司法書士+社労士で開業したら…やっぱりドタバタ -5ページ目

名残

ランチを兼ねた打ち合わせ

って、時間が長引くため(どうも原因は私にあるらしい)

あまりやらないようにしているのですが、

このところ時間的にそうせざるを得ず…


そんな時、事務所近くの「肉の万世」
を使っています。

テーブルは広めだし、ゆっくりできるし、予約の必要もないから。

タバコも吸えるし(^_^;)

普段は3階を利用するのですが、たまに混んでおり…

で、初めて7階を利用しました。

その眺め。

photo:01



昔の万世橋駅と線路の名残がはっきりと…


iPhoneからの投稿

ブログブランディングワークショップに参加しました

●ブログブランディングワークショップに参加しました


今年に入ってほとんど参加できませんでした。
研修、勉強会、交流会等…


昨年参加させていただいた「ブログ×ホームページ勉強会」。
それ以来、このワークショップ にもず~っと参加したかったのです。
が、そういう日に限って既に予定が…


今回は、3/5に予定を入れないようにしていました。
それでも、今回の参加をどうしようか考えていました。
このところ休みもとれず、土日にやっておきたい仕事もあったので。

今回出席できなかったら、次回は仕事でもっと忙しいかもしれない。
そう思い、1週間を切った先週の初めにやっと申し込みました。


結果、申し込んでよかったです!
内容は、もちろん素晴らしいものでしたから。


それと、今回申し込まなかったら、もう受けることができなかったから。
そう、このワークショップは(とりあえず)今回で終了なんです。
だから、「皆さんも参加してみたら?」ということを書けません。
(ですので、この本をお薦めしておきます。)

“検討します”を言わせない営業術/浅井 隆志
¥1,260
Amazon.co.jp

ちなみに私のは浅井先生のサイン入り。



ワークショップ形式なので、いろいろな気づきを与えていただきました。



浅井さん、春明さん、エツさん、前向きラッパー(?)さん、参加者のみなさん、
昨日はありがとうございました。

進捗度合

●進捗度合


いくつか目標を掲げたので、その進捗度合いをチェ~ック目



実は2月に入り体重がさらに増え69キロに叫び


1月より忙しく、夜も12時頃に帰宅してコンビリおにぎりを一気に4個といった、完全に炭水化物中心の食生活だったためだと思われます。


昼は野菜ジュース2本とかの日もあったのだけど、そういう日に限って飲み会ビール



そういえば、飲み会の回数が激減し、昨年まで飲まない日が週1日だったのが、飲む日が週1日に逆転。

そりゃ~ストレスたまります((>д<))


帰宅も遅いので、家飲みも減ってますが、最近我慢できずビールを買ったりして。



これは昔からのことなのですが、バレンタインで一気にチョコを食べ、1週間後くらいからチョコレート中毒(?)になり、自分でコンビニでチョコ類を買ってしまいます。


今のお気に入りは


司法書士+社労士で開業したら…やっぱりドタバタ-ポルテ

明治のポルテと


司法書士+社労士で開業したら…やっぱりドタバタ-シュガートースト

ロッテのこの新商品。
品薄なのか、最近コンビニに置いてません。



何故か一度お腹をこわし、そのときに2キロ減って、先月と同じ体重に戻りはしたのですが、今のままでは禁煙治療を受けることができません。


せめてあと2キロ減らさないと。



それと、今月は事業計画の見直しをできませんでしたが、「3月までに単月で黒字にする」の目標がやっと達成できそう(その分、2月は赤字です)と思ったら、3月に思わぬ大出費が発生することになり、これまたお預けになりそうです。


大出費の理由は、来週くらいに公表できるかと思います。