横浜中華街の洗手亭  | 路上文化遺産と消火栓

路上文化遺産と消火栓

町を路上観察すると路上や木造建築物に、昭和レトロを感じます。
マンホールの蓋や、ホーロー看板、木製牛乳箱などが見つかります。
ここでは、路上文化遺産と消火栓・防火水槽を取り上げます。

イメージ 11

馬明(まぁーみん)のブログへ、ようこそ!

定期的に「馬明の中国株で資産大膨張」をご訪問いただきまして、大変有り難うございます。

横浜中華街の街並みに調和した公衆トイレ「洗手亭」を、話題として取り上げました。


1 洗手亭の建築様式
横浜中華街には公衆トイレがあまりありません。
そのようななかで、今回ご紹介するのが加賀町警察署近くの洗手亭です。
イメージ 1

どうです。 洗手亭は中華風の公衆トイレでありませんか?

洗手亭をもう少し大きくアップした写真です。
イメージ 2

洗手亭は蘇州民家建築 の様式を採用しています。

洗手亭の屋根をご覧ください。屋根の先端にある塔も中国様式です。 
イメージ 3

洗手亭の前にある赤い道案内ポールも横浜中華街らしさで好感が持てました。

屋根をアップしてみました。
イメージ 4

屋根は粘土瓦で葺かれ、棟の先端には魔よけの瓦人形が置かれていました。

洗手亭の外壁をご覧ください。
イメージ 5

外壁の上部には中華的デザインを施した陶板、飾り窓には瑠璃瓦が使われていました。

洗手亭は横浜市役所から、平成11年度横浜・人・まち・デザイン賞(まちなみ景観部門 )で顕彰されました。

2 洗手亭の公衆トイレ
洗手亭の公衆トイレは上海の公衆トイレが有料なのに対して、ここは無料です。
イメージ 6 イメージ 7
向かって左側が女性用トイレ、右側が男性用トイレに分かれています。

男性用トイレの内部です。便器は清掃が行き届いていて、とてもきれいでした。
イメージ 8

明りを取る飾り窓から瑠璃瓦の裏側が見えました。

トイレのタイルの壁には、横浜をイメージする絵タイルが施工されていました。
イメージ 9 イメージ 10
左がジャック、右が横浜市開港資料館前の開港広場にあるイチョウです。


みなさん、5月のゴールデンウィークには横浜中華街へ、是非いらっしゃいませんか?