EPS-J RD1でのX12'24 | ロックウェーブ 店主ブログ

ロックウェーブ 店主ブログ

静岡県裾野にあるRCプロショップ「ホビーショップ ロックウェーブ」の公式ブログです。

本日もご来店頂き有難うございますグッ

 

KARPそしてEPS-J 2024 Rd.1参加のお話のラスト。

使用したXRAYの1/12マシン、X12'24のご紹介です。

 

image

セッティングシートは↓↓に貼りましたのでチェックしてみて下さい。

XRAYサイトの方にもアップしちゃったひらめき電球

 

image

メカ類はこちら。

アンプはホビーウイングの1S用HD。海外ではまだ販売している所もあるし、HWが既に作っていない?という話も聞いたりしたけど真相は分からず。

バッテリーは世界戦で多数使用されていたTEAM EAMをセレクトしました。迷ったけど今後を考えて?!8500mAhの方を使いましたニコニコ

サーボはサンワPGS-HR。こちらは既に記事に挙げましたね。

 

アンプの設定は世界戦でのAWESOMATIX MAX選手のデータが出ていたのでそれをそのまま使いました。ブリンキー仕様なので参考にするといっても周波数くらいですが。

 

バッテリーはホルダー式なので、前後左右上下にそれぞれカタカタと動くくらいに搭載しました。

 

image

モーターもHWのG4。

ローターも標準で進角も44度とMAX選手のデータを参考にしました。

(未開拓エリア)

実は他のもテストしていたんですがコチラは次回以降のお楽しみ。

 

image

指数は68くらいから始めて、最終的には75までUP。

その上まではテスト出来ず。

こちらもMAX選手のデータが指標になるんですが(色んな方に話してもMAX選手が~・・・となるw)、世界戦でのデータが78。

KARPのトラックサイズくらいだとこの付近になるんだろうな~という想像を膨らませる。ちなみにRWでは61くらいで走っていました。

お話を伺うと60台後半の方もいらっしゃったし、75前後の方もいました。

まだまだ検討の余地はあるのかもしれませんね。

 

image

 

image

マシンセッティングについては、まだまだ手を付けていない部分が殆どなので、ほぼ基本セッティングのままかと思います。

ホイールベースもショートが一般的?!なようだったんですが、最初からロングで始めていたせいか?一度ショートに変えた時にフィーリングに違和感があり、今回はロングのままで進めました。

 

フロントの全幅を狭くしたいんですよねー。セントラルRC田中さん、XRAYに打診して下さいてへぺろ

2023仕様にすると今度は一気に全幅4mm狭くなっちゃうし~。

 

image

フロントサスブレースは無し。動きを柔らかくしたかった事と、無しにするとサスアームプレートが撓む事によってキャンバー変化が起きる事を狙って。

サイドブレースもフロント周りを外してフロント周りの捩れを増やす方向にしました。初期反応は十分にあるので、全体的にソフトなフィーリングを得たかったからですパー

ブレース無しのセッティングシートも最近増えている気がするので、またトライしてみたい項目ですね。

 

キングピンに塗付するオイルも、先ずは!と思ってフッ素コート剤塗付で始めているのでそのまま。

スプリングは↑の諸々と同様に柔らかめにした方がフィーリング良かったのでC1.5-1.8のソフトに変更して、若干リバウンドが出るようにシム調整。

車高はサスアームプレート下で調整します。キャスター角もまだテスト項目に入らず。

 

image

ピッチングダンパーは全長67mmで少しリバウンドが出るようにしてます。リバウンドがあった方が「コーナー出口でのステアリングが効く」イメージになるかと思います。(=無くす方向はプッシュアンダーになる。と表現したら分かり易いかな??)

 

スプリングテンションは車高(ロアプレートの角度)を調整する事になりますが、ここも昔からの習慣のまま?で始めているので、ロアプレートが若干前上がりになるように調整してます。

フラット、若しくは前下がりが流行り?!のような印象もあるので、ここも今後のテスト項目。

 

image

 

image

最後にタイヤ。

8分安定して走れる様にと、最終的にはフロントタイヤはグルーをしました。

タイヤ径の前後差はコンマ5差が何故が大抵フィーリングが良かったかな。

段々と小さくしていき、40/40.5が一番良かったかな?という印象。

8分でもタイヤはほぼ減らないので、車高も3.1/3.6/3.3と設定。

グリップ剤がSXT.3.0で”効く”物になっているので、フロントはどんどんと塗幅が減り1/3に。反応時間も5分。リアは全塗で50分で真空引き。

 

しっかり削れば削りたてでも問題無かったですねひらめき電球

 

image

最後にボディ。ボンバーのケッターウルトラライトウエイト。

3~mm前出しが基本かな~?というお話を頂いていたんですが、0mm(スタンダード)で始めていたせいか?!結局今回はStdのポジションのボディが走らせ易い印象で良かったです。

前出し~もまたトライしてみないとね音譜

 

という事で、めちゃめちゃ長くなりましたが参考になれば幸いです。

隠すものもないし、ぜ~んぶ書いちゃった口笛

 

何でも聞いてくださいビックリマークなんて言える程はやっていないので、基本的な事しか分からないですにひひ

 

ヨーロッパでは間もなくヨーロッパ選手権がありますし、パワーソース様々だけどエンジョイなトゥエルブが人気のようなので?!この勢いで1/12人気が加速すると良いですね~グッ

 

EPS-Jの次回はつくばRCパーク開催。

レイアウトも変更されていましたし楽しそうですよね~キョロキョロ

要検討です目

 

X12ユーザー増えると良いな~おねがい

皆さまのご来店お待ちしておりますびっくりマーク

 

image