●新しいパフォーマンス | ロボットしずく パフォーマー日記です!
明日は広島にて

ホールでの仕事。

しかし、僕はこの仕事を

ただの仕事にはしたくなかった。

僕のパフォーマンスとは?

そして見にくるお客さんが求めるものとは?

凄く考える。

結構前から考えている事で。

ホールからの依頼を増やす事。

そして。




【お客さんが求めているもの】


パフォーマンスを見たい(欲求)

会場に来る(行動)

見る、楽しむ(検証、分析、感じる)

自分が求めているものだったら
満足する。

家に帰って家族、友達に話す


こういう感じだ。だけど。
お客さんが求めているものなんて人それぞれ違うから来てから「あー。違ったね。」と言われるより来る前からお客さんのイメージ(期待しているもの)を統一しておかなければいけない。

これをイメージの統一と言います\[°o°*]/

つまり

結婚して、旦那さんが家に帰って来る時にハンバーグだったら凄く喜ぶようにその前日や前々日から旦那さんのハンバーグに対するイメージを膨らませておくのです。

そうすると旦那さんがハンバーグを欲しがる欲求が出てきます。

奥さん!やってみましょー!!!



ということで。

ホールでのパフォーマンス。

実験的に新たなパフォーマンスの

進め方をやっていきたいと思います。

まだ、始まったばかりで

目指す形が完成できるまで

2年はかかるなぁ。

でも、大切なのは

想像→手段選択→実行

なので頑張ります\[°o°*]/

明日のホールが楽しみだ。

まだ、チケットが残っていますので

是非是非遠方からでも起こしください!!!

やばい。凄く楽しみ。

photo:01



photo:02