早稲アカテスト初挑戦してきました

 

 

8/30webで結果発表

1週間弱で結果がわかります

リトルスクールオープンテストは翌日?だったはずなので、流石にそこは四谷大塚がんばってました指差し

でも1週間でわかればまあ十分ですね真顔

 

 

さて結果は、、、

全てB、、、

 

 

国語算数どちらも偏差値50

自己採点との乖離がひどい😔

母集団が優秀なのかもしれませんが、算数はもうちょいできていて欲しいのですがね

図形問題は軒並み壊滅的な出来、、継続したサイコロトレーニングとはなんだったのか真顔

コツコツやってたはずなんですが、演習量が足りてないということなのか、それともセンスのなさなんでしょうか、、

頭の中でサイコロ転がしたりとか、元々できる人もいれば逆にいつまでやっても転がせない人もいるわけです、、ま、サイコロ転がせると高学年で立体図形がスラスラ解けるというのなら頑張りますが、いったいどのくらい相関関係があるのやら真顔

そして国語は相変わらず慣用句がさっぱり。ま、勉強していないから、とも言えます、、

 

 

日常的な勉強時間が足りていないとも思いますが、息子レベルだと内部生と互角に戦うには厳しいですね

あるいは精神的に未熟だったり、そもそもテストや日々の勉強に対しての意気込みのなさ、この辺も大いに影響してそうです、、

だからといって、コツコツやらない理由にはならないと思いますが真顔

学年の模試は当てにならない、という話を信じて進んでいきましょう泣き笑い泣き笑い

 

そして模試の出来で一喜一憂してしまうという、親がやってはいけないことを普通にやってしまうので、下の子では低学年の模試は全統小だけにしとこうと決めました真顔

また、ここ数回模試を受けてきてだいたい同じような出来(偏差値50)だったのですが、暑い中汗だくになり模試を受けに行くほどの意義は(我が家には)あまりないなとも思い、、次からは家近で受けられる模試に絞ろうと思います不安