木星ふたご座入り 5月26日 | 星の声、月のささやき

星の声、月のささやき

西洋占星術を行っています。きがついたこと、感じたことを書き綴っています。

土曜日、月曜日、水曜日の19時更新予定

木星が5月26日に双子座入りします。
星座間での逆行が無いので牡牛座に木星は戻ってきません。
5月20日に太陽がふたご座入りして程なくの木星の双子座入りですから、ガラリと雰囲気が変わっていきそうです。

 

というわけでイングレス図。

 

ものすごく双子座らしい配置で双子座木星が素晴らしい威力を発揮する一年間の始まりになりそうです。


何か見たことある配置だなと思ったら今年の春分図とすごく似ているんですよ。

↓過去の2024年春分図の日記

https://ameblo.jp/robonyann/entry-12825342661.html

 

冥王星7室。
そして凶角がほとんどない。

11室に木星と天王星があり、
アセンダントかに座、MC牡羊座なのも一緒。

木星のイングレスで本格的に春分図が発動する感じです。

地平線より上に月以外の星が集まっているので社会的な面で木星が大活躍。
国主導で変わっていく感じです。
天頂に一番近い火星とキロンは他の星とノーアスペクトなので、働き盛りの男性たちが何かを立ち上げいい意味で暴れそう。
ドラゴンヘッドが天頂にあるので日本の運命というものが示されるのでしょうか。

関わる国が様変わりしそうなのです。
11室と7室がすごく協調されています。
第7ハウス 外交国、戦争、和平交渉
第11ハウス 立法、通貨、国際的な友好関
しかもかなりスムーズで速い展開になります。

驚くような様変わりをするのですが、私たちの生活にはあまり影響せず何も変化のない一年に感じるかも。

経済的にも極端な変化の心配はなく預金封鎖などはなさそうです。


木星は来年の6月9日まで双子座に滞在しますが、

恐らく春分の日までにあらかた変わり、

2025年4月1日海王星牡羊座入り、

5月25日には土星が牡羊座に移動して最後の総仕上げという感じです。