昔のブログに「いいね」があったので読み返してみました。
なるべく過去を振り返らない性格なので
他人事のような気がします



昔は大変だったのうー

昨年末から歯の治療をはじめてから
噛み合わせがおかしくなり首と肩を痛めてしまいましたが
おまけにラテックスアレルギーにもなってしまい
果物やナッツ、野菜が食べられなくなりましたが
肩を治すために乳酸菌をバカ飲みしたら
ついでにラテックスアレルギーが少しずつ良くなってきて
最近では生野菜とか食べられるようになりました!
外食だと毎回オーガニックなんて贅沢は言ってられないので
普通に添加物や農薬まみれのサラダとか食べていますが



毎日欠かさず添加物を除去してくれる活性炭を飲んでいるので
問題なく元気にしています。
ラテックスアレルギーになってからは
植物性のオイルやシャンプーや石鹸などにもかぶれるので
動物性の水素石鹸くらいしか使ってません。
冬になりさすがに顔を洗って何もつけないとカサカサするので
オーガニックや無添加の化粧品を試すもどれもアウト

ダメ元で無印の安い敏感肌用化粧品を試したら
なぜか問題なく使えてびっくりしました(笑)
オーガニックより安い化粧品の方が合う体になったのか⁇(笑)
肩の腱板断裂でどうしてもブロック注射と鎮痛剤が必要だとのことで
注射は以前アナフィラキシーショックを起こしているので
怖いから飲み薬を少しずつ試すことになりました。
鎮痛剤も10年前の検査で全種類アレルギーなんですが
鎮痛剤の中でもアレルギーがほとんど起きない安全な薬があるよ‼️と
幼児にも使えるらしいカロナールが1カ月分処方されました。
昔はダメだった農薬野菜や添加物料理が食べられるし
無印の化粧品が使えるくらいだから(笑)
もしかしたら薬も飲めるようになっているかも⁇と
半分期待して1日6錠のところ1錠だけ飲んでみました。
すると

顔や上半身に赤いぶつぶつが大量に発生‼️
お腹が痛くて血便が3日も続きました



うちにある毛細血管が見られる顕微鏡で
体の中で一番細い指先の血管を見たら
あちこち血管が破れて出血しています



恐ろしや〜





薬剤アレルギーは治ってませんでした



痛いのはやっぱり今後も我慢するしかないようです。