こんにちは、ふーちゃんですニヤニヤ

 

今回は玄関ドアの話になります!

 

断熱にこだわっていますので、玄関ドアはイノベストを考えていました。

 

そのため間取りもイノベストが入る寸法の玄関にしていますキラキラ

 

最初は片開きにしていたのですが、見た目的に親子ドアがいいねとなり親子ドアに変更することにしました。

 

それを間取りに反映し打合せがどんどん進みましたあしあと

 

私たちは長期優良住宅申請をするため、この申請をした後は構造にかかわる間取りの変更ができなくなります注意

 

そのため、玄関ドアを親子ドアにした場合はその寸法で開口が開くので、あとから片開きに変更は出来なくなります!

 

そのため、親子ドアで気に入るデザインがあるかどうか確認するためカタログを取り寄せましたメール

 

カタログを見ていると一枚のページに目が釘付けになりました目

 

それはここ

 

問題の箇所を見て

 

えっ

 

ってなりましたアセアセ

 

 

拡大すると

 

親子開きの熱貫流率

 

1.92

 

イノベストだよねアセアセ

 

こんなに性能悪いのゲロー

 

こんなの入れたら夏は玄関暑く、冬は寒くなり光熱費がかさむ真顔

 

ということで片開きにして空いたスペースにFIX窓を入れるか迷い中です滝汗

こんな感じ

 

迷っている理由を営業Nさんに相談すると

 

そんなに熱貫流率悪かったの知りませんでしたアセアセ

 

とのこと

 

また、他にいいドアがないか調べてくれるそうですニヒヒ

 

私もLIXILならと思いカタログを見てみました

 

 

すると

 

 

こちらは

 

1.59

 

YKKに比べて性能がぐんと上がりましたデレデレ

 

でも片開きにしたら

YKK:1.35

LIXIL:1.39

 

約0.2も上がる

 

妻的には親子ドアが好きなようなので、その場合はLIXILにしようかなと思います照れ

 

もし気づかずにイノベストの親子ドアを入れていたら後悔するところでした滝汗