【注意】
今回の記事を信じなくても構いません。
読んだ上で食べても個人の選択です。

まず以下の【質問】を見てみましょう。
【質問】
・あなたはポテトチップスを食べますか?
・ポテトチップスの危険性について知っていますか?
・毒性を知っても食べ続けますか?



では本題です。

以前SNSでポテトチップスについての注意事項をUPしました。
どのような危険性、毒性があるのでしょうか。
次を見てみましょう。



(英語)
fried potatos contain acrylamide ,a chemical known to the state of california to cause center,birth defects , or other reproductive harm

(グーグル翻訳)
フライドポテトにはアクリルアミドが含まれており、これはカリフォルニア州で中枢、先天異常、またはその他の生殖障害を引き起こすことが知られている化学物質です。


上記の自動翻訳では「フライドポテト」とか「中枢」と書いてあります。
ここで、
「フライドポテトとポテトチップスは別物じゃないか!」
「中枢ってなんだよ!」

と思った方は、次を見てみましょう。
もちろん信じなくても構いません。

(独自の再翻訳)
揚げた芋にはアクリルアミドが含まれており、これはカリフォルニア州で中枢神経、先天異常、またはその他の生殖障害を引き起こすことが知られている化学物質です。


「fried(揚げた) potatos(芋)」ですから、フライドポテトかポテトチップスかにこだわってもあまり意味がないでしょう。


ではここでアクリルアミドの危険性、毒性についてです。

【アクリルアミドの毒性】(リンクは後述)
動物実験の結果から、国際がん研究機関(IARC:International Agency for Research on Cancer)による発がん性分類において、アクリルアミドは、人に対しておそらく発がん性があるものとして分類されています。


カリフォルニア州は健康方面に厳しい州として有名だそうで、日本で表示されない(表示できない)危険性、毒性もちゃんと明示してくれています。

言うまでもなく、ポテトチップスを止めただけでOKという事ではありません。
やはり三増五減(私の造語)が基本だと私は思います。

日常の80~90%はちょっと厳しめに食事(つまり細胞に良い食物を摂る)をし、たまにご褒美として「毒をも食らう」という気概をもって(!?)食べ物を選んでおけばよいと感じています。
これまで多くの患者様を診て、食事指導もしてきましたが、「食事の大部分が健康的であれば、少々の毒などへっちゃら」というのが感想です。
実際、私も時々ポテトチップス(ある数種の商品だけ)や週に一度のご褒美の二郎系ラーメン(実は他の飲食チェーン店よりずっと食材にこだわっている)を食べますが、市の健康診断の血液検査では医師もびっくりで「何も言うことは無い」というほど完全に理想値内の結果でした。(実際、体調はすこぶる良好です)

私もおいしいものに目がないのですが、やはり毎日食べ過ぎてはいけません。

また、ほんの少し食べただけで細胞にダメージを受ける懸念もあります(自分では気づかないケースが多い)。

ぜひ今回の内容を日々の生活の参考になさってみてください。



「三増五減」についてはこちら

 


アクリルアミドについてはこちら

 

https://www.fsc.go.jp/topics/acrylamide-food170620.pdf

 

 

 

【お知らせ】全てAmazonKindle読み放題対象。

電子書籍『超訳 甩手功』、『気功 練功の前に知るべきコツ(シリーズ)』、『後遺症対策』など多数出版しています。

 

↓ご購入はこちら

 

【一番安いプロテイン】

栄養補給をするならプロテインが一番手っ取り早いです。

以下はネットでとりあえず最安値のプロテインです。

「健康が心配」「手軽に栄養補給したい」「ヨーグルト味でOK」という方は覗いてみてはいかがでしょうか。

BCAA21.43g(g/100gタンパク)です。

――――――

小林健康整体室の仕事一覧

小林健康整体室の仕事の種類

AmazonKindle、noteで電子書籍購入できます

【電子書籍】AmazonKindle、noteまとめページ

うつ、アトピーでお悩みの方へ(栄養、自己啓発など)
健康と学びのブログ
講演依頼受付中

講演の依頼お待ちしてます(令和元年)

整体についてはこちら

☆割引と整体の特徴について

別室ネットショップ(カウンセリング、リーディング占い)

別室はこちら

最新情報は、フェイスブックが最も早くUPされます。

フォロー大歓迎です(^-^)

https://www.facebook.com/hito.kobayashi.1

ツイッターもやってます

ツイッター(Twitter)を始めました

――――――
↓クリックで応援していただけたら嬉しく存じます。
にほんブログ村 健康ブログ 気功へ

にほんブログ村 格闘技ブログ 中国武術へ

武術氣功の整体 ~小林健康整体室~

小田急線向ヶ丘遊園駅徒歩5分

HP、お問合せ
気功体験、気功瞑想のページ