修学旅行引率でオーストラリアへ | 学法石川イノベーション探究コースの日常(公益財団法人福島県学術教育振興財団助成金事業の報告)

学法石川イノベーション探究コースの日常(公益財団法人福島県学術教育振興財団助成金事業の報告)

これからの時代を生き抜く生徒たちに必要な資質・能力を身につけるために最先端の取組にどんどんチャレンジ。公益財団法人福島県学術教育振興財団助成金事業「高等学校における学びの個別最適化と学びのSTEAM化を活かした学習プログラム」の報告。

中高一貫課程の修学旅行

こちら学法石川の中高一貫課程の修学旅行です
 
石川義塾中学校から上がった生徒たちが通う中高一貫課程の修学旅行は今年はオーストラリアでした
 
イノベーション探究コース主任の岩瀬が引率で行くことになりましたのでこちらでご報告させていただきます

飛行機で10時間のフライト

 

なかなかの長時間ですが、みんな寝ておりました

 

食事は量が多い、フィッシュアンドチップスです

一皿3000円ほどで、物価の高さを痛感しました

 

受け入れてくださったウィンザーハイスクールです

 

町には馬や羊などのどかな雰囲気

 

それぞれにバディがつき、学校生活はバディと一緒に過ごします

 

学校終了後は各自ホームステイ先で過ごします

 

高校説明会があるため、2泊で帰ることになりました

 

もっとゆっくりしたかったです