GWのおうちごはん | Naoの五線譜

Naoの五線譜

ギターとドラムが趣味です
年に数回、海外旅行や国内旅行に出かけていましたが、現在はマイクロツーリズムが主流です
料理の監修は奥さんにお願いしています

GWに二男家族が帰省した時のウエルカムディナーは、奥さんの手作りです。

 

マスカルポーネとイクラ、スモークサーモンのカナッペ ×  2

いつもは私も一緒に作るのですが… 今回は孫とお嫁ちゃんが作ってくれました。

孫たちに大人気のわが家の定番です。

 

クルマ海老のミキュイ

お刺身で食べられるクルマ海老をミキュイにして、グレープフルーツと一緒にマリネしました。

 

数の子、新玉ねぎ、里芋のサラダ

蜂蜜を入れた少し甘さのあるドレッシングで和えた、コリコリとした歯触りが楽しいサラダです。

 

銀杏

次男が頑張って剥きました。

孫①が大好き〜とたくさん食べたがりましたが、子どもは一日に7個しか食べられず、残念!

 

明太子、クリームチーズ、里芋のサラダ

 

蒸し鶏と牛蒡、新玉ねぎの胡麻サラダ

 

鳴門金時とヨーグルト、蜂蜜のサラダ

 

タケノコとスナップエンドウのガーリックソテー

 

キャロットラペ

自家製金柑の甘煮をたっぷり入れて、フルーティーに仕上げました。

 

椎茸のチーズ焼き  

クルマ海老の頭もカリカリに焼いてあります。

 

黒毛和牛のタリアータ

義母の差し入れの黒毛和牛のサーロイン700gの真ん中のところだけで贅沢に作ったので、柔らかでジューシー

 

豚肩ロース肉の赤ワイン煮

料理上手な友人宅でご馳走になった赤ワイン煮が美味しかったと、レシピを教えてもらった奥さんが挑戦!

志麻さんのレシピで、 プルーンが入っています。

プルーンが水分を吸うので、とろみとコクが一気に出る優れものレシピです。

さすが、志麻さん!

こういう煮込み料理は前日に用意できるので、一品あると当日助かりますね。

 

スズキのソテー  ブロッコリー添え  アーモンドスライスのバターソースを掛けて

こちらは1人用の盛り付けにしました。

写真はありませんが、レタス、新玉ねぎ、トマト、胡瓜の定番サラダも

 

孫たちもたくさん食べて、楽しい夕食になりました。

とても美味しかったです。

ごちそうさまでした。

 

妹が豪華なケーキの詰め合わせとワイン、お土産を持って、孫の顔を見にきてくれました。

アグネスのケーキに、みんな大喜びでした。

美味しい〜

いつも心にかけてくれて、ありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

UQモバイル