先週予定されていた建国記念の日杯は、
またまた雪で中止(>_<)
今年はコースも雪に悩まされている様子。
今日は天気の心配もなく、上々のコンディションの中、
プライベートで社内のゴル友とラウンドです。
今日はプライベートということもあり、ティインググラウンドはフロントですが、全般的に後ろ寄りです。
出だしでいきなりボギーを続けてしまい、今日も波に乗れない予感。
いつも躓く4番。今日のピンポジションは手前でチャンス!
ティショットはフェードボールで残り83ヤードのベストポジション。
AWでの2ndショットは、やや噛みながらもピンハイ左2.5m。
(狙いは、ピン奥からのバックスピンだったけど、、、)
ここは登りのスライスラインを決めて今日一つ目のバーディ (^^)v
5番のロングはティショットをミスしたものの、寄せワンでパーを確保。
迎えた7番は、いつものレギュラーティより30ヤードも前から打てるため、
プレッシャーもほとんどなく、フェアウェイの真中に完璧なショット。
打ち上げの2ndは残り81ヤードをまたまたAWでピン奥1.1m。
ボールマークはピン奥50cmで、打った自分もビックリ?!
難なく二つ目のバーディで、ここまでイーブン。
しかし、8番で3パターをしてしまい、前半は37回(久しぶりの30台だ)。
後半はボギー、ダボと前半の勢いを削ぐような出だし。
12番はバーディチャンスにつけるものの、ラインを読み切れずパー。
13番のロング、15番のミドルを3パターでボギーとし、
迎えた17番は484ヤードの短いロング。
ティショットを右サイドに置き、ピンまで210ヤードの2ndを3番UTで狙うが、わずかにグリーンを左にはずす。
カラーまで1.5m、カラーからピンまで下りの2m。
ここはSWでカラーまでキャリーさせ、スピンで傾斜を殺して惰性で寄せる。
そんなイメージとは裏腹に、キャリーが15cm足りず、ボールはカラーでストップ(T_T)
パターでバーディを狙うも、わずかに右に外してパー。
18番はティショットがフェードがかからずトラブルとなり、ダボ。
後半もったいないラウンドとなりました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9
par 4 5 3 4 5 3 4 4 4 36
△ △ - ○ - - ○ △ - 37
10 11 12 13 14 15 16 17 18
par 4 3 4 5 3 4 4 5 4 36
△ □ - △ - △ - - □ 43
P.S.
来週はいよいよ豊川の平尾カントリーで女子のアジアンツアーが開催されます。
横峯さくらちゃんの活躍に期待しましょう。
![フレディのゴルフライフ[my life has been saved]](https://stat.ameba.jp/user_images/20110224/20/rogertaylor2nd/4e/d5/j/t02200293_0800106711072162127.jpg?caw=800)
![フレディのゴルフライフ[my life has been saved]](https://stat.ameba.jp/user_images/20110224/20/rogertaylor2nd/25/05/j/t02200165_0800060011072162129.jpg?caw=800)
![フレディのゴルフライフ[my life has been saved]](https://stat.ameba.jp/user_images/20110127/22/rogertaylor2nd/20/1d/j/t02200293_0800106711009693554.jpg?caw=800)
![フレディのゴルフライフ[my life has been saved]-ホームコースはクローズ](https://stat.ameba.jp/user_images/20110122/18/rogertaylor2nd/79/c0/j/t02200165_0800060010998803858.jpg?caw=800)
![フレディのゴルフライフ[my life has been saved]-みずなみ名物18番ホール](https://stat.ameba.jp/user_images/20110122/18/rogertaylor2nd/9b/9e/j/t02200293_0800106710998803859.jpg?caw=800)