「自分でいることが嬉しい」

泣いても笑ってもごきげんさんで過ごせるお手伝いをしています。

大坂優子です。

 

 

■はじめましての方へ・・・

合わせてこれも読んでね♪

 

■大坂優子へ

取材・講演・セミナー・執筆などの

ご依頼・お問合せ

 お問合せフォーム  

 

 

 

 個人カウンセリングの予約はこちら直接できます。

 

 

 

 

 

久しぶりのブログ更新(笑)

 

 

 

 

image

 

 

1年ぶりに東京に行ってきました音譜

 

 

 

コロナが落ち着いている間に会いたい人に会っておこうと思って

予定をしていたら・・・

 

 

 

 

 

前日に、、、

 

アルコールが解禁になった(笑)

 

 

image

 

 

 

 

最近ではのんあるでも十分おいしくてロックグラス

 

image

 

 

 

十分飲んでいる気分を味わえていたので生ビール

 

image

 

 

それはそれで満足していましたが・・・

 

 

 

 

 

やっぱり本物はいいね(笑)

 

 

 

image

 

(さとちゃんに隠し撮りされたw

この写真が好きラブラブ

 

 

 

 

 

そうそう、こういう当たり前の風景がなつかしくて爆  笑

 

image

 

 

そして、うれしくてドキドキ

 

 

 

 

未曽有の時だからこそ、

 

 

本当に必要なもの

本当は必要なかったもの

 

 

ずっと大切にしたいもの、

そろそろ手放してもいいもの、

 

 

 

当たり前に過ごしていた頃には気が付けなかったことに気が付ける。

 

 

 

 

いろいろな日常が元通りになったとしても、

 

 

 

 

きっと、コロナの前とはいろいろなことが違ってきていて、

 

 

 

悲しいことも

辛いことも

大変なことも

寂しいことも

 

 

たくさんたくさんあったけど、

 

 

 

でも、そのおかげで、、、

 

 

 

毎日を、

当たり前の毎日を、

 

 

今、この瞬間を、

 

 

丁寧に生きていこうと思うのです。

 

 

 

 

だからこそ、

 

 

自分のために、

 

 

丁寧に過ごしていこうと思うのです。

 

 

 

やりたくないことに時間を割く時間はないのですウインク

 

 

 

自分が「ごきげんさん」になれないものに時間を割くわけにはいかないのですウインク

 

 

 

 

好きなものを食べて、

 

 

image

 

 

 

 

美味しものを食べて

 

image

 

 

image

 

 

 

 

 

経済を回すのです(笑)

 

 

image

 

 

 

 

ごきげんになれる場所でドキドキ

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログは更新していませんが、

フェイスブックも更新していませんが、

 

 

インスタはほぼ毎日投稿しています。

 

 

 

ゴルフと、食べ物と、犬しか載せてないけど(笑)

 

でも、なぜか、、、

 

そこから、カウンセリングの問い合わせがくる爆  笑

 

 

 

もちろん個人カウンセリングはやってますよ(リモートのみです)

 

 

 

 

ごめんね~!!

公式LINEも止めちゃってる(笑)

 

 

 

学校の授業も再開するので、

近々、仕事モードに戻せると思います(笑)

 

 

specialThanks

 

さとちゃん

 

 

 

麻貴

 

 

 

 

 

 

インスタグラム、気軽にフォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一般社団法人パラダイス・バード所属

 

その先の笑顔につなぐ

「心理カウンセリングはあなたが自分の人生を自分で切り開く第一歩です」

 

image

 

 

 

 

 

じっくりひとりで自分と向き合いたいなら・・・

初級セミナーマンツーマン 只今受付中

ZOOMオンラインセミナー(自宅で受講できます)

詳細お申込みはこちら下矢印から

心屋塾マンツーマン初級セミナー【ZOOMオンライン】

image

 

 

 

 

メルマガ(無料)登録していただけたら嬉しいです。

心のこと、子供のこと、夫婦のこと、仕事のこと・・・
メルマガだから書けることを、ざっくばらんに書いています。

 
登録しているのにメルマガが届かない方はこちらを読んでね。
■メルマガが届かない問題とメールをしたのに返信がない問題
 

 

 

 

 

 

勝手にひとりにならないで・・・ラブラブ
◆カウンセリング◆ オンライン(ZOOM)/電話/対面
お気軽にカウンセリングを受けてもらいたいので、初めての方は「お試しセッション」を設定しています。

 

まずは近所の肝っ玉母さんに愚痴をきいてもらうようなイメージでお話ししてみませんか?

 

【個人カウンセリングの予約はこちら直接できます】

 

しかくセッションの詳しい案内はこちらから → 個人セッションのご案内 
しかくご質問、お問い合わせはこちらから  お問合せフォーム 
しかくお試しセッションはこちらからでもお申込みいただけます → お試しセッション申し込みフォーム 

■心屋のカウンセリングを受けると   お客様のご感想

 

 

 

 

 

 

「自分でいることが嬉しい」

泣いても笑ってもごきげんさんで過ごせるお手伝いをしています。

大坂優子です。

 

 

■はじめましての方へ・・・

合わせてこれも読んでね♪

 

■大坂優子へ

取材・講演・セミナー・執筆などの

ご依頼・お問合せ

 お問合せフォーム  

 

 

 

 個人カウンセリングの予約はこちら直接できます。

 

 

 

 

image

 

 

 

ゴルフ場の景色ドキドキ

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ゴルフが好きな理由のひとつに、この景色があります。

 

 

 

 

 

あとは、ゴルフ場のランチもすき

 

image

 

 

 

 

 

ゴルフをしていると、自分の「心の癖」が浮き彫りになります。

 

 

 

ネガティブに捉える人は、なんでもネガティブに捉えるしゲラゲラ

 

 

ポジティブに捉える人は、なんでもポジティブに捉える!!

 

 

 

真面目な人、

いい加減な人、

ルールに縛られる人、

結果にこだわる人、

他人の目が気になる人、

自己中心的な人、

 

 

 

で、どれがよくて、どれが悪いってわけでもない。

 

 

 

でもね、

自分の心の癖が浮き彫りになることで、

 

 

めっちゃ、自分と向き合える。

 

 

 

 

 

これ、先日の私のスコアです。

 

image

 

 

 

最近は、100を切れることも度々あって、

ただ、この100の壁に苦戦していて、

スランプになっていたのですが・・・

 

 

 

とうとう、110台!!

 

 

この日は、インコーススタートだったので、

9番ホールが最終ホールになったのですが・・・

 

 

なんと、+9

 

 

つまり、パー5のホールだったので、14打もたたいてしまった(笑)

 

 

 

でもね、この最終ホールは、自分が苦手なクラブを使ってみようって決めたの。

 

 

苦手なクラブは、なぜか練習場ではきれいに飛ぶのに、

コースにくると、失敗する確率が上がる(笑)

 

 

で、どんどん使わなくなるという悪循環に陥っていました。

 

 

 

とにかく

「成功体験」を自分にさせてあげたかったのです。

 

 

 

で、成功体験をさせてあげるためには、

「失敗」する覚悟が必要なのです。

 

 

 

成功するためには、失敗をする覚悟をしなければいけない。

 

 

 

 

 

失敗する覚悟をするということは、

 

 

「失敗をしてもいい」ってつぶやくのではなくて、

 

 

 

 

失敗した時に、自分を許してあげること。

 

 

 

失敗した時に、いちばん責めているのは「自分」

 

 

誰も何とも思っていないのに、勝手に自分が自分を責めるのです。

 

 

 

 

そして、その証拠のために、周りの人を使うのです。

(ある意味周りの人も迷惑ですw)

 

 

 

 

 

 

誰かが自分のことを

 

 

あきれてる

笑ってる

怒ってる

嫌われた

 

 

そして、ちょっとした相手の言動までも、

 

その証拠に採用する。

 

 

「あの人笑った、私のことあきれてるんだ」

「あの人何も言わない、きっと怒ってるんだ」

「あの人なぐさめてきた、きっとバカにしてるんだ」

 

 

 

 

 

この捉え方が「心の癖」なのですが、

 

 

 

 

日常でも自分を責めがちな人は、

ゴルフでは、めっちゃ落ち込む(笑)

 

 

 

こういう人はゴルフなんて楽しくなくなりますよね。

 

 

 

 

お金を払って、自分責めを1日するなんて、

考えただけで、苦しくなります(笑)

 

 

 

ゴルフって、どれだけ失敗を有利にするかってスポーツだと私は思っていて(笑)

 

 

「結果オーライ」で自分のテンションを上げていくアップアップアップ

 

 

 

そして、すべて「結果オーライ」爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

プロでさせ、思い通りにいかないのに、

 

 

素人が、思い通りにならないって、

思ったところにボールが行かないって、

そして、その結果に落ち込むなんて、

 

 

 

そもそも、、目標が高すぎ(笑)

 

 

 

目標は大事ですよ。

でも、自分責めに使うのは「言語道断」ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

たまに、こんな人がいます。

 

 

 

「ナイスショット!」「ナイス〇〇!」って声をかけると、

 

 

「でも、××だったから」

「あっちを狙ったんじゃないんだけど」とか

 

 

なぜが、ダメ出しを始める人がいます。

 

 

素直に「ありがとう~~~!!」

 

 

って言ってあげることで、声をかけてくれた人も嬉しいし、

 

いちばんは「自分が喜びます」

 

 

 

 

 

 

これは意外に、、、

日常でもやってますから、気を付けてくださいね(笑)

 

 

 

 

 

褒められたら、素直に受け取るのが謙虚な人。

 

 

 

 

「でも・・・」って返す人は、一見謙虚のように見えますが、

本当はめっちゃ傲慢な人なのですよ。

 

 

 

 

人の意見を聞けない、

なんなら跳ね返しているのですから(笑)

 

 

 

 

 

私は、ゴルフを通して、

 

 

失敗を許すレッスンができるようになったし、

 

失敗から結果オーライ、つまり成功体験もできるようになった。

 

 

 

 

 

そして、たまに出る「大成功」で、

ドーパミンがあふれ出して中毒なるのですが・・・(笑)

 

 

 

 

で、これを18ホールやるわけです。

 

 

 

 

どうやって、1ホール、1ホール、

 

いい時も悪い時も、リセットしていくか。

 

 

 

悪い時はもちろんですが、

いい時もリセットするのよ。

 

 

何でもかんでも、紐付けなくていいわけです。

 

 

 

 

これも、日常の癖。

捉え方の癖

 

 

 

 

 

いい時も、悪い時も

「過去は関係ない」

 

 

 

 

 

カウンセリングでいつも言っている

 

 

「今を生きる」

 

過去に紐づけたり、未来に不安になったり、

 

 

しないことが

 

 

「今、この瞬間を生きる」

 

 

 

ゴルフは

 

「今、この瞬間を楽しむ」

 

 

この1球は、過去も未来も関係ない。

 

 

 

今、ただ向き合うだけ。

 

 

 

 

 

 

こうやって、ゴルフをやっていることで

自然と素直になれるのです。

 

 

 

 

そして・・・

 

最初に書きたいと思ったことと違う内容になってしまったので(笑)

 

 

 

続きは・・・

 

 

別記事で爆  笑

 

 

 

 

 

あ、そして、

 

 

成功するために、失敗をする覚悟をするときに呟く魔法の言葉は・・・

 

 

「成功してもいい!」

 

 

だと私は思いますよ(笑)

 

 

「失敗してもいい」って呟く人もいるかもしれないけれど、

私は「成功してもいい!」って呟いてます。

 

 

 

 

 

 

そして、失敗した時に絶対つぶやいちゃいけないのが、

 

 

「やっぱり・・・」

 

 

 

 

そして、

失敗しちゃったときに呟く言葉は

 

 

「たまたま!!!!」です!!

 

 

 

マジで言霊、大事ですよラブラブ

 

 

 

 

 

いつも言っているけれど、

自分を小さく見積もる人は、小さくおさまるし、

 

 

自分を大きく見積もれる人は、自分の想像をはるかに超えていけます。

 

 

 

 

自分をナメるな!!ですね

 

 

 

 

 

そして私は、調子が悪いホールの後は、

カートでもぐもぐします(笑)

 

 

 

image

 

 

 

 

ランチでご褒美をあげたり

 

image

 

 

 

 

 

失敗したら、自分で自分を労わってあげてくださいねラブラブ

間違っても、罰なんてあたえないでよ(笑)

 

 

 

で、成功したら、自分が自分をいっぱい褒めてあげてくださいラブラブ

間違っても、誰かの何かを期待しないように(笑)

 

 

 

 

チャレンジは・・・いつでも自分のために

 

 

それが、結果的に誰かの役に立っていたりするけどねラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタはほぼ毎日投稿しています。

 

 

インスタグラム、気軽にフォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一般社団法人パラダイス・バード所属

 

その先の笑顔につなぐ

「心理カウンセリングはあなたが自分の人生を自分で切り開く第一歩です」

 

image

 

 

 

 

 

じっくりひとりで自分と向き合いたいなら・・・

初級セミナーマンツーマン 只今受付中

ZOOMオンラインセミナー(自宅で受講できます)

詳細お申込みはこちら下矢印から

心屋塾マンツーマン初級セミナー【ZOOMオンライン】

image

 

 

 

 

メルマガ(無料)登録していただけたら嬉しいです。

心のこと、子供のこと、夫婦のこと、仕事のこと・・・
メルマガだから書けることを、ざっくばらんに書いています。

 
登録しているのにメルマガが届かない方はこちらを読んでね。
■メルマガが届かない問題とメールをしたのに返信がない問題
 

 

 

 

 

 

勝手にひとりにならないで・・・ラブラブ
◆カウンセリング◆ オンライン(ZOOM)/電話/対面
お気軽にカウンセリングを受けてもらいたいので、初めての方は「お試しセッション」を設定しています。

 

まずは近所の肝っ玉母さんに愚痴をきいてもらうようなイメージでお話ししてみませんか?

 

【個人カウンセリングの予約はこちら直接できます】

 

しかくセッションの詳しい案内はこちらから → 個人セッションのご案内 
しかくご質問、お問い合わせはこちらから  お問合せフォーム 
しかくお試しセッションはこちらからでもお申込みいただけます → お試しセッション申し込みフォーム 

■心屋のカウンセリングを受けると   お客様のご感想

 

 

 

 

 

 

「自分でいることが嬉しい」

泣いても笑ってもごきげんさんで過ごせるお手伝いをしています。

大坂優子です。

 

 

■はじめましての方へ・・・

合わせてこれも読んでね♪

 

■大坂優子へ

取材・講演・セミナー・執筆などの

ご依頼・お問合せ

 お問合せフォーム  

 

 

 

 個人カウンセリングの予約はこちら直接できます。

 

 

 

 

 

なんと!

2か月ぶりのブログアップ(笑)

 

 

そして、メルマガは只今お休み中なのですが、

 

 

公式LINEで、過去のメルマガを毎日配信しています。

 

 

自分のスマホに、

過去のメルマガが毎日届くのですが、、、

 

 

 

めっちゃ、いいです(笑)

 

 

ぜひ、よかったら、公式LINE、登録してみてね。

 

 

 

 

 

 

LINEで優ちゃんとお友だちになろう!

 

 

 

 

 

 

只今、イベント等もすべてお休みしています。

 

 

ほそぼそと・・・

 

 

個人カウンセリングだけお受けしています。

 

 

 

心屋の入門講座、初級セミナーも

マンツーマンでお受けしていますよ。

 

(下にスクロールしてください。申込フォームがあります)

 

 

 

 

 

さて、先日・・・

 

 

おバカなチャレンジをしてきたのでご報告です(笑)

 

 

 

 

何をしたかというと、、、

 

 

ゴルフ場のはしごをしてきました(笑)

 

 

以前にもはしごをしたことはあったのですが、

 

1ラウンド+ハーフラウンド

 

つまり、はしごではあるけれど、2ラウンドはしていないのです。

 

 

この真夏に、18ホール×2

 

 

って、、、

 

 

更年期のアラフィフのBBAが

 

 

「やってみたい」という思いだけで、チャレンジしてしまったのです(笑)

 

 

熱中症になるんじゃないの?

料金が高いんじゃないの?

笑われるんじゃないの?

普通、そんなことやってる人いなんじゃないの?

 

 

 

なんてことは、、、

 

 

一切頭をよぎらなかった(笑)

 

 

 

それよりも、普段回れないコースを

早朝スルーなら回れる。

午後スルーなら回れる。

 

 

しかも、どっちも近くにある。

 

 

 

で、

 

思ってしまったら、

 

 

時間的に可能だって、気が付いてしまったら、

 

 

 

「やるしかない」

 

 

って、なってしまった(笑)

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

家を3時30分に出て、

駐車場に着いたときは真っ暗(笑)

 

 

 

スタート時はこんな感じ

 

image

 

 

 

1ホール終えるたびに太陽が上がってくる

 

image

 

 

 

 

見る場所が違うから、

どこから見ても素敵な朝日

 

 

image

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

image

 

 

朝のゴルフ場は、静かだし、空気も澄んでいて

本当に気持ちがいいです。

 

 

 

これ、ハマるな(笑)

 

 

 

こんな結果

 

image

 

 

 

 

シャワーを浴びて、

再度、化粧を直して、

 

 

 

続いて2件目のゴルフ場へ

 

 

早めについたので、

1時間くらい車で昼寝して(笑)

 

 

 

ゴルフ場でランチをいただいて、

 

image

 

image

 

 

 

 

2件目はここ

 

image

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

こんな結果爆笑

 

そう、インスタートです(笑)

 

 

やっぱり、2ラウンドは疲れる爆  笑

 

 

1,5ラウンドが限界でした(笑)

 

 

アウトは、ボロボロでした笑い泣き

 

 

 

 

でもね、やってよかったと思ってます。

 

 

 

こんな人をゴルフバカって言うそうです(笑)

 

 

バカになれるほど、夢中になれることがある私って、

めっちゃ幸せだなって思うのです。

 

 

 

 

バカにされたくなくて、

恥ずかしい人になりたくなくて、

 

 

一生懸命、かっこつけて、

できる人のフリをして、

 

 

大丈夫なフリをして、

甘えないで、

 

 

誰にも助けを求めないで、

 

 

いつのまにか、本当に自分を見失って、

 

 

誰の人生なのか、

自分はなんなのか、

何のために生きているのか、

 

 

そんなところをウロウロしていた大昔(笑)

 

 

 

バカにされないことが人生の目的ではないわけです(笑)

 

 

バカにされてもいい。

 

 

自分が楽しい人生が最強なわけです。

 

 

 

 

誰かに尊敬されたって、

誰かに褒められたって、

誰かに認めてもらえたって、

誰かに羨ましがられたって、

誰かにいいねをいっぱいもらったって、

 

 

 

自分が自分をリスペクトできなければ、

自分が自分を褒めてあげられなければ、

自分が自分を認めてあげられなければ、

自分が自分を大好きになってあげられなければ、

自分が自分にいいねをいっぱいあげられなければ、

 

 

 

ごきげんさんにはなれないのです。

 

 

 

自分をごきげんにできるのは誰かではなくて、

いつだって、自分だけなのです。

 

 

 

私は何年か前までは、

 

 

自分を犠牲にして誰かのためにがんばってきました。

 

 

 

そして、そんな私ももう51歳なのです。

 

 

 

これからは、自分の人生をごきげんにしていかないと、

 

 

損しちゃう(笑)

 

 

 

そして、それに早く気が付けばよかったと思うわけです。

 

 

 

もし、気になっちゃったら、

もし、気がついちゃったら、

もし、思い立っちゃったら、

もし、やりたいって思っちゃったら、

 

 

トライして欲しいなって思います。

 

 

 

 

時間が、お金が、体力が、家族が、、、

 

恥ずかしい、笑われる、失敗する、呆れられる、バカにされる、

 

 

できない理由はいろいろあるのかもしれないけれど、

 

 

 

それをたくさん溜めれば溜めるほど、

 

 

 

心にしこりができて、

さらに動けなくなっちゃうのです。

 

 

 

リハビリ程度のチャレンジでもいいから、

 

 

思っちゃったこと、やってみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

(次の私のチャレンジ・・・)

下矢印下矢印下矢印

 

千葉の成田にホームコースがあるので、

ゴルフ、一緒に行きませんか?

(女子、または女子がいるグループ)

 

2サムでもOKなので、おひとりでもOK

 

公式LINEやインスタでアクションしてくださいね。

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラム、気軽にフォローしてね

 

 

 

 

フェイスブックでのお友だちリクエストはメッセージをいれてくださいね。

 

 

 

 

 

一般社団法人パラダイス・バード所属

 

その先の笑顔につなぐ

「心理カウンセリングはあなたが自分の人生を自分で切り開く第一歩です」

 

image

 

 

 

 

 

じっくりひとりで自分と向き合いたいなら・・・

初級セミナーマンツーマン 只今受付中

ZOOMオンラインセミナー(自宅で受講できます)

詳細お申込みはこちら下矢印から

心屋塾マンツーマン初級セミナー【ZOOMオンライン】

image

 

 

 

 

メルマガ(無料)登録していただけたら嬉しいです。

心のこと、子供のこと、夫婦のこと、仕事のこと・・・
メルマガだから書けることを、ざっくばらんに書いています。

 
登録しているのにメルマガが届かない方はこちらを読んでね。
■メルマガが届かない問題とメールをしたのに返信がない問題
 

 

 

 

 

 

勝手にひとりにならないで・・・ラブラブ
◆カウンセリング◆ オンライン(ZOOM)/電話/対面
お気軽にカウンセリングを受けてもらいたいので、初めての方は「お試しセッション」を設定しています。

 

まずは近所の肝っ玉母さんに愚痴をきいてもらうようなイメージでお話ししてみませんか?

 

【個人カウンセリングの予約はこちら直接できます】

 

しかくセッションの詳しい案内はこちらから → 個人セッションのご案内 
しかくご質問、お問い合わせはこちらから  お問合せフォーム 
しかくお試しセッションはこちらからでもお申込みいただけます → お試しセッション申し込みフォーム 

■心屋のカウンセリングを受けると   お客様のご感想

 

 

 

 

 

 

「自分でいることが嬉しい」

泣いても笑ってもごきげんさんで過ごせるお手伝いをしています。

大坂優子です。

 

 

■はじめましての方へ・・・

合わせてこれも読んでね♪

 

■大坂優子へ

取材・講演・セミナー・執筆などの

ご依頼・お問合せ

 お問合せフォーム  

 

 

 

 個人カウンセリングの予約はこちら直接できます。

 

 

 

 

 

毎日が憂鬱だったり、

なんだか自分だけ不幸な気がしたり、

何をやってもうまくいかないな~とか、

いつも損な役割をやっているように感じたり、

 

 

泣いても笑ってもごきげんでいられない人の中には、、、

 

 

 

もしかしたら・・・

 

「自分だけ幸せになってはいけない」

 

 

 

っていう根っこがある人がいたりします。

 

 

 

 

そんな人には、

 

「自分だけ幸せになってもいい!」

 

 

という言葉をプレゼントします(笑)

 

 

これを声に出して言ってみて、

 

 

どんな気持ちになりますか?

 

 

 

 

 

 

去年は、その言葉がピンとこなかったけれど・・・

 

 

 

 

「自己犠牲」がどれだけ「傲慢」な行為だったのかということに

今年は気が付いたそうです。

 

 

 

 

 

image

image

 

image

 

 

 

 

今、公式LINEでは、

過去のメルマガを添付して、

今日のメッセージを送らせていただいています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が笑顔でいることが、

周りを自然に笑顔にしている。

 

 

 

自分が幸せいることが、

周りを自然に幸せにしている。

 

 

 

自己犠牲に上にごきげんさんはないのです。

 

 

 

だから、自分の機嫌は自分で取るのが正解なのです。

 

 

 

我慢をしていると、どうしても「察してよ」をやりがちです。

 

 

 

「私、こんなに大変なの気がついてよ!」

「だから、労わってよ!」

「なんで、わかってくれないのよ!」

 

 

「私、こんなに我慢しているのだから、あなたが察してどうにかして!」

 

 

 

 

と、口からは出さないけれど、

毛穴から変なメッセージを出す(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

image

 

image

 

image

 

 

 

 

 

 

我慢をして、「察してよ!」をやるよりも、

 

 

「自分だけ幸せ」になってくれた方が、

 

 

周りもありがたいのです。

 

 

 

 

 

 

でも、どうしたって、

 

 

自分だけ

 

では終わらないものなのです。

 

 

 

 

だって、あなたの笑顔は、勝手に、周りをしあわせにしちゃうんだもんラブラブ

 

 

 

 

___

 

LINEで優ちゃんとお友だちになろう!

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラム、気軽にフォローしてね

 

 

 

 

フェイスブックでのお友だちリクエストはメッセージをいれてくださいね。

 

 

 

 

 

一般社団法人パラダイス・バード所属

 

その先の笑顔につなぐ

「心理カウンセリングはあなたが自分の人生を自分で切り開く第一歩です」

 

image

 

 

image

 

 

 

 

 

じっくりひとりで自分と向き合いたいなら・・・

初級セミナーマンツーマン 只今受付中

ZOOMオンラインセミナー(自宅で受講できます)

詳細お申込みはこちら下矢印から

心屋塾マンツーマン初級セミナー【ZOOMオンライン】

image

 

 

 

 

メルマガ(無料)登録していただけたら嬉しいです。

心のこと、子供のこと、夫婦のこと、仕事のこと・・・
メルマガだから書けることを、ざっくばらんに書いています。

 
登録しているのにメルマガが届かない方はこちらを読んでね。
■メルマガが届かない問題とメールをしたのに返信がない問題
 

 

 

 

 

 

勝手にひとりにならないで・・・ラブラブ
◆カウンセリング◆ オンライン(ZOOM)/電話/対面
お気軽にカウンセリングを受けてもらいたいので、初めての方は「お試しセッション」を設定しています。

 

まずは近所の肝っ玉母さんに愚痴をきいてもらうようなイメージでお話ししてみませんか?

 

【個人カウンセリングの予約はこちら直接できます】

 

しかくセッションの詳しい案内はこちらから → 個人セッションのご案内 
しかくご質問、お問い合わせはこちらから  お問合せフォーム 
しかくお試しセッションはこちらからでもお申込みいただけます → お試しセッション申し込みフォーム 

■心屋のカウンセリングを受けると   お客様のご感想

 

 

 

 

 

 

「自分でいることが嬉しい」

泣いても笑ってもごきげんさんで過ごせるお手伝いをしています。

大坂優子です。

 

 

■はじめましての方へ・・・

合わせてこれも読んでね♪

 

■大坂優子へ

取材・講演・セミナー・執筆などの

ご依頼・お問合せ

 お問合せフォーム  

 

 

 

 個人カウンセリングの予約はこちら直接できます。

 

 

 

 

 

 

 

ゴルフコンペデビューをしてきましたドキドキ

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

きたちゃんの誕生日コンペバースデーケーキ

 

image

 

 

 

 

きたちゃんのブログより

 

 

不機嫌になる人って「自分では行動せずに望みが叶うことを期待している人」なんですよね。

 

 

「察してよ」「なんでわからないの」って。

 

 

不機嫌になる人は自分のことを自分で幸せにしていない

 

自分で自分のことを幸せにするために行動している人は不機嫌になっている暇は無い

 

 

不機嫌になるくらいなら自分の望みを叶えるために行動すればいいんですよね。

 

 

 

 

 

きたちゃんは自分のためにこの誕生日コンペを開催したそうです。

 

 

 

 

 

私も今回は自分のことを幸せにするために全力を尽くそうとがんばりました!

 

 

 

 

 

 

そのひとつが、

カメラマンさんを頼んでコンペのラウンド写真を撮影してもらう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロの撮影は嬉しいサプライズ音譜

 

 

image

 

 

 

image

 

 

image

 

image

image

 

image

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

image

 

image

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

 

 

打つ瞬間ってこんな顔なんだ(笑)

 

 

image

 

image

 

 

image

 

image

 

 

 

 

 

 

いい顔してるな~私(笑)

 

 

 

 

とっても素敵なきたちゃんからのサプライズでした。

 

 

きたちゃんは自分のためにやったのかもしれないけれど、

それが、たくさんの人を幸せにしている。

 

 

 

そして、私は初コンペで、

初、ニアピン賞をいただきました。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

憧れてたんですよ。

この旗に名前を書くことを!!!!

 

image

 

 

おかげで、ニアピン旗に2つ、

ドラコンの旗に1つ、

 

 

「大坂優」って書くことができました。

 

 

 

 

 

ニアピン賞、嬉しい!!!!

 

image

 

image

 

 

 

 

そして、きたちゃんから

先日の100切りのプレゼントをいただきました!

 

 

image

 

 

これ、絶対便利なヤツ!

 

 

 

 

 

きたちゃん、55歳になったんだね。

 

image

 

 

55歳のきたちゃんとも・・・・いっぱい遊びます(笑)

 

 

 

 

image

 

 

 

 

自分のことを幸せにするのは自分

 

 

自分のことを自分で幸せにしていないで人に幸せにしてもらおうっておかしくない?

 

 

 

自分のことを幸せにしている人は人からも幸せをたくさん貰える

 

 

 

全文はこちら

 

 

 

 

 

___

 

LINEで優ちゃんとお友だちになろう!

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラム、気軽にフォローしてね

 

 

 

 

フェイスブックでのお友だちリクエストはメッセージをいれてくださいね。

 

 

 

 

 

一般社団法人パラダイス・バード所属

 

その先の笑顔につなぐ

「心理カウンセリングはあなたが自分の人生を自分で切り開く第一歩です」

 

image

 

 

 

 

 

じっくりひとりで自分と向き合いたいなら・・・

初級セミナーマンツーマン 只今受付中

ZOOMオンラインセミナー(自宅で受講できます)

詳細お申込みはこちら下矢印から

心屋塾マンツーマン初級セミナー【ZOOMオンライン】

image

 

 

 

 

メルマガ(無料)登録していただけたら嬉しいです。

心のこと、子供のこと、夫婦のこと、仕事のこと・・・
メルマガだから書けることを、ざっくばらんに書いています。

 
登録しているのにメルマガが届かない方はこちらを読んでね。
■メルマガが届かない問題とメールをしたのに返信がない問題
 

 

 

 

 

 

勝手にひとりにならないで・・・ラブラブ
◆カウンセリング◆ オンライン(ZOOM)/電話/対面
お気軽にカウンセリングを受けてもらいたいので、初めての方は「お試しセッション」を設定しています。

 

まずは近所の肝っ玉母さんに愚痴をきいてもらうようなイメージでお話ししてみませんか?

 

【個人カウンセリングの予約はこちら直接できます】

 

しかくセッションの詳しい案内はこちらから → 個人セッションのご案内 
しかくご質問、お問い合わせはこちらから  お問合せフォーム 
しかくお試しセッションはこちらからでもお申込みいただけます → お試しセッション申し込みフォーム 

■心屋のカウンセリングを受けると   お客様のご感想