Ciào Smiles 「chance!!!」リリース記念イベント in よみうりランド 2部 | チョコメロのブログ

チョコメロのブログ

ブログの説明を入力します。

 前回に続いて2018年7月7日 (土) よみうりランド「太陽の広場」で行われた「Ciào Smiles 2nd single『chance!!!』発売記念 リリースイベント 」に関して…
今回は、14時30分からの2部についてお話しします。



立ち見優先エリアの入場整理番号は、1部の時より100番近く若い番号だったけれど、午後の2部の方が1部の時より人が多いので「ステージが観られる場所を確保出来るだろうか?」と不安でしたが、何とか1部と同じ場所、後方の優先着席エリアの真横を確保。

それにしても前述した通り、立ち見優先エリアにいる人の数は1部の時よりも多いのにも拘わらず、立ち見優先エリアの外側の柵は先程よりファミリー&着席優先エリア側寄りに設置されていたので、面積は1部の時より遙かに狭くなっていました。

優先エリアの外で観る人達への配慮なのか?どうかは分かりませんが、こちらも人の数は1部の時よりも多かったです。

暫くすると1部の時と同じく「太陽の広場」のステージ建物の右横の樹木茂る坂道 (グッジョバ!! 連絡通路) を下って来るCiào Smilesメンバー&さくら学院生徒達。

それを見て、声を掛けたり、手を振ったりする立ち見優先エリアと優先エリア外にいる観客達。

その後、Ciào Smilesメンバー&さくら学院の生徒らは、ステージ建物の右横から中へ入って行きました。



14時30分を2、3分過ぎた位に「皆さん、ちゃお~」と言って進行役の鈴木まひるさんが登場。それに対して「ちゃお~」と返す観客の声の殆どがオジさん連中 (^_^;)

まひるさん「こんにちは、Ciào Smiles『chance!!!』リリース記念イベントにお集まり下さいまして、誠にありがとうございま~す。今日、進行を務めさせて頂きます。FM横浜というラジオ局でパーソナリティーを務めています、鈴木まひると申しま~す。どうぞ宜しくお願いしま~す」と挨拶すると観客拍手。

まひるさん「さて皆さん、漫画雑誌の『ちゃお』御存知ですよね~。ぇ~これからですね『ちゃお』で活躍するモデル『ちゃおガール』で結成されたユニット『Ciào Smiles』が登場して歌やダンス、ミニライブを行います。目一杯楽しんで下さい」

この後、イベント中の注意事項についての説明をしてから「さぁ~いよいよ『Ciào Smiles』に登場して貰いましょう」

Ciào Smiles「せ~の! 『ちゃお~』」と言ってステージ奥から登場。

ゆづみちゃん「私達『ちゃおガールズ』で結成されたユニット~」

メンバー全員「『Ciào Smiles』です! 宜しくお願いしま~す」

ゆづみちゃん「それでは、1人ずつ自己紹介させて下さい」

くるみちゃん「はい! 中学3年生の宮田くるみで~す」観客「くるみ~ん」

ゆづみちゃん「はい! 中学3年生 新谷ゆづみです」観客「ゆづ~」

梨里愛ちゃん「はい! 小学6年生 ロワ梨里愛です」観客「りりあ~ん」

美空ちゃん「はい! 小学6年生 田中美空です」観客「みく~」

友結ちゃん「はい! 中学3年生 植村友結です」観客「ゆ~い」

彩華ちゃん「はい! 小学5年生 並木彩華です」観客「あやか~」

くるみちゃん「今日は本当に、沢山の ちゃおっ娘と沢山の方に集まって頂けて、本当に嬉しいです。ありがとうございます」

メンバー全員「ありがとうございま~す」と挨拶すると観客拍手。

ゆづみちゃん「はい、私達は普段7人で活動しているんですけど、今日はチョット残念ながら、メンバーの華蓮が体調不良により今日は欠席という形になりました。ぇ~この日を7人でずっとずっと楽しみに顔笑ってきたので、少し悔しい気持ちはありますが、今日はこの6人で顔笑っていきますので、最後まで楽しんで帰って下さい! 宜しくお願いします!」

メンバー全員「宜しくお願いしま~す」に観客拍手。

友結ちゃん「はい! では早速1曲目に行きたいと思います。1曲目はまずエ~ト曲の途中にですね『ちゃおっぷ』って言う手を叩く部分があるんですけど、皆も一緒にやってくれたら嬉しいです。それでは聴いて下さい」と言うとメンバーそれぞれの立ち位置に着く。

準備が整うと「Song for you」と言う友結ちゃん。

最初のフォーメーションは、くるみ、ゆづみ、友結の中3メンバー3人と梨里愛、美空、彩華の小学生メンバー3人に分かれていたと記憶。

途中の ちゃおっぷの部分。
ゆづみちゃん「ちゃおっぷ~! 行くよ~せ~の!」
メンバー全員「パパパン! 」「パパパン!」「パパン!」「パパン!」「パンパパンちゃお!」「パンパパンちゃお!」「パンパパンちゃお!」「パンパパンちゃお!」「パパパパパン!」

「Song for you」を披露し終えると観客拍手。

くるみちゃん「改めまして皆さん、ちゃお~♡」

観客「ちゃお~」

友結ちゃん「私達、ちゃおガールで結成されたユニット!」

メンバー全員「Ciào Smilesです! 宜しくお願いしま~す」

ゆづみちゃん「今日は、私達 Ciào Smilesのことを『初めて見たよ~』って方は、どの位いますか?」

「は~い!」と大きな声で手を挙げる むさい父兄&メイトに「そうですよねぇ~」と言って、軽くあしらう ゆづみちゃん。

ゆづみちゃん「私達の紹介をちょっとだけしたいと思います。ぇ~私達は小学館『ちゃお』という少女漫画雑誌の誌面やCMなので活躍しているモデルです。ぇ~今日は私達の事を是非是非覚えて帰って下さい。宜しくお願いしま~す」

メンバー全員「宜しくお願いしま~す」に観客拍手。

友結ちゃん「前の方の客席はファミリーエリアになっているので、小さいお子さんは是非そこで、近くで観て欲しいなぁ~と思っています。宜しくお願いしま~す」

メンバー全員「宜しくお願いしま~す」

くるみちゃん「はい! ところで皆さん、今日のリリースイベントは、よみうりランドですけども、何かアトラクション乗りましたか~? 乗った人~!」

何人かの観客が手を挙げる

くるみちゃん「あっ!? 何乗りました?」

「メリーゴーランド!」と叫ぶメリーゴーランドとは不似合いな おっさん観客。

くるみちゃん&他のメンバー「メリーゴーランド~」

くるみちゃん「他に何かありますか?」

「バンデット」と叫ぶ複数の観客。

ゆづみちゃん「バンデット !?」

くるみちゃん「あ~! 」

「バンデット! バンデット!」「ジェットコースター?」「ジェットコースター!」と言って、盛り上がるメンバー。

友結ちゃん「ちょっと、ここでねぇ~物販の紹介をしたいんですけど、1部の時にこのゴムプレス (メンバー全員、右手首辺りにしている) をねぇ~紹介したんですよ~でも何と売り切れたみたいなんです」

メンバー各々「ありがとうございま~す」と言うと観客拍手。

友結ちゃん「そしてですね~ゴムプレスが売り切れたということで、2部ではチョット缶バッジのねぇ~紹介をしようかと思っていまして…缶バッジはですね~メンバーの個人の缶バッチが7種類とユニットのそれぞれの缶バッチが3種類あって、全10種類がランダムになってるんですけど…これねぇ~モウ私達、撮影めっちゃ頑張ったんで」

ゆづみちゃん「頑張りました」

友結ちゃん「良かったら、揃えて頂ければって思っております」

ゆづみちゃん「10種類、是非是非」

友結ちゃん「宜しくお願いしま~す」

メンバー各々「宜しくお願いしま~す」に観客拍手。

友結ちゃん「そしてですね、今日は暑いんでね…」

梨里愛ちゃん「今日は暑いんで、水分補給をゴクンゴクンとしたり、体調に気を付けながら、より楽しみましょ~う」に観客拍手。

美空ちゃん「そして今日、7月7日リリースの Ciào SmilesのNEWシングル『chance!!!』を、もう聴いたよっていう子いますか~!」

「は~い!」と手を挙げる、前に座っている子ども以外に、後ろに座っている おっさん連中の中にも手を挙げる者あり。

メンバー各々「ありがとうございます」

梨里愛ちゃん「今回のシングルは『chance!!!』の他に、過去に「ちゃお」で連載されていたアニメ化や、ぇ~実際じゃなくて何だっけ?」

くるみちゃん「ドラマ化ね」

梨里愛ちゃん「楽曲をカヴァーしたものを収録されているんです」

ゆづみちゃん「はい! 今回はカヴァー曲なんですけど、3つのユニットに分かれてカヴァーさせて頂きました。それで、私と友結は『わがままフェアリー☆ミルモでポン!』でベッキーさんが歌っていた『けちらせ!』をカヴァーさせて頂いてます。はい、この曲を!今から!何と!披露したいと思いま~す!」に観客拍手。

くるみちゃん「はい、じゃあ~準備をお願いします」と言うと、一旦ステージからハケる ゆいゆい&ゆづみん

くるみちゃん「準備している間に、他の曲も紹介しましょ~う。私と彩華は『きらりん☆レボリューション』で久住小春さんが歌っていた『恋☆カナ』をカヴァーさせて貰っています」

美空ちゃん「はい! エ~ト華蓮と私と梨里で実写ドラマ化『12歳。』で山田杏奈ちゃんと田口乙葉ちゃんが歌っていた『boyfriend♡』をカヴァーさせて頂きました」と言うと観客拍手。

くるみちゃん「はい、そうなんですね。エ~ト準備出来ました? は~い、出来たようなので、次の曲に行きましょう! 次の曲は『けちらせ!』です! どうぞ( ・∀・)つ」

梨里愛ちゃん「どうぞ( ・∀・)つ」と言いながらステージ奥の出入り口からハケていく4人。

スタンドマイク🎤を持って、ステージ奥から登場した2人。右が友結ちゃんで、左が ゆづみちゃんという立ち位置で、スタンドマイク🎤を置いて曲を披露。

「けちらせ!」を披露し終えると観客拍手。そして、すぐに「次は『恋☆カナ』~」と言って、「イェーイ!」と言いながらステージ奥から登場したのは、くるみん&彩華ちゃん。

スタンドマイク🎤を持って、すぐにステージ奥へハケていく ゆいゆい&ゆづみん。

「恋☆カナ」は右が彩華ちゃんで、左が くるみんという立ち位置。

曲を披露し終えると観客拍手。くるみちゃん「はい! 今披露したのが『けちらせ!』と『恋☆カナ』になります」

友結ちゃん「皆さん、どうでしたか?」と言うと観客拍手&歓声。

ゆづみちゃん「楽しい時間は本当に、あっという間で、次で最後の曲です!」

観客「え~!(゚Д゚)」

彩華ちゃん「次に披露させて頂くのがNEWシングルの『chance!!!』です。『chance!!!』は、アノ~ポップなパートとクールなパートが両方楽しめる曲で、アノ~私が去年 Ciào Smilesに入った時のオーディション…ちゃおガールのオーディションで入って、アノその時のアノ~勇気とかチャレンジする事とかをナンカそういうのを発見して『chance!!!』は入っていて、聴くと勇気が貰えて、凄く良い曲なので聴いてみて下さい」

くるみちゃん「はい、彩華ありがとう。ということで本日最後の曲になるので、ぇ~この曲知らない方も一緒に盛り上がって頂けたら嬉しいです」

友結ちゃん「それでは聴いて下さい」と言うと、それぞれの立ち位置に着くメンバー。準備が整うと「chance!!!」➡ゆづみちゃんが言ったのかな?

歌っている間、観客はリズムに合わせて手拍子するるんだけど、サビの前の曲調が変わる所の手前まではゆっくり叩いて、サビの前の曲調が変わる所では、早めに叩いたり、「皆何処で習ったんだ」と言う位に揃っていました。

「chance!!!」を披露し終わると観客拍手。メンバー「ありがとうございます」

ゆづみちゃん「私と美空は次の準備があるので、皆より先に抜けさせて頂きます」と言って、ステージ奥へハケていく2人。

この後、入れ替わるように進行役の鈴木まひるさんがステージ奥から登場。

まひるさん「は~い Ciào Smilesの皆さ~ん、素敵でした。ありがとうございました~」

メンバー「ありがとうございま~す」

まひるさん「友結ちゃん! 今回のパフォーマンスどうでしたか?」

友結ちゃん「そうですねぇ、ナンカやっぱり今なんですけど、初披露!?『chance!!!』の初披露ということで、ナンカこんなもう一杯の人と一緒に盛り上がれて、本当に楽しかったです。ありがとうございました」と言うと観客拍手。

まひるさん「推してくれてるねぇ~どうも皆さん、ありがとうございます。そしてねぇ、じゃあ~彩ちゃん!? 彩華ちゃん! 感想聞かせて下さ~い」

彩華ちゃん「はい、アノ~本当に よみうりランドって、凄い所 (とこ) じゃないですか…」に笑う他のメンバー。

彩華ちゃん「そこで出来るっていう所が本当に嬉しかったし、アノ~応援してくれるってか、アノ~盛り上げてくれるアノ~お客さん達もいて、本当に嬉しいなって思って、踊りも皆の前で披露出来て、とても楽しかったです。ありがとうございました」と言うと観客拍手。

まひるさん「良かったですよねぇ~因みに本日リリースの『chance!!!』ですが、ここ よみうりランドのイベントで限定で特別なことをやっているんですよね」

友結ちゃん「はい、そうなんですエ~トあちらの販売コーナーで、1部の時も言ったんですけど、アノ~CDを買って、『chance!!!』のCDを買って貰うと、CD1枚に付き1枚抽選券付きの…何だっけ?」

くるみちゃん「くじですね」

友結ちゃん「スピードくじがね…スピードくじが貰えて、当たるとですね~私達の直筆サイン入りのグッズが貰えちゃいます。是非やってみて下さい。お願いしま~す」

メンバー全員「お願いしま~す」に観客拍手。

くるみちゃん「あとは、ランダム缶バッチとポスター等の新しいグッズが沢山出ていて、アノ何とCiào Smilesのグッズを3000円以上、お買い上げの方には、私達の書いたメッセージカードを貰えるって事なんですけど、それも終わっちゃったんだよね」

メンバー各々「有り難いことで…」「ありがとうございます」「ありがとうございます」に観客拍手。

まひるさん「最新情報なんですが、その『chance!!!』のCDを購入して、くじを引くと皆さんのメッセージ付きのチェキが当たるかもしれないという…」

くるみちゃん「そうなんですよ~」

まひるさん「チェキ当ててね♡皆さんね~宜しくお願いしま~す」

メンバー各々「皆さん、お願いしま~す」「宜しくお願いしま~す」

まひるさん「今後の出演予定も決まってるんですよね。教えて下さ~い」

梨里愛ちゃん「はい!7月15日 日曜日にダイバーシティ東京プラザ フェスティバル広場にて、リリースイベントを行いま~す!」

観客「イェーイ!」&拍手。

梨里愛ちゃん「時間を言いますよ。12時からと15時15分の2回やります! 皆さん、是非こちらも遊びに来て下さ~い!」

メンバー各々「お願いしま~す」に観客拍手。

くるみちゃん「ちゃおっ娘の大好きな!あのイベントもあります! ちゃおサマーフェスティバル2018が来月の8月25日と26日にパシフィコ横浜で開催されます」

友結ちゃん「はい、何と言ってもですね~26日にある『ちゃおガール2018★オーディション』では、Ciào Smilesも色々やるんですけども、エ~ト何と言ってもね~新しいメンバーが発表されます!」

梨里愛ちゃん「イェーイ!」&観客拍手。

まひるさん「お~! この夏は楽しみが一杯でございます」

くるみちゃん「そうなんですよ~」

まひるさん「機会も沢山ありますので、本当に応援宜しくお願いしま~す」

メンバー各々「宜しくお願いしま~す」

まひるさん「そろそろ次の準備が整ったようで~す。Ciào Smilesの皆さん、ありがとうございました」

メンバー全員「ありがとうございました」

友結ちゃん「次は、さくら学院のステージになります。最後までお楽しみ下さい。以上! Ciào Smilesでした~せ~の!」

メンバー全員「バイちゃお~」

そして「バイちゃお~」と各々言いながら、ステージ奥へハケていくCiào Smilesメンバーに観客拍手。

Ciào Smilesがハケた後、まひるさん「そうです! ここで私 (わたくし) 言わなければいけないのは、興奮して喉渇いてませんか~? まひるが呼ばない限り、次には行きませんから今、水飲んじゃって下さい。ゆっくり飲んで、風などチョット起こしながら…熱中症なってませんね? 大丈夫ですね?よろしいでしょうかね~。はい、それでは続いては さくら学院のステージです。さくら学院の皆さ~ん、宜しくお願いしま~す」と言うと観客拍手。

チャイムが鳴ると拍手が止んで、その後ステージ奥から現れた生徒達に再び拍手する観客。

すぐに二重の円形フォーメーションになり、スカートの両裾を手の指で摘まんで待機する生徒達。最初の曲は「ベリシュビッッ」だと、すぐに分かりました。外側の観客席に背中を向けて立っていた生徒は、真ん中に真彩ちゃん、その左隣に爽葉香ちゃんがいて、丁度、この一番背の高い爽葉香ちゃんと向き合う形で内側にいたのは、一番背の低い結愛ちゃん。

ベルが鳴って曲が始まると、この両極端の2人がペアを組んで踊るも、内側の生徒と外側の生徒が入れ替わると、結愛ちゃんクルッと回りながらズレて、次は真彩ちゃんとペア。

「♬ キン ♬ コン ♬ カーン…」の鐘の鳴る所で、内側の真彩ちゃんと手を引っ張り合って、その後、横一列になってお辞儀。

◆1番の歌詞の所
♬信号待ちで 横目でチラリ♬
♬みんななんかソワソワ♬
♬いつもの合図で決まりだね!!♬
➡中央にいる生徒を挟んで、上手エリアに2人。そして下手エリアにも2人、計4人の生徒の後ろに、それぞれいる生徒が前にいる生徒の肩を叩いて、前後入れ替わった後、スーッと後ろに下がって行く振りの所では、肩を叩く生徒は転入生もしくは学年が下の生徒ってパターンが多いけど (昨年度の美樹ちゃんのように、そうで無い場合もある)、今年度は結愛、沙南、ここなの転入生トリオに美樹ちゃんでした。

記憶に間違えが無ければ、美樹ちゃんは萌々穂ちゃんとペアだったと思います。上手エリアで、萌々穂ちゃんの肩を美樹ちゃんが叩いて、前後入れ替わった後、美樹ちゃんの後ろに移った萌々穂ちゃんが片手を上げて、2人でスーッと後ろに下がって行ったんだと思います。

◆2番の歌詞の最初
「♬2つかげぼうし並ぶ♬」で、真ん中にいる美空美樹が手を繋ぐ➡「♬並ぶ♬」の所で一部の観客「美空美樹美空美樹美空美樹ちゃ~ん」の掛け声

間奏のフォークダンスを踊って、曲終了間近、横前後二列になるフォーメーションの所では、結愛ちゃんは麻鈴ちゃんとペアで、2人で手を繋いで、後列の下手一番端の立ち位置。しかし、前列の下手端のペアと、その右隣のペアの間を擦り抜けて、下手の最前で最後の「私らしくていいでしょ?」を歌う(~▽~@)♪♪♪
歌い終わると、すぐに前列を通り抜けて、元いた後列の麻鈴ちゃんの隣へ戻る。

「ベリシュビッッ」を披露し終えると観客拍手。真彩ちゃん、手を叩きながら「皆さ~ん、手拍子お願いしま~す! ハ~イ ハ~イ ハ~イ ハ~イ ハ~イ」

麻鈴ちゃん「Song for smiling」

「Song for smiling」は、二グループに分かれて踊る所など、それぞれグループ毎に揃っていて、転入生も在校生と遜色の無い動きをしていました。

「Song for smiling」を披露し終えると観客拍手。

ゆづみちゃん「皆さ~ん! 改めまして、私達成長期限定ユニット!」

生徒全員「さくら学院です! 宜しくお願いしま~す」に観客拍手。

萌々穂ちゃん「はい!ぇ~皆さんね、チョットネだいぶ時間が経って、アノ~過ごし易いエ~トネ気候にはなったとは思いますが、やっぱりね油断大敵なので、ちゃんと熱中症対策をして下さいね♡」

「ハ~イ!」と返事をする おっさん観客達。

ゆづみちゃん「じゃあ~1人ずつ自己紹介させて貰います! じゃ~あ、あっ!? そうだ! 今日はお題を付けようと思って…」

真彩ちゃん「おーっ!」

ゆづみちゃん「今日は、よみうりランドということで、乗ってみたいアトラクションだったりとか、好きなアトラクション等を考えて行きたいと思います!」

生徒各々「はい!」

「じゃあ~結愛から!」と一番下手端にいる結愛ちゃんから、自己紹介を促す ゆづみちゃん。

結愛ちゃん「はい! 小等部5年 野崎結愛です。私が好きな乗り物はメリーゴーランドです」と言うと、拍手して声を上げて盛り上がる観客。

緒心ちゃん「はい! 中等部2年の有友緒心です。エ~ト私が好きなのはバンデットです」に真彩ちゃん「おお~!(゚o゚)/」と言って反応。拍手と声を上げて盛り上がる観客。

沙南ちゃん「はい! 中等部1年の白鳥沙南です。私が乗りたいのは『ミルキーウェイ』と言う空中ブランコです」と言うと真彩ちゃん「あぁ~!」と言って「あれか~」といった感じの反応。観客「さな~」

麻鈴ちゃん「はい! 中等部3年 はみ出せ委員長の日髙麻鈴です。私の乗りたい乗り物はレーザーアスレチックって言う乗り物です」に真彩ちゃん「おお~(゚o゚)/」と言って反応。観客「まりん~」

美空ちゃん「はい! 小等部6年の田中美空です。私の乗りたい物は…あっ!? 乗ってみたい物は、アノ~スイーツカップです」
に「可愛い~♡」と反応する他の生徒達。観客「みく~」

爽葉香ちゃん「はい! 中等部2年 教育委員長の吉田爽葉香です。私の乗ってみたい乗り物はゴーカートです。宜しくお願いしま~す」観客「そよか~」

真彩ちゃん「はい! 中等部3年 トーク委員長の麻生真彩です。エ~ト真彩が好きな乗り物はバンデットです」に「オレモ~」と言う観客。

真彩ちゃん「あのバンデットに凄い思い出があってぇ~真彩、小っちゃい頃、初めてバンデットに乗ったんですね。その時、大泣きしちゃってぇ~怖すぎて…それでソフトクリームを食べたのが思い出です」に観客拍手。

ゆづみちゃん「はい! 中等部3年 生徒会長の新谷ゆづみです。私はチョット乗り物が苦手なので、アシカショーでも観てみたいなって思います」に笑う他の生徒達。観客「ゆづ~」

華乃ちゃん「はい! 中等部2年 パフォーマンス委員長の藤平華乃です。私の好きな乗り物は、スピンランウェイと わんわんコースターです」に「あぁ~!」と反応する生徒達。観客「かの~」

萌々穂ちゃん「はい! 中等部2年の森萌々穂です。萌々穂が乗ってみたい乗り物は全部で~す」に「あ~!」と言って反応する他の生徒達。観客「ももえ~」

ここなちゃん「はい! 中等部1年 野中ここなです。私は、よみうりランド来たこと無いんですけど、乗りたい物はバンデットです」に「あぁ~!」と反応する他の生徒達。観客「ここな~」

美樹ちゃん「はい! 小等部6年の八木美樹です。私がここで乗ってみたいのは、スペースジェットです」に「あぁ~!」と反応する真彩ちゃん。観客「みきちゃ~ん」

ゆづみちゃん「以上! 12人で今日も元気に成長中です! 宜しくお願いしま~す」

他の生徒全員「宜しくお願いしま~す」に観客拍手。

緒心ちゃん「私達は、さっきの1部にも出させて貰ったんですけど、1部も観に来てくれたよって人いますか~」

「ハ~イ!」と言って手を挙げる むさいおっさん連中。

生徒各々「おお~(゚o゚)/」「ありがとうございま~す」

萌々穂ちゃん「そしてねぇ~今日は Ciào SmilesのCDの『chance!!!』のリリースイベントなんですが、実はね~今日ね~私達もアノ~ライブビデオの発売をしまして、ぇ~『The Road to Graduation 2017 ~My Road~』を あちらの物販でも売っているので、皆さん是非チェックしてみて下さ~い」

生徒各々「宜しくお願いしま~す」

華乃ちゃん「はい! チョット話したい事があって、第1部でも話させて頂いたんですけど、(眼帯している) 私の目は大丈夫で~す」と言うと笑う他の生徒達&観客。

ゆづみちゃん「はい、じゃあそろそろね次の曲に行きたいと思います。次で最後の曲です!」

観客「え~!(゚Д゚)」

ゆづみちゃん「はい! それでは聴いて下さい!」と言うと、それぞれの立ち位置に移動して膝を着く生徒達。

準備が整うと「夢に向かって」と言う ゆづみちゃん。

「夢に向かって」1番の歌詞を歌い終えて縦一列になる所では、ステージ奥行きが狭いので、今回は縦2列に分かれて披露。確か、左の列の先頭は真彩ちゃんで、右の列の先頭は ゆづみちゃんだったと記憶。

間奏のトークは結愛ちゃんが担当。
結愛ちゃん「はい! 小等部5年の野崎結愛です! 今日は Ciào Smilesのリリースイベントということで『chance!!!』に来て、とても楽しかったです。最後まで盛り上がって下さい。ありがとうございました」

この後、センター後方で踊るのは、緒心ちゃん、美空ちゃん、美樹ちゃんの3人。

「キラメキ放ち 最高の」の所は転入式の時同様、真彩ちゃんがセンターで歌う。
転入式では泣き顔っぽい表情で歌ってましたが、この日は笑顔で歌ってました。

「夢に向かって」を披露し終えると観客拍手。生徒全員「ありがとうございます」

緒心ちゃん「はい! ここで購買部からのお知らせです」

爽葉香ちゃん「はい、今着ている私達のこのTシャツを含め、夏グッズをアスマート、で…アスマートで今日8時から販売しま~す!」

生徒「イェーイ!」&観客拍手。

爽葉香ちゃん「はい! このグッズの準備の為に、私達遠足に行ってきました~!」

生徒「イェーイ!」&観客「イェーイ!」

爽葉香ちゃん「はい! この物販、盛り沢山の内容になっているので、皆さん是非チェックしてみて~」

生徒全員「下さい!」

生徒各々「はい」「はい」「ありがとうございます」「ありがとうございます」に観客拍手。

ゆづみちゃん「今日は沢山の方々に私達のステージ、Ciào Smilesそして、さくら学院のステージを観て貰うことが出来て、本当に本当に嬉しいです。ありがとうございました!」

生徒全員「ありがとうございました!」と言ってお辞儀。

ゆづみちゃん「以上! さくら学院でした!」 

生徒全員「ありがとうございました~!」に観客拍手。

「さくら学院の皆さ~ん、ありがとうございました~」と言いながら、ステージ奥から まひるさん登場。

まひるさん「感想聞いちゃおうか…と思うんですけど…萌々穂ちゃ~ん」

萌々穂ちゃん「はい、今日はね~こんな、アノ~よみうりランドっていう、とても幸せな会場で、こうやってアノ~私達のパフォーマンスを披露出来て、とっても嬉しかったです。エ~トCiào Smilesと さくら学院の応援をこれからもお願いしま~す♡」に観客拍手。他の生徒達「お願いしま~す」

まひるさん「結愛ちゃん、結愛ちゃん、元気にお願い…」

結愛ちゃん「今日は、Ciào Smilesのリリースイベントという、凄い大事なイベントに参加出来て、とても楽しかったです。ありがとうございました」に観客拍手。

まひるさん「ありがとうございました。ではですね、最後に Ciào Smilesの皆に、もう一度出て来て貰いましょ~う。Ciào Smilesの皆~」

「ちゃお~」と言いながら、ステージ奥から登場した Ciào Smilesメンバー。

まひるさん「Ciào Smilesの皆は、さくら学院のステージどうだった? 梨里ちゃん…」

梨里愛ちゃん「もう凄っく、アノ~ダンスもキレッキレのキレッキレで、笑顔がキュートで息がピッタリでコミュニケーションを取ってて、凄く良かったです」に大笑いする生徒&観客。

まひるさん「そして、来週もイベントがあるということなので、楽しみにしておきたいと思います。あっという間ではございますが、終わりの時間となってきました。それでは最後にメンバーの皆さんから、メッセージを代表して…じゃあ~どうしようかな?…くるみちゃん、行けますか?」

くるみちゃん「は~い、今日は私達のリリースイベントに大好きな さくら学院が来てくれて、本当に嬉しいです。これから『chance!!!』が皆さんにもっと愛されるような曲になるように、一生懸命頑張るので応援宜しくお願いしま~す」と言うと観客拍手。

拍手の中、くるみちゃん「今日は本当に、ありがとうございました」

Ciào Smilesメンバー「ありがとうございました」

まひるさん「では、さくら学院を代表して麻鈴ちゃん、行きましょう」

麻鈴ちゃん「はい! 第1部も、第2部もこんなに沢山の方に集まって貰えて、本当に本当に嬉しいです。あと沢山ピンクの旗も振って下さって、本当に感謝の気持ちで一杯です。この後も沢山よみうりランドて遊んで、楽しんで帰って行って下さい! 今日は、ありがとうございました!」と言うと観客拍手。他の生徒達「ありがとうございました!」

まひるさん「ありがとうございました。これからの Ciào Smiles、さくら学院の活躍も期待大ですね~」

Ciào Smilesメンバー&さくら学院生徒各々「はい」「はい」「はい」「はい」「はい」そして、観客拍手。

ゆづみちゃん「本当に今日は、こんなに沢山の ちゃおっ娘や沢山の方々が本当に来て下さり、ありがとうございました。これからも Ciào Smiles、そして、さくら学院の応援を、どうぞ宜しくお願い致します!」に観客拍手。

拍手の中、メンバー&生徒 全員「宜しくお願いしま~す」

友結ちゃん?「皆~また会おうね~せ~の!」

メンバー&生徒 全員「バイちゃお~」

メンバー&生徒 各々「バイちゃお~」「バイちゃお~」「バイちゃお~」…と言いながらステージ奥の出入り口からハケて行く。

メンバー&生徒らがハケると、すぐに帰ろうと優先エリア外に出ようとする観客がいたものの、スタッフが出入り口の柵を開けず閉じている為、外へは出られず。

まひるさん「は~い、お名残惜しいですが、以上を持ちまして Ciào Smiles 2nd single『chance!!!』発売記念 リリースイベント 14時30分の回を終了させて頂きます。最後まで元気にお付き合い下さいまして、ありがとうございました。なお~先程もお話しがありました、向かって左手の青いテントのね~ぇ~ブースでは、それぞれCDの販売など、DVDの販売も行っていますので、是非お立ち寄り下さい。まだまだスペシャルグッズが当たるかもしれないというクジもありますので皆さん、頑張って当てて下さいね~。さらにチョット曇って来たので、ホッとしている方も多いと思いますが、そんな時も水分補給を忘れずに、お水とか冷たい飲み物を飲みながら、よみうりランドの面白い素敵なアトラクションを楽しんで頂きたいと思います。プールに入っても良いかもしれませんよ。と言うことで、本日は誠にありがとうございました~」
➡まひるさんが話している間に、ステージ建物から出て来る Ciào Smilesメンバー&さくら学院の生徒達。その姿を見て手を振る優先エリア内と優先エリア外の観客達。それに対して特にメンバーや生徒らの反応は無く。そのまま観客らに背を向け、いくつかグループに分かれて何か話しながら、先程下って来た坂道 (グッジョバ!!連絡通路) を今度は上って帰って行きました。


その際、1部の時と同様、優先エリア外の観客が坂道に入れないように、柵でバリケードを作るスタッフ。

メンバー&生徒らの姿が見えなくなると、優先エリアの出入り口の柵が開けられ、観客は柵の外に出られるようになってイベントは終了。

■感想
15年振りに来た よみうりランド、正直、入園料1800円はキツいけど、結構楽しめたので、また機会があったら遊園地でのイベントを開催して欲しいですね。
Ciào Smilesの小島華蓮ちゃんの欠席は残念だけど、他のメンバーのトークに合わせてジェスチャーするロワ梨里杏ちゃん面白かったし、さくら学院では転入生の野崎結愛ちゃんが「私らしくていいでしょ!」と行き成りソロパートを与えられていて驚いた。あと華乃ちゃんの眼帯も心配だったけど「大丈夫」という事で一安心。

余談だけど、2部が始まる前と始まってから Ciào Smilesのステージ最初の方、一曲目を歌う位まで、ジェット機が定期的に上空を飛んできて音がうるさかった。
15年前、2003年のカントリー娘。に紺野と藤本 (モーニング娘。) のイベントの時も始まる前、イベント会場に入場して待機している時、やはり上空にジェット機が定期的に飛んで来てたのを思い出しました。
あれは何処のジェット機なのか?向かってる方向から判断すると福生の方に向かってる感じがするので、米空軍横田基地所属のジェット機なのか…?
最初のMC、ゆづみちゃんとかが話している時とかにも飛んで来て、聴き辛かったから正直少し苛つきました。

イベントが終わってからは物販のテントに行って「『chance!!!』のCDを購入して、メッセージ付きのチェキのくじに挑戦しようかな?」と思ったけど、物販のお姉さんにCDの値段聞いたら2800幾らだかで「来週のお台場のイベントではCDを2枚購入しなければならないしなぁ…」と思って、結局当たるかどうか分からない くじの挑戦は諦め、2018ランダム缶バッチだけ購入。

その後は、よみうりランド内を散策。
美味しそうなソフトクリームが売ってるお店を見付けて買って食べたりしてました。
但しメンバー&生徒が歩いていたグッジョバ!! 連絡通路の方には行かず…。
確かに「メンバー&生徒らが途中入っていた場所には何があるのか?」は気にはなるけど、出待ちするファンみたいに思われるの嫌だし、迷惑になるかもしれないので、意識してそちらへは行きませんでした。

お昼頃は薄日も射してましたが、イベント終了後は段々雨が降ってきそうな黒い雲が増えて来てたけど、閉園時間(17時だったかな…?)近くまでいました。まあ…でも結局、雨は降りませんでしたが…



              (おわり)