とものひの みかかみのとひ
  さましまし まさひとのみか かみのひのもと

(友の美の 御鏡の肚皮 覚ましまし 正人のみか 神の日の本)

解説

肚皮(とひ)は「腹の中。心の中。」、ますは「丁寧語として、聞き手に対する敬意を表す。」の意味です。

余談

この歌は、下記動画を見て、それをモチーフに書いた歌です。

『🪄【予言シリーズ・24回】伏線回収Part3📣艮の金神・国常立尊の三千年の仕組とユダヤ民族🌈🗾フリーメイソンは異教人として神に使われ、出口王仁三郎とユダヤの最高幹部だけは艮の金神の経綸を熟知していた❗』(「Sakimori」さん)


雑感

やはり日本は、善人悪人分け隔てなく、無料で誰にでもそのエネルギーを与えているお天道様(=太陽)のあの姿に倣って、税金を撤廃して、何もかも無料にする代わりに、皆がタダ働きする「日の光の政治」「与える政治」を始めるべきだと思う。

下記参照。