こんにちは、ふーちゃんですウインク

 

引き渡しを受けたのですが、残工事があったり、補修が残っていたりともろもろありました。

そのため、すべてがすっきりしてから書こうと思っていましたら、いつのまにか3カ月経過滝汗

 

ウィザースの対応が遅くてなかなか進まないのでブログ再開しますムキー

 

みなさんWEB内覧会をしていると思うのですが、これについては防犯の視点から妻があまり良くは思っていないので省略したいと思います滝汗

話題に応じて必要な場所をピックアップで使うのは良い見たいです!

 

ざっくりと振り返りになります。

 

引き渡しは滞りなく行われましたダッシュ

(あっさりアセアセ

引き渡し時の出来事を書いたりするものですが、3カ月経過した現在引き渡し時の内容より、早く残工事、補修、保証をしてくれと思う気持ちが強く、印象薄れてしまいましたので、ここも省略します真顔

 

引き渡し時点での残工事や補修

・壁紙の補修:はがれ、すきま、雑な工事による壁紙破損

・建具等補修:傷、よごれ、はがれ等の破損補修

※補修内容50ヶ所以上

・L字側溝補修:現場工事時に養生せずブロック乗り上げによる破損

・全館空調調整:システム的なQAをしたいためダイキンとの打合せ依頼

・異なる商品の取付:スイッチカバー、給排気フード

・スイッチ取付ミス:スイッチの位置が指定した場所と違う場所に取付

・ジャンクションボックス取付ミス:取付ミスにより防犯カメラの配管が設置できない

・玄関ドア隙間:隙間が空いてちゃんとしまらない

・図面反映漏れ:こちらが指摘した内容を図面に反映しておらず間違った工事をしていた

 

引き渡し後に発覚した内容

・アイアンバーのネジがない:脱衣室天井のアイアンバーにネジがない箇所がある

・浴室床の補修:床に何か重いものを落とし穴が開いている

・網戸補修:網戸をしめると隙間がでる

・2Fトイレ穴:給水箇所のプレートが正しく設置されておらず穴が見えている状態

・クリーニング雑:表面だけのさっと清掃、賃貸の退去時清掃よりひどい

 

10月に発覚した内容

・空配管1本足りない:防犯カメラ用(Poe)の空配管が1本ないことが発覚。もう空配管通すことは不可能。 WIFI防犯カメラへの変更費用を請求するも音沙汰なし。

 

あらためて書いてみると盛りだくさんですねムキー

この量多すぎません!?

 

工事監督に

「補修内容多すぎませんか?」

と質問すると、いつもだんまりです。

もしかして、ウィザースで建築した家はこれぐらい普通なのでしょうか!?

監督が肯定も否定もしないのでよくわかりませんが??

 

商品価格が家より全然低い新車購入時、傷が一つでもついていたら大問題になります。

既製品とオーダー品、ライン生産と人手による生産と違いは多々ありますが、しっかりとやって欲しいところですムキー

 

次回からは上記問題点がどうなったか、引渡し前に書いた問題点がどうなったか等を中心に書いていく予定です。

 

どうしてもトラブル内容を書くと個人的感情の内容がマイナスになりますが、誹謗中傷目的は書いていないです。

他の方への参考やアドバイスいただけたらという思いで、良いことも悪いことも事実を正直に書いていきたいと思います!