こんにちは、ふーちゃんです
今回はFP初回打合せになります。
住宅購入は人生で一番大きな買い物なので、正直いくら使ったらいいのかなんで想像もつきません。
そのため、私たちも無理のない予算を決めるためFPをしてみることにしました
事前に、家計チェックシートなるものがメールで送られてきました
項目としては以下になります。
・収入
・貯蓄
・ローン
・住居費
・生活費
・保険
になります。
また別途、源泉徴収票と加入している保険の保険証券一式が必要とのことで書類をコピーし送りました
今になって思えば、たかがFPで源泉徴収や保険証券等は金額だけ伝えてコピーなんて必要なかったのでは?と思っています
(別のHM経由でFPをしたのですが、金額だけ伝えてコピーなんて言われませんでした)
悪用されないとは思いますが、HMか保険屋の統計、予算上限把握には使われていると思うので、これからFPする方は気を付けてください
当日はFPをしてくれるアクサ生命の方が2名こられました。
ミサワ営業のIさんは、
個人情報に関わるため聞いてはいけないということで退出をしました
まずは、家計チェックシートもとに現状の確認。
次に将来についての展望を聞かれます
主には
・家族構成の変化
・旅行の頻度と金額
・趣味の金額
・車の購入頻度と金額
・教育計画
です。
将来についての展望はあくまでも現時点の予定なので、
FP打ち合わせでは希望MAXで話した方がいいと思います
使わない分には問題ないですが、やっぱりあれもしたい、
これもしたいとなったときに赤字になり大変なことになりますからね
ということで、一通り必要な情報が集まったとのことで、
今日の打合せは終わりとのことです。
アクサの上司の方が営業Iさんを呼びに行くということで、
若手の方と私たち家族だけになりました。
ちなみに、若手くんは打合せ中、話しを聞いているだけで疲れたのか、
途中うとうとして必死に睡魔と戦っていました
そんな若手くんと待ってる間ちょっと雑談
私 :住宅購入のFPは多いんですか?
若手君:月に3,4回ぐらいです
私 :このFPの代金HMからもらってるんですか?
若手君:そうです
私 :アクサ、外資なのでこれも成績にカウントされ給料たくさんもらえますね
若手君:外資なので給料いいと思います
(若手くんニコニコで給料の話をしているときが一番輝いていた)
私 :この内容はミサワにも伝わるんですよね?
若手君:この後伝えますよ!
打合せはじめに、営業IさんはFPの内容は聞くことが出来ないと言っていたのに、
後でアクサから聞いたら意味がないのでは?!
そんな雑談をしていたら上司+営業Iさんが来て今日のまとめをして終わりました。
結果は1週間後とのことでした。