明石天然酵母パン教室 koko.です。

 

 

初心者向けに、

天然酵母を使ったパン教室をしています。

 

 

ゆっくり発酵する天然酵母は、 

色々なライフスタイルの中で、

焼きやすいパンです。

 

 

美味しいパンで、大切な方を

笑顔にしませんか?

 

 

もっと簡単に、手軽に

パンを焼いてみたい方のために、

おうちパン講座をはじめました。

おうちパン講座


 

いつもわいわい楽しい

cafeこはるさん(神戸市西区)での

ワークショップを開催しました。


 

何度かご参加くださっている方、

今回初めてご参加くださたった方、

暑い中のご参加ありがとうございます^ ^


 

今回は、中学生の女の子もお一人で

ご参加くださいました。

 

 

まずは、全員で簡単に自己紹介を。

 

 

短い時間ですが、

一緒の時間を過ごしますのでね。

そして、なぜか色々なつながりが生まれる

cafeこはるさん。

 


cafeに来られた時や、

別のワークショップでお会いするかも

しれませんね♪

 

 

今回はトースターとフライパンで焼きます。


 

準備しておいた生地を取り出して、

カードでカットして焼くだけの、

簡単パン作りです。

 

 

生地をこねて準備しておけば、

朝起きて、焼き立てのパンを食べる事も

出来ますよ♪

 

 

 

image

 

 


焼いている間に、材料やレシピの説明を。

帰りにプロフーズに寄られた方いらっしゃるでしょうか?


 

そして、お一人様1単位ずつ、

生地を捏ねて頂きます。


 

中学生の女の子には、みなさんのサポートが。


何度もご参加くださっている方は、

私のサポートまでも^ ^

 


ありがとうございます!


 

前にも書いた事がありますが、

楽しかったです!とご感想を頂きますが、

楽しい雰囲気は、参加してくださるみなさんが

作って下さってると感じています。

 


パンが好き。

手作りが好き。

大切な人に食べてもらいたい。

 


毎回、楽しいメンバーが集まっての

ワークショップです。

 

 

{9AC09765-336F-430E-B650-489F949D4F1D}

 


 

焼きあがったパンは、

cafeこはるさんの美味しいドリンクと

一緒にご試食です。

暑い日なので、冷たいドリンクが人気ですね。

 

 

 

{515A8943-95DD-4048-8C1D-86A50E7FBA14}

 

 

{DA36EA98-40ED-466B-9108-104ADD5D0F3B}

 

 

肝心の焼き比べの写真が撮れていませんでした。

 

過去の写真ですが。

 

 

 

1枚目がトースター。

2枚目がフライパン。


 

見た目はトースターで焼いたものが、

人気でしたが、

(フライパンは裏表ひっくり返すので、

平な焼き上がりになります)

 

食べた感じは、フライパンも人気でした。

 

お好みの方法で焼いてみてくださいね。


 

imageimage

 



次回8月11日(土)

同じメニューで開催します。

お席少し残っています。

お申込みお待ちしています。



この日も楽しいメンバーですよ♡

 

 

 

教室専用のLINE始めました。

案内等をお届けしますので、

お気軽に登録お願いします。

 

 

友だち追加

お問い合わせは、LINEか

下記の問い合わせ先よりお願いします。

 

 

 

 ■レッスンの日程 7月■

 

7月29日(日) 

おうちパン講座  10時~

(満席)

おうちパン講座  14時~

(満席)

                      


■レッスンの日程 8月■

8月4日(土)

 うみそらcafe  10時~12時

 全粒粉くるみパン

 (満席)

 

8月11日(土)

cafeこはる  14時〜16時  全粒粉くるみパン

(残席2)

 

8月18日(土)

  天然酵母初級コース  5回目 10時~

    天然酵母1day カレーパン   14時~

 


■レッスンの日程 9月■

9月1日(土)

 ココロカラギフトサラダサラダ館(神戸市) 

 10時~12時

 ドデカフォカッチャ

 

9月16日(日)

 天然酵母 初級コース 1回目 10時~

 

9月22日(土)

  天然酵母 中級コース 1回目 10時~

 


■天然酵母コースのご案内■

体験レッスン  

初級コース      ★★

中級コース      ★★★

上級コース      ★★★★
 
 
 
■おうちパン講座のご案内■
 
おうちパン講座について
 
 

 
■アクセス&お問い合わせ■
アクセス            

お問い合わせ     ★★