何もしたくない
何も考えたくない
やる気が出ないとき。
自分はナマケモノになったと思うぐらい
困ってしまうことがある。
何もしたくない
何も考えたくない
やる気が出ないとき。
自分の精神は病んでしまったかと思うぐらい
困ってしまうことがある。
何もしたくない
何も考えたくない
やる気が出ないとき。
自分は体力がなくなってしまったかと思うぐらい
困ってしまうことがある。
躁鬱状態?
スピスピ覚醒?
魂の声を聞く?
自分の本音と向き合う?
エネルギーの枯渇?
いや,いや、いや、いや、
何かそれって腑に落ちない。
何かそれって納得できない。
何かそれっておかしいな。
何もしたくない
何も考えたくない
やる気が出ないとき。
どうしたらいいのか分からずに、
困ってしまうことがある。
やる気が出ないのは何かがおかしい。
だって普段は「やる気が出ない」を感じないから。
来る日も、来る日も、やる気なく、
やる気のなさに寄り添った。
何もしたくない
何も考えたくない
やる気が出ないとき。
無理にやる気を出そうとするけれど、
無理に行動しようとするけれど、
無理に分析しようとするけれど、
それでもやる気は起きてこない。
何もしたくない
何も考えたくない
やる気が出ないとき。
「おめでとう!」
何かの関係性やしがらみを
もう続けなくて良いってことだよ。
何かの関係性やしがらみが
実はもうなくなっていたりもする。
関係性もしがらみも絶たれているのに
続けようとする習慣だけが収束してない。
何もしたくない
何も考えたくない
やる気が出ないとき。
人は無意識に継続する生きものだから、
日常のルーティンから外れると
彷徨ってしまうことがある。
何もしたくない
何も考えたくない
やる気が出ないとき。
今までの出来事の続きを
やろうとするから動けなくて当たり前。
別に継続しなくて良いのに。
無意識の習慣って恐ろしい。
何もしたくない
何も考えたくない
やる気が出ないとき。
自分の思考、行動、視点、感情
仕事、人間関係、趣向、パターンを
誰が繰り返し続けてと言った?
誰が継続して欲しいと頼んだ?
誰がいつまでもそうしてと決めた?
何もしたくない
何も考えたくない
やる気が出ないとき。
自分自身との悪縁が切れているのに
今までの生き方を続けるか否か
綱引きしているから動けないだけ。
何もしたくない
何も考えたくない
やる気が出ないとき。
今までの自分の生き方を
続けなくて良い合図。
何もしたくない
何も考えたくない
やる気が出ないとき。
それは味のなくなったガムを
いつまでも噛み続けながら
あの味を再現するために
噛み続けているようなもの。
何もしたくない
何も考えたくない
やる気が出ないとき。
それは無意識の習慣の仕業。
自分自身との関係性に
新たな風を吹かせよう。














