ルーズエンド、ルイヴィトンランナウェイ/名駅 スタバ、ハーフウォーキング | 零細IT企業社長の気ままな日々

零細IT企業社長の気ままな日々

まー、気ままと言っても大変なんですよ。老後のために日々の記録でも。

まー、ギリギリだね。


筋トレ疲労とレザー着れないのと体脂肪燃やしたいのとかのひしめき合い。


やはり、引きこもりには社会性を保つためにも機械的に出れる時は出た方がええと最終判断し名駅へ。



ホントは昨日であればレザーいけましたが、時間と疲労に負けてしまったのが、ホントに惜しい。


レザーを着れないというのはホントにモチベーション下がるからな。



今日もレザーも着れないし、喉に違和感の種も感じるので、ソファーでごろっとしてしまえば、誠に楽な人生ですが、フライデーナイトで時間の都合もつくので、つまらない人生だったなと後悔せぬよう一日一日を大事にしましょう。



23度22度21度20度19度18度


昼26度の熱気も残るので半袖やな。


リブT半袖黒

トゥルーレリジョンジョイ青

ショットクロムエクセルベルト茶



よし、レザーが駄目ならクロムハーツアーミーシャツユリレザーパッチいくか!と羽織ったらちと暑いか?




とのことで、ルーズエンドサックスに変更。





ええね。



で、靴は青のサンローランジャンプスニーカーはオールソールに出してて、スペアの全く同じ新品のストックを下ろせばいいんですが、面倒臭いので、よし!ルイヴィトンランナウェイデニム履いてやろう。



まー、ハーフウォーキングだしね。



名駅、いつものスタバ。



しかし、ルイヴィトンのスニーカーめちゃくちゃ履き心地ええな。


足全体しっとりと包まれて、手持ちで一番だろうな。


茶してる時は靴を脱ぎたくなりますが、コイツはそれがない。


ジョンロブのブーツやホワイツ、ウエスコのブーツもたしかそうだった気がしますが、やはりそういうことですか。


残された人生、なるべく逸品を身に付けたいものです。