからだ。
・ジーコすごい、年はとっても技は年をとらない。夫曰く神。
・髭さんの足元が美しい。ボランチのお手本のようなプレー。
・オリベイラの想像以上の運動量。
・現役選手・白石美帆・磯山さやかによるコンコースでの募金等活動。こっちもハシゴするのでハンパない運動量。足疲れた~(>▽<)
・長谷川コール隆行コールの気持ち良さ。
・イゴール君(鹿島FW)の飛び入り参加で、アルシンドとの親子競演デビューひゅーひゅー。
・ファンモンのライブが思った以上に受け入れられてて、鹿サポとしてホッとした。
・世代バラバラなのに誰が出ても鹿島のサッカーで息ぴったり。20年間スタイルがぶれてない鹿島の歴史を感じた。
・隆行の娘テラカワユス。一緒に入場後、テクテクと一人列を離れる場面が。ちょっと「ぽわ~っ」としてる雰囲気は父親似?

http://www.jsgoal.jp/photo/00077400/00077406.htmlより
元日本代表FW鈴木隆行選手の水戸ホーリーホックへの加入が正式発表されましたね。
ちょっと前から噂があって気になってたんですよ~!
一部報道によると鈴木選手はアマチュア契約だとか。水戸ちゃんお金無いもんね。
結婚もしてお子さんも産まれたことを考えるとちょっと心配だけど、株で儲けてる噂もありますし
でもそれでも水戸に来てくれる鈴木選手!日立市出身の選手なので、茨城が盛り上がります。
鹿島アントラーズ時代にクラブハウスでサインを貰ったときの興奮は忘れません。
見たとおりイケメンで、近くで見ると何倍もカッコいいんですよ~!!きゃあ~
明日は鹿島スタジアムのチャリティーイベント行ってきます。
アントラーズOBチームと元Jリーガーによるチャリティーマッチ。
鈴木選手はもちろん、ジーコやアルシンドもなんと選手で!出ます。
久しぶりの鹿島スタジアム、楽しんできまーす

ちょっと前から噂があって気になってたんですよ~!
一部報道によると鈴木選手はアマチュア契約だとか。水戸ちゃんお金無いもんね。
結婚もしてお子さんも産まれたことを考えるとちょっと心配だけど、株で儲けてる噂もありますし

でもそれでも水戸に来てくれる鈴木選手!日立市出身の選手なので、茨城が盛り上がります。
鹿島アントラーズ時代にクラブハウスでサインを貰ったときの興奮は忘れません。
見たとおりイケメンで、近くで見ると何倍もカッコいいんですよ~!!きゃあ~

明日は鹿島スタジアムのチャリティーイベント行ってきます。
アントラーズOBチームと元Jリーガーによるチャリティーマッチ。
鈴木選手はもちろん、ジーコやアルシンドもなんと選手で!出ます。
久しぶりの鹿島スタジアム、楽しんできまーす


平日のNHKの番組「あさイチ」、夫が出勤前に見ていて、
面白そうな時に録画してくれるので私もちょくちょく見ています。
有働 由美子アナウンサー(昭和44年生)が、とっても素敵なんです。
先週木曜の放送で、ワキ汗の目立つシャツを着てしまった有働アナ。
もともとワキ汗が酷いので、とっても目立ってしまったんです・・・
すると視聴者からクレームFAXが。
「同じ女性として、テレビ人として、信じられない!」的な内容のもの。
このクレームFAXを読み上げるもの有働アナのお仕事。
読み上げて一言。
「汗をかくことは良いことだ」
以前から有働アナの開き直った言動は、好感を持てるものだったけれど、
自分に置き換えて考えれば、ここまで開き直れるかどうか・・・。
有働アナのファンになりそうです。
絶対、オフロ入りたくない!
かわいい~
かわいい~
