ニンテンドースイッチ、「ゼノブレイド2」のプレイ日記#45。

(え゛!クエストの攻略、レアブレイド(攻略日記)の一覧

⇒ 前回へ
⇒ 次回へ

 

前回の続き。Lv99「猛進のアルドラン」狩りでのレベルアップばかりでは無くて、実は、これまで倒せなかったユニークモンスター狩りも、やってみたんですよね!( ̄∇ ̄+)

 

 

グーラの草原で、まだゲーム序盤の頃の初心者殺しとして、とっても厄介だったユニークモンスター「縄張りバルバロッサ」(Lv81)も、討伐完了!ヽ(〃∇〃)ノ

 

これら、高レベルのユニークモンスターから、各アイテムやレア、エピック・コアクリスタルを何度もドロップさせる手段として、ドライバーコンボが効果的な訳ですが…

 

【ドライバーコンボ】

ブレイク → ダウン → ライジング → スマッシュ

の順にコンボを最後まで繋げると、敵を一時的に行動不能にするだけではなく、アイテムやお金までドロップする。

 

ほとんどの高レベルなユニークモンスターは、このブレイク抵抗が高めに設定されているんですよね!

(「猛進のアルドラン」は特別で、Lv99と高レベルなのに、そのブレイク抵抗が低いので、エピック・コアクリスタル集めに大人気なんですよね!ただ、ブレイクをまったくレジスト(失敗)しない訳では無いようですが(・・。)ゞ)

 

そのブレイク抵抗を下げる、唯一のアクセサリーが…

ベータスコープ」です!

 

 

入手できる場所は複数ありますが、一番良さそうなのは、

第一低軌道ステーション 下層」にいる「デュラン・ロイヤル」かな。

 

 

この敵から、エピックなレアリティの「ベータスコープ」を何度かドロップしたのを確認済み!

 

↑デュラン・ロイヤルは、このエレベータ前で、突然現れます

 

あと、便利なアクセサリーが、もう1つ!

 

 

クロックアップリスト

ブレイドスイッチ時に使用可能だったアーツ数に応じてクールタイムを短縮する

 

つまり、これがあると、次のドライバーコンボの技が扱えるブレイドにスイッチ(交代)し易くなるんですよね!

 

この「クロックアップリスト」をドロップするモンスターは…

リベラリタス島嶼群にいる天輪拳のリーチ(Lv39)

 

ブレイク開始担当のトラとジークに、この2つのアクセサリを装備させて、ユニークモンスター狩りを続行!

 

Lv98になったところで…

Lv100の桜花一刀流のダン(バンさん?)に挑戦!

 

 

もしかして…

初代ゼノブレイドで仲間(主人公の兄貴分)だった、

あのダンバンさんなの??

と、ずっと気になっていたんですよね~(〃∇〃)ゞ

 

↑ガードの固い敵でしたが、フュージョンコンボ(ブレイドコンボ+ドライバーコンボ)さえ決まれば、後はもうこっちのもの!

 

でも、情けない声で、ただの小悪党そのものでした…

やっぱり偽物だったのね…(´□`。)ガッカリ

 

 

と言う訳で、レベルアップして、

カンストのLv99を達成したという訳です♪

 

人気ブログランキング:ゲームプレイ日記

ブログランキングに1日1回ポチッてくださると、順位が上がり励みになります。応援、よろしくお願いします(。-人-。)

本Kindleストアが選ぶ新刊・話題作

ゲームAmazon:ゲームソフト 新作タイトル・予約
DVDAmazon:DVD、Blu-ray 新作タイトル・予約
パソコンAmazon:パソコン・周辺機器 ベストセラー
パソコンのブログ記事ブログ:私好みのゲーミングPCと、PC購入日記

 


↑ゼノブレイド2 追加DLC「エキスパンション・パス」
(Amazonなら割引価格で購入可)