名曲百選第四章(77)深紅のバラの涙・・・泣かないで 俺達の愛は誰にも 触れさせない | 日々の生活(くらし)に音楽を♪

日々の生活(くらし)に音楽を♪

俺の初恋はRock'n' Roll 俺の傍らには何時も音楽があった。

 

つい先日、雨上がりに撮った薔薇の花。

 

 

そして、薔薇の涙。

 

 

薔薇さん、泣かないで・・・

 

明日なき世代/浜田省吾

 

いきなり印象的なサビから始まる ノリの良いポップなロックチューン。

ライブであまり歌われないのが もったいないくらいの、ご機嫌なナンバーです。

 

動画の映像が悪くて申し訳ないですが、若き日の浜田さんの数少ないテレビ出演を記録した貴重な映像です。

1981年3月20日、テレビ神奈川の 『ファイティング80's』 に出演した時のもの。

私のこのブログに何度か来てくださり、コメントをしてくださった キーボードの いちのへ清司さんの姿が見れるのも嬉しいです。

いちのへさんは 亡くなられましたが、ファンの心の中や こういう動画の中で、これからもずっと生き続けておられます。

 

世界はまるで終幕をむかえてる悲劇の舞台
もう見たくないよ
壁に描かれた俺達の明日なんて崩れ落ちる
狂気に満ちたゲームに撃ち抜かれ
今夜二人泣きたい程 みじめな気分で歩き続ける
明日は Oh 瓦礫の街へ
お前は Oh 魂を売り買う通りへ戻ってく だけど


泣かないで 俺達の愛は誰にも Oh 触れさせない
泣かないで 俺達の明日誰にも Oh 渡さない

 

悲劇は 二度と見たくないが、明日はどうなるかわからない。

しかし、俺たちの愛は誰にも邪魔させないし、俺たちの明日は 俺たちで築いて行くんだ、という意思と決意が込められた歌詞です。

 

二番の歌詞に

 

69年の夏は路上に燃え上がる幾つもの幻影を見たよ

 

というフレーズが出てきますが、69年と言うのは学生運動が たけなわだった頃であり、音楽関係では、伝説のウッドストックが開催されたのもこの年で、日本では第1回 中津川フォークジャンボリーが開催されたのも 69年でした。

 

動画の後半に宇崎竜童さんとのトークも入れておきました。

宇崎さんが浜田さんの楽曲を覚えやすく歌いやすいと語られています。

ポピュラーミュージックにおいて、覚えやすく 歌いやすい と言うのは、多くの支持を得る為に とても大切な事です。
 

明日なき世代

泣かないで 俺達の愛は誰にも Oh 触れさせない
泣かないで 俺達の明日誰にも Oh 渡さない

世界はまるで終幕をむかえてる悲劇の舞台
もう見たくないよ
壁に描かれた俺達の明日なんて崩れ落ちる
狂気に満ちたゲームに撃ち抜かれ
今夜二人泣きたい程 みじめな気分で歩き続ける
明日は Oh 瓦礫の街へ
お前は Oh 魂を売り買う通りへ戻ってく だけど


泣かないで 俺達の愛は誰にも Oh 触れさせない
泣かないで 俺達の明日誰にも Oh 渡さない

69年の夏は路上に燃え上がる幾つもの幻影を見たよ
まるで俺達傷だらけの4回戦ボーイみたいに
打ちのめされてきたけど まだ倒れちゃいない
今夜俺はせつない程 お前の痛みを身体に感じる
砕けた Oh 夢は捨てなよ
昨日と Oh 同じように明日を生きてはゆけないよ だけど


泣かないで 俺達の愛は誰にも Oh 触れさせない
泣かないで 俺達の明日誰にも Oh 渡さない

泣かないで 俺達の愛は誰にも Oh 触れさせない
泣かないで 俺達の明日誰にも Oh 渡さない

Woo… Woo… Woo… Woo… Woo…
Woo… Woo… Oh Oh Woo… Woo…

Woo Woo… Woo… Oh…

 

今回は、浜田省吾さんの 『明日なき世代』 を お届けいたしました。

 

秋からのファンクラブのライブが決まり、今から ワクワクしながら待ち遠しい日々を過ごしております。

昨年のライブのオープニングナンバーを 私は正攻法に 『路地裏の少年』 と予想して見事に外れました。

今年のライブのオープニングナンバーは、普通に考えると 『終りなき疾走』 だと思うのですが、昨年の轍を踏まないように少しひねって、今年のライブのオープニングナンバーは、この 『明日なき世代』 と予想しておきます。

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲・好きなアルバムへ