ばかたれーっ!! | フッキーの日日是好日

フッキーの日日是好日

私の感じた毎日を時には熱く、時には個人の主観(あくまで個人的意見)で書きたいことを書こうと思い、ブログをすることにしました。

「ばかたれーーーっ!!」 広島県観光連盟が首都圏の広島人にメッセージ

https://hiroshima.keizai.biz/headline/3424/

 

今朝の「中国新聞」にもデカデカと掲載されていました(^^)/

本来は、「広島に帰っておいで」という帰省応援メッセージを掲出する予定だったが、新型コロナの感染拡大を受けて公開を断念。新しいメッセージに、「一体いつになったらみんなに安心して帰っておいでと言えるのか。やりきれない気持ちをぶつけた」という。

「なかなか会えんのは寂しいけれど、こっちはこんな感じで元気にやっとるよ。みなさんの帰る場所は、絶対、無くなりゃあせん。じゃけぇもうひと踏ん張り、一緒に頑張ろうや。また会えるのを、待っとるけぇ。」と締めくくる。

面白くて、とてもいいメッセージだと思います。

 

私は広島県から出れない逆パターンですが、いつか神戸に帰省できる日も必ず来ます。

それを信じて、もう少し皆さん、一緒に頑張りましょう!

 

そして気になる話題、阪神の扇の要“梅ちゃん”こと梅野隆太郎捕手

【阪神】梅野隆太郎、来季FA行使も…「必要とされる評価をもらえるところで考えたい」

https://hochi.news/articles/20201223-OHT1T50000.html

 

梅ちゃんとは、こんな人↓

 

 

梅ちゃんの母親は、梅野少年が小学校3年生の時に卵巣がんで他界(享年34歳)

母から父へ、梅野少年がプロ野球選手になる夢を託されます。

見事に2013年のドラフト4位で阪神に入団。

現在、梅ちゃんを支える奥様との入籍日は3月21日。

お母様の誕生日です。

こんな素敵な選手、実力もスゴイです!

 

セ捕手では、あの古田敦也さん以来の3年連続のゴールデングラブ賞です。

これは、誰しもが認めるセ界一の捕手のはずですが・・・。

なんとなく、阪神の中で報われていないと感じるのは、私だけでしょうか(-_-;)

 

阪神には、他チームに行けば、もしかしたらレギュラーになれる捕手が2人もいます。

坂本誠志郎&原口文仁の両捕手。

もちろん、虎の一員なので2人とも好きではありますが・・・。

なんとなく依怙贔屓があるようにも感じます(あくまで個人的見解)。

矢野監督ご自身が、中日時代に正捕手だった中村武志さんの控え捕手だったことが原因なのでしょうか😓

いずれにせよ、もし来シーズンオフに梅ちゃんがFAで他球団移籍ということになったら、声を大にして

「ばかたれーっ!!

と叫んでしまいそうです。

 

そうならないように、来季は誰が見ても、虎の正捕手は梅ちゃんでお願いします!!!