ソウルのコーヒープリンス1号店に赤い丸型ポストが! | 路上文化遺産と消火栓

路上文化遺産と消火栓

町を路上観察すると路上や木造建築物に、昭和レトロを感じます。
マンホールの蓋や、ホーロー看板、木製牛乳箱などが見つかります。
ここでは、路上文化遺産と消火栓・防火水槽を取り上げます。

イメージ 7

寒い日はアートな気分に!




コーヒープリンス1号店に赤い丸型ポストが!


郵便ポスト・第5弾は、
第1回中国の郵便ポスト、2回赤い丸ポストに緑の丸ポスト、3回赤い丸ポストが居酒屋のオブジェに!、4回赤い丸ポストが水天宮でもオブジェに!に続き、5回がソウルにも赤い丸ポストのオブジェが!

 

昨年、ソウル市主催「ソウルでお正月体験」で行ったのがMBCで放送されたテレビドラマの撮影地“コーヒープリンス1号店”でした。
イメージ 1

イメージ 2

ここに入ったお客様はドラマの出演者になった錯覚にとらわれます。

撮影地が現在はサンモトンイ ギャラリー&カフェとして営業されています。

扉を開けるとそこには、日本の赤い丸型ポストがオブジェとして置かれていました。
イメージ 3

これが本物か、レプリカかはわかりませんが、ドラマのオブジェとして華を添えていました。

コーヒープリンス1号店に入ると、そこはドラマの息遣いが聞こえる世界です。
イメージ 4

イメージ 5
 
このようにドラマのファンや、デートや観光スポットとして、賑わっていました。

外は山並みなど景色が抜群です。
イメージ 6



皆さん、コーヒープリンス1号店へいらっしゃいませんか?


ご参考までに馬明が昨年、ソウル市主催「ソウルでお正月体験」した記事をご覧くださいませ。