中華街とMBKセンターフードコート⭐︎タイ旅行2024GW | ろこみーの福岡暮らし日記

ろこみーの福岡暮らし日記

福岡と長崎の二拠点暮らしになってしまいましたので、両地での暮らしを記録中です。

カオサンのホテルからスクンビットのホテルに移動しました。
今回こそは中華街を見てみたいと思っていました。
夫は「危ないから行かないほうがよい」と・・・。
ホントは夜の中華街を見たかったけど、土地勘も無いのでお昼間に
一人でささっと行ってきました。
 
MRT地下鉄出口から 何処があのネオンキラキラのメインストリート?かしら?
googleを頼りに 中華食材店の個店が軒を連ねる市場を通って、
中華街らしき場所に到着。
その時すでに、暑さでげんなり・・。
汗が滝のように流れる。。
 

中華スイーツでも頂いて、一息いれたいが見つけれず。
暑い・・・!もう帰ろう・・。煽り
せめて記念に和生豊で肉まんを買って帰ろう・・。
(この暑さでテイクアウト大丈夫か・・・?少し不安)
肉まんとカスタード饅を買いました。
(ホテルで冷めた肉まん。。美味しかった飛び出すハート
 

 
 

 
暑さでフラフラのため写真もぼけている・・・。シュウマイも買って帰ればよかった・・。

ささ・・・帰ろう・・。
あ!一人の時にあそこに行かねば・・・!!
エラワン様にお参りに・・・。
BTSで降りた場所が適格でなかったのか。。。
また、エラワン様まで歩く・・・。あ、暑い~爆笑
(何度も過去来てるのに学習しない自分が悪い・・)
やっと着いた~!!
地元の方が真剣にお祈りしてるので、後方からそっと
お参りさせてもらった。。。

 
一旦、ホテルに戻り休息。
ホテルに引きこもっている夫を連れ出し、
MBKセンターの携帯ショップフロアーへ。
夫は「もう、何も見たいものないよ」と言いながら、
ガジェットに関しては、言葉の壁は無いらしく、
お店の人とやりとりして、コード類を購入してた。
夫は私の携帯のバッテリーをここで早めに交換したが良いと言ってたが、
遠慮する。
 
夕ご飯を MBKセンターのフードコートでとった。
ミシュランのマークがあった店で、注文した海鮮の麺類。
え?見た目で一歩引いて・・。
一口食べて・・ま、まずい・・・。
作り方から見てて、え・・?と思っていたが。
ほとんど残してしまいました。申し訳ない・・。
 

 
肉まんの和成豊のレストンがMBKにあったから、そこに入りたかったが
意見があわずフードコートになる。いつも食べ物店選択で意見があわない・・。
 
 

どうしてDONKIに吸い寄せられるの~。
そして、「ドンドンドン~音譜」と口ずさむ・・イヒ
他にもモールたくさんあるのにね~笑い泣き