◆瀬織津姫は稲荷の後ろの正面に・1◆六甲比命神社の稲荷宝珠 | 神仏広告代理店

神仏広告代理店

【菊と稲荷】

もともと「勝手に六甲親善大使」と名乗って、六甲山を歩いたり、

興味を持ってくださった方をお連れしていた私。

 

image

 

それが縁あって「六甲修験道」に通じ、

それを追うように六甲比命神社の瀬織津姫も知りました。

 

image

 

六甲山に空海さんが縁が深かったことも知り、

高野山にも行きました。

 

そして清高稲荷大明神さまとの熱いご縁!

 

image

 

この清高稲荷大明神さまとのご縁というのが、実は自分の中では唐突でした。

特にお稲荷さまにピンと来てなかったんですよね。これまで。

 

もともと小学6年生の歴史で知った日本の神様が好きで、

その中(要するに古事記)にお狐さまが登場していなかったから、とか。

 

近所にいてはる代表的な神様が、えべっさん、スサノオさま、天神さまで、

印象的な朱の鳥居がテリトリーにないのもあったかも。

 

image

 

……今となっては、続々と思い出してきて(☆。☆)!✨となっているのですが、

数ヶ月前の自分はそんな感じでした。

 

***

 

ある日「六甲比命神社」の検索をして色々な記事を読んでいる時に、

ここの拝殿に飾られている布に「稲荷宝珠」があるというのを読みました。

 

{C051676D-681E-4576-BC1B-19499636286E}

 

確かにあります。

 

この宝珠が可愛らしくて、印象深いのです*

 

この可愛いデザインを「稲荷宝珠」というの?と気になり検索。

 

{F7040D15-A90A-4EE3-9702-DE255823CC9A}

 

確かに。稲荷宝珠です。(かわいい!)

 

 

伏見稲荷大社の豊川稲荷本宮そばで買った、

日本手ぬぐいにも染められています*

 

{7F211AA1-9E96-4AF4-9C54-8758DC0D65D5}

 

拝殿の稲荷宝珠。。これがとても気になってしまい、

 

「瀬織津姫 稲荷」で検索すると、いろいろとヒットしました。



ちょうど初めて伏見稲荷大社と稲荷山に参拝した後で、

自分の中でも一気に言葉が出てきました。

 

image

 

すっごいイメージ違うけど、

瀬織津姫は稲荷神社の奥に隠れてはる。

 

まるでお狐さまのお面をかぶっているように。

 

<続く>

◆瀬織津姫は稲荷の後ろの正面に・2◆古事記編成に間に合わせた伏見稲荷大社