

能登半島の真ん中ぐらいのホームセンター
『ロッキー』2代目社長の谷内(やち)です

柔道を教える合間に
会社を経営している!?私(笑)
地元 中能登の町祭は
大事な収入源なんでᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ロッキーでは無くて
柔道教室の収入源なんですけどね(笑)
お父さん達が焼き鳥を焼き
お母さん達と子供たちで
ジュースや冷凍果物を販売したりしまーす♪
これは、今から続く
全国大会への資金稼ぎ

各家庭からウチワを持ってきて
ハサミで切って のりで貼る





町の人たちに
『今度 全国大会に行くんです!』
…と言うと
みんな
『おー!頑張って来いよ!』
…って言ってくれます♪
それが
力になる!
改めて
感謝の気持ちを感じる!
これが100円!?…と
ボッタクリと言う教室生もいましたが…。
中には
500円やら1000円で
買っていただける方もいらっしゃるんです

1万円の方もΣ(゚д゚lll)
もう地元では
『また柔道全国行くんかー♪』
と定着しています(笑)
全国大会へ行く子は
自分の努力もありますが
そればっかりではありません。
親や家族
先輩や後輩
先生方々
関わってくださった
色々な方々のお陰です♡
子供を鋭利目的に使って





というご意見もあるかもしれませんが



子供達は
より多くの事を感じてくれてると信じて
今日も一日
ハッピー
ワクワク
頑張ります


