【本日のパフォーマースクールRPGは!】
本日の授業、昼コースの生徒へは
パフォーマンスで使える
アクロバット
後は自分で曲を作ってもらう音楽作曲授業。
やっぱこれからの時代は
自分の作品の曲は自分で作る!
完全オリジナル作品ですよ。
もしくは作曲を誰かに。
↑完全に自分の価値観
あと10年以内には
様々なところに著作権関係で縛りがでてくると
思うんだよね。
だから今のうちに作曲能力は高めとかないとね
夜のコースでは
映像アフターエフェクトの
夏をテーマにした花火を映像で作る授業
マジックともジャグリングともダンスとも
組み合わせられるように指導
様々なジャンルに手を出しててよかった。
そーすると何か映像を作るときに
そのジャンルが頭の隅に入ってるから
教えやすいし、作品を作るときに
すぐに引き出しからいろんなものをもってこれる。
「やっぱ知識は武器になる」
学校↓
http://rpg-entertainment.tokyo
そして、なにより
「様々なジャンルを知ってて
身についていた方が
仕事になる。」
と、僕は思います。
↑
とりあえず非難が来ないように
これはあくまでも僕の価値観なので
皆さんはどうかはわかりませんよ!
あてはまらないよ!
と書いとく。
↓そんで、いい感じの風景の写真で
終わらせとく(笑!)
みなさん。こんにちわ。
最近、ブログがちょーつまんなくなった
と噂されているロボットのぞみです。
こんにちわ。
もうつまんなくなりすぎて
顔文字すらうってません。
そうです。
でもね聞いてください。
昔はね。顔文字なんてない時代が
あったんですよ。
つまり、このような感情がわかるような
わからないような文章を
うっていたわけです。
いまの時代は
≧(´▽`)≦
ほら。感情、みえるでしょ。
一発で感情はわかりますが
昔はそんなのないわけですよ。
だから、僕はとても嬉しいです。
とか直接的な文章で感情を
だしていたわけですよね。
はい。
ということで、岩手県、大阪府の
高校で学校公演をしてきました。
と、まぁ。主にふたつですよね。
これは、学校用なわけですが
基本、(演劇、音楽)の部類です。
これでもいろいろ考えているんですよー。
来月は4学校で公演します。
楽しみですね!
あっ、そういえば、2年半ぶりに大阪でライブを
やります。
大阪にどのくらい応援してくれている人が
いるか僕には
わかりませんが
やらないと人もきません。
なのでやることにします。
やるからには一生懸命やりたいと思います。
いつか、さらに有名になった時
この人を応援していてよかったと
おもってもらえるように。
ということで、ライブ情報更新したからみてね。
ゲストも発表したから。
以上、感情が見えないそんなブログでした。
顔文字って人類の宝だね。
ヽ(゜▽、゜)ノ
ファンの皆さんへ
皆さんお待たせしました。
やっと、裏方?(会社のシステム作ったり)から
アーティスト活動、講師活動に専念することになりました。
VR遊園地企画、パフォーマー派遣の営業、RPGスクールの営業を優秀なRPGスタッフに任せ
僕は自由だー!!!笑
ということで海外への作品、舞台作品
やっと本来の事ができるぞー!!
みなさん。ただいま。