お客様からのクレーム | 能登のホームセンターロッキー2代目のブログ

能登のホームセンターロッキー2代目のブログ

能登半島の真ん中ぐらいで『ロッキー』という
ホームセンターを経営している2代目です。
家業のホームセンターを経営する傍ら、
地元柔道教室の指導もやっています。
そんな日々の生活での思いを柔道を絡めて
発信していきます(^O^)/

能登を便利に❗️もっと元気に❗️

実は接客が苦手な
能登のホームセンター
『ロッキー』2代目社長の谷内(やち)です



先日 お客様からのご指摘を受けました

ロッキーの人って
  いらっしゃいませを言わない。


えっ!
そんなの基本の基本じゃないの


早速
店長にもしっかりと言い伝え
従業員 1人1人に言い伝えるよう指示しました。


いらっしゃいませを言わないって・・・。

その後、私も色々考えてみました

もともと、小売業で働こうと思う人は
人と接することが苦手では無いはず


挨拶は基本の基本ということは
誰しも知っていることだと思います


当然 最初の段階で言ってますし



もしや
言っているのに伝わっていない

もしくは
違うことに気をとられて
お客様に気づいていない


もし
言う気持ちはあるのに
伝わっていないのなら
こんな残念なことはありません



・・・ということで
こんなポスター作りました
{E0EC4825-32A5-44EB-A187-E210E36B7CE7}
新入社員の不安解消もあるのですが

ぜんぜん
違う原因があるのかもしれませんが

言ってか?言ってないか?では無くて
伝わっているか?伝わっていないか?

何よりも お客様への感謝の気持ちが大事です


引き続き 従業員の指導にも当たります



今日も1日
ハッピーワクワクがんばります