東京の右書き制水弇は貫禄満点! | 路上文化遺産と消火栓

路上文化遺産と消火栓

町を路上観察すると路上や木造建築物に、昭和レトロを感じます。
マンホールの蓋や、ホーロー看板、木製牛乳箱などが見つかります。
ここでは、路上文化遺産と消火栓・防火水槽を取り上げます。

イメージ 8

日銀前の右書き制水弇!



貫禄ある右書き制水弇!

 

この小蓋シリーズは、1回横浜で右書き瓦斯の小蓋を見っけ!、2回藤沢で右書き制水弇を見つけた!に続く第三弾も『制水弇の小蓋』です。


こちらも併せてご覧くださいませ。


★右書き制水弇と左書き制水弇★
右書き“制水弇”を初めて見かけたのは、東京でした。
これらの右書き制水弇は藤沢で見つけたものよりも貫禄十分でした。 
 
これは日本銀行前の歩道にあった“右書き制水弇の小蓋”です。
イメージ 1

イメージ 2

わかりやすい場所ですので、ご覧になってくださいませ。

次は日本橋兜町の制水弇をご覧ください。
イメージ 3

イメージ 4

こちらは制と弇の文字がかなり磨耗していました。

これ以外の左書き制水弇をご覧くださいませ。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


昨日は、右書き制水弇よりも古い「阻水弇」や、初めて見る珍しい「栓止水」を撮ってきましたので、後日記事にさせていただきます。



皆さん、右書き制水弇で水道の歴史を感じませんか!?