マラドーナの話。。 | ロドマンのブログ

ロドマンのブログ

北国旭川の洋服屋さんの日常
為にならない、押しつけない、くだらない、をモットーとした
ブログです。。
ホームページ http://rod-man.net/

今日は、

 

 

この話題に触れない訳にはいきません

 

 

 

 

サッカー 元アルゼンチン代表の

 

 

 

 

 

 

 

 

ディエゴ・マラドーナ氏が

 

 

 

 

 

 

25日、

 

 

 

ブエノスアイレス郊外の自宅で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

死去

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご冥福を祈ります。

 

 

 

 

 

 

 

この人の名前は

 

 

 

サッカーに興味のない人でも知っている

 

 

 

 

サッカーの代名詞的な

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパースター

 

 

 

 

 

 

フィールドでのプレー以外は

 

 

 

コカイン中毒だったり

 

 

 

アルコール依存症であったり

 

 

 

 

決して

 

 

褒められた生活ではありませんでしたが、

 

 

 

母国、アルゼンチンはもとより

 

 

 

 

世界中から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛されてましたよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨今は、

 

 

ちょっとのミスすらも許されない

 

 

 

窮屈で、退屈な

 

 

 

 

 

相互監視社会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このタイプの

 

 

スーパースターは、もう二度と

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現れないんだろうな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな、

 

 

不世出なスーパースターを失った今日も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RODMANへGO!

 

 

 

 

 

 

 

 

ダブルスティール

マルチ・チェックシャツ

 

 

 

 

 

 

 

御覧の通り

 

 

 

フランネル素材の

 

 

 

 

 

 

 

 

マルチチェック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろはこんな感じ

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなシャツを着て

 

 

 

スポーツBarなんかで

 

 

 

在りし日のマラドーナ談義なんて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しそうじゃないですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

マラドーナの事を知らないなら

 

 

 

 

マラドーナが活躍してた時代や、

 

 

 

その晩年

 

 

 

今よりも20年くらい前までの

 

 

 

 

まだ、おおらかで、

 

 

 

ハンドルに遊びのあった時代の

 

 

 

昔話なんかでも

 

 

 

 

 

 

 

良いのかもね

 

 

 

 

 

 

 

あっ!!

 

 

 

けど、アレはよくありませんよ

 

 

 

 

過去の栄光的な、

 

 

 

誇張や、ウソの混じりがちな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

武勇伝

(ヤンキー自慢)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嫌われちゃうからね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マラドーナには遠く及ばないが、

 

 

この一瞬だけは、すごく輝いていた

 

 

当時の東京都知事の話を書いた

 

 

 

 

 

 

 

7年前の今日のブログはコチラ

↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

これ・・・

 

 

 

 

今、見直しても

 

 

 

 

 

 

 

 

 

輝いてるもんなぁ・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マラドーナみたいな人が嫌いじゃない人も

フィールドでのマラドーナは尊敬できる人も

コチラをポチッとお願いします。

↓↓↓↓↓

 


ファッションランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、また明日。。

 

 

 

フェイスブックはコチラから

 

 

Rodman