今年初ラウンドはホームコースの新春杯。



明けましておめでとうございます。フレディです。





今日はシングルさんとのラウンドということで、


その技を盗みたい (゜o゜) 一心です。



スタートホールは、またまた左に曲げて林の中。


最近は林の中からのチョイ出しショットが好調です(T_T)



悪くはないけど良くもない。


特に、ここしばらく覚えがないほどの強風が距離感を狂わせる。


4オーバーで迎えた7番は362ヤードのパー4。


ティーショットは悪くない当たりだが、アゲインストの風に戻され、


なお且つキツイ傾斜を逆戻りし、残りは190ヤード???


結局ボギーとし、8番9番も落として前半は44。





フレディのゴルフライフ[my life has been saved]



10番 パー、 11番 ボギー、12番 パーと後半はまずまずのスタート。



迎えた13番は右ドッグレッグ545ヤードのパー5。


ティーショットはフォローの風に乗せて、280ヤードのナイスドライブ。


しかし、ポジションが悪くセカンドはスライスを打たなければならない状況。


握ったクラブも悪く、4番アイアンでスライスをかけに行ったがミスショット。


どうせ届かない距離なら、6番で高さを出せば良かった(>_<)


ボールは右の木の茂みへ入り、トラブル。


脱出を試みるも2度も木の枝に当たり、結局ダブルパーの10 (T_T)



14、15番とダボを重ね、結局後半は48回。



振り返ってみれば、パターのミスで3ストロークを失っていおり、


もったいないラウンドでした。



でも、シングルさんのパターは素晴らしかった。


3mくらいは簡単に入れてました。今度教わりたいです。(*^^)v


今日は社内のコンペでした。


場所は豊川市の平尾カントリー。


平尾カントリーでは、来年の2月に女子のアジアンツアーが開催されるとのことで、


目玉は横峯さくら選手が出場するらしい。


さくらちゃんはレギュラーツアーの試合で何度か間近で見たけど、


小柄な体から、ものすごいドライバーを打つんですよね(^_^)


あと、スター選手なりのオーラが感じられます。


フレディのゴルフライフ[my life has been saved]  平尾カントリー 西1番


さて、今日の結果ですが、、、


東~西のスループレイ。


練習グリーンは下りが止まらない。


登りも球足がよく伸びる。こんなグリーンは久しぶりで、ワクワク気分です。


スティンプメーターは9.5フィートくらいは行ってるんじゃないかと。


さすがにプロの試合を控えているだけあって、コースの手入れも気合が入っています。



東の1番、出だしのロングでは、いつものごとくミスショット3連発でダボ発進(-_-;)


4番のロングでもダボを叩き、45を打ちそうなペース。


練習グリーンと違うタッチに3パターを連発し、東は3パター5つにOB1個の44。


7番ミドルのバーディがなかったらと思うと、、、



後半は西コース。


またまたスタートで3パターのボギーを叩き、今日もグリーンに悩まされる展開だ(+_+)


それでも何とか持ちこたえ、8番のミドルでは、左に曲げたボールが木に当たりフェアーウェイのど真ん中。


ラッキーと思ったが、残り距離は200ヤード。3アイアンで打った球は、ややダフリ気味であったが、


なんとピンそば1mにナイスオン。


こんなツキは逃してはならないと、下りのスライスラインを、ど真ん中から今日2つ目のバーディ(*^^)v


結局後半は40で、トータル84回。


ラウンド後の温度計は6℃と凍えそうなラウンドでした(*_*)

昨日はホームコースの月例の日。

晴天で気温も予報では17℃と高め。

予定から遅れること約10分。わが組のスタートです。


このところの練習不足か、はたまた、おろし立てのグローブが原因なのか?


なんかグリップがしっくりこない(>_<)


このまま打ったらおもいっきりフックだよね、、、

修正する間もなく1番ミドルの第一打。


ショットで調整を試みるも、予想というか予定通りというか、

ボールは軽いフックでフェアウェイ左のバンカーへ。


その後もグリップの修正ができずに、前半ハーフはOB3発。

負の連鎖はパッティングにも現れ、なんと前半だけで3パットが5つ、、、(-_-;)


いつ以来か憶えていない、ハーフ50超えの52(@_@;)


すでに80台は風前の灯。

フレディのゴルフライフ[my life has been saved]


12番の打ちおろしミドルでようやくグリップがなじんできたが、時すでに遅し。


後半もスリーパット2つで43回(+_+)

一つの見せ場もなく、95で終了。


まあ、今の自分の状況では「こんなもの」と無理に納得させ、14日連続の仕事へ。

このところ仕事が忙しく、このまま行けば今週金曜日まで休みなし(>_<)


12月中旬の全社的イベントが終了するまではと、

諦めモードのフレディでした。