Ciào Smiles「chance!!!」リリース記念イベント in よみうりランド1部 | チョコメロのブログ

チョコメロのブログ

ブログの説明を入力します。

2018年7月7日 (土) Ciào Smiles 2nd single「chance!!!」発売記念リリースイベントに参加する為、神奈川県川崎市多摩区 (一部は東京都稲城市) にある よみうりランド へ行ってきました。

大雨の影響で前日まで開催されるのか…どうか?微妙な天候でしたが、当日は雨も止んで、曇り空ではあるものの何とか開催出来る状態まで回復していました。

よみうりランドに到着したのは午前10時過ぎ頃、優先エリアの入場整理番号の配布時間は、1部が8時30分から~と2部は9時30分から~なので、到着した時には並んでいる人はいませんでしたが、整理券の配布は行われていました。

流石に着席優先エリアの整理券は、もう既にありませんでしたが、立ち見優先エリアの整理券はまだあり、1部と2部両方をスタッフさんに貰いました。そして、入場番号を見てみると、1部が330番台で、2部が220番台でした。

その後、正面入園口スカイゲートで入園料1800円を払って入場。よみうりランドに来るのは2003年7月29日 (火) に、よみうりランド オープンシアターEAST (2013年5月6日に閉鎖) で行われた、カントリー娘。に紺野と藤本 (モーニング娘。) のCDシングル「浮気なハニーパイ」発売記念握手会以来15年ぶり、ただ、その時はスカイゲートからの入園ではなく、何処か臨時入園口から数百円払って入園したんだけど…。

まぁ~余談はさておき、スカイゲートを通って、目の前の幅の広い階段を下りると、すぐにイベント会場の「太陽の広場」に到着。



「太陽の広場」周辺ではスタッフの女性が、Ciào Smiles&さくら学院の団扇を配っていました。

表?が Ciào Smiles
裏?が さくら学院

入場開始時間まで「太陽の広場」周辺をウロウロしたり、途中からは座れる場所を見つけて、そこで目の前にあるメリーゴーランドを見ながら待機。



10時45分頃になると、ファミリーエリアと着席優先エリアの入場が始まって、11時頃から立ち見優先エリアの入場開始。
整理券の番号は330番台だから、最後の方の入場なんだけど(一説によると400番まで用意してあるとか…)、実際入場すると立ち見優先エリアにいる人は100人もいなくて、最初に入場整理券の番号を見た時は「300人以上もいるのかよ! 観られるのかな?」って心配したけど、ランダムに配布って「整列順では無い」ってだけでは無く「その番号自体もランダムだったんだなぁ」って、ちょっと拍子抜けしました (^_^;)

一応、ファミリーエリア、着席優先エリア、立ち見優先エリアの振り分けは、屋根があって、長椅子が置いてある通常の観覧エリアがファミリーエリアと着席優先エリア。

開場前に撮影した画像から判断すると、通路を挟んだ前方 (長椅子が6列位ある) がファミリーエリア。
通路を挟んだ後方(長椅子が8列位ある) が着席優先エリア。



で、その通常の観覧エリアと隣接する形で、上手側隣に柵で長方形に囲まれたエリア、臨時に作られた感満載のエリアが立ち見優先エリア。

そして、1部はそんなに多くは無かったけど、優先エリアの整理券を持って無い人は立ち見優先エリアの柵の外側か、下手側だとファミリー&着席優先エリアの柵の外側から観られます。ただ下手側で観ている人は距離を置いて観ている人が殆どで、要するに通りすがりの一般の入園客でした。

立ち見優先エリア、早く入場出来た人達は前方のファミリーエリアの横辺りに殺到しているんだけど、遅い入場となった自分は、着席優先エリアの一番後ろの列の長椅子の横を確保。

後ろの方だけど、ファミリー&着席優先エリアと仕切られている柵の最前だからステージはそれなりに観えます。
前の方に行っても、仕切られている柵の2列目、3列目では背の高く無い自分には観え無いから、こちらの方が良く観えます。

因みにステージはファミリー&着席優先エリアの前にあるので、それより上手側にズレてる立ち見優先エリアの最前は、太陽の広場建物の造形物になっていて、ステージを観るならファミリー&着席優先エリアと立ち見優先エリアを仕切っている柵の最前を確保した方が観られます。

11時30分の開演時間まで待機している時に太陽の広場のステージ建物の上手側、右横は グッジョバ!! 連絡通路と呼ばれるアスファルトの道路と隣接していて、道の両サイドは一定間隔で樹木が生い茂り、道路自体は少し坂になっています。
こちら (立ち見優先エリア) から見ると上っていく形なんですが、その坂道を下って、こちら側へ歩いて来る Ciào Smilesメンバーと さくら学院の生徒達。

それに気付いた立ち見優先エリアの観客と優先エリア外の観客らは手を振ったり、声を掛けたりしていました。
因みに、着席優先エリアの観客が気付いていたかどうか?は不明。位置的&座っていたら見られないので気付かなかった人達が大多数じゃなかったかな…。

Ciào Smilesメンバーは昨年の秋?辺りからから着ているカラフルな衣装。
さくら学院の生徒達は白の さくら学院Tシャツに夏仕様のスカート。真っ先に目に飛び込んできたのは美樹ちゃ~ん (´V`)♪

それにしても太陽の広場、ステージ建物の中に楽屋とか無いんですかね (^_^;)
あっても人数が多すぎるのかな…?

どちらにしても、もう既に建物内にいると思っていったから、一般入園客も歩いている道 (Ciào Smiles、さくらの子達が歩いて来た時は誰も歩いてはいませんでしたが…) を普通に歩いて来るとは思いませんでした。

ステージ建物の出入り口、右横にあるみたいで、皆そこから建物内に入って行きました。



他に開演時間まで待機している時、空は曇ってましたが薄日が射してきて、滅茶苦茶暑かったです。
ファミリー&着席優先エリアは屋根があるから良いけど、立ち見優先エリアは屋根が無いので、薄日とはいえ日が射してくるのは正直辛いし、イベント終わって家に着いた時には、あんな薄日でも顔や腕は真っ赤になっていました。

開演時間になると「皆さ~ん、ちゃお~」と言って、進行役の女性がステージ奥から登場。ステージの出入り口は、ステージ中央奥にあるのですが、その前には塀のような長方形の形をした造形物があって隠されています。進行役の女性は、その造形物の上手側から登場。

この日、進行役を務めるのはFM横浜でパーソナリティーを務めている鈴木まひるさん。

まひるさんは「Ciào Smiles『chance!!!』リリース記念イベントにお集まり下さいまして、誠にありがとうございます」と挨拶した後、連日の雨でイベントの開催が危ぶまれていた点に触れながら「頑張って晴れさせてみました」みたいな事を言って、Ciào Smilesメンバー、さくら学院生徒の中に「晴れ女がいる」かのような冗談を言って観客を和ませていました。➡でも、さくら学院生徒の中には「晴れ女」はいませんよね (^_^;)

そして、この後漫画雑誌「ちゃお」で活躍するモデル「ちゃおガール」で結成されたユニット「Ciào Smiles」がミニライブを行う旨を伝えて、その後はイベント中の注意事項の説明をしてから、 Ciào Smilesメンバーを呼び込みます。

「せ~の! 『ちゃお~』」と言ってステージ奥から登場した Ciào Smilesメンバーは、植村友結ちゃん、新谷ゆづみちゃん、宮田くるみちゃん、ロワ梨里愛ちゃん、田中美空ちゃん、並木彩華ちゃんの6人。小島華蓮ちゃんは体調不良によりお休み。



ゆづみちゃん「私達『ちゃおガール』で結成されたユニット~」

メンバー全員「『Ciào Smiles』です! 宜しくお願いしま~す」と挨拶。そして、その後一人ずつ名前を言って自己紹介。

自己紹介を終えると、ゆづみちゃんから小島華蓮ちゃんが体調不良により欠席との説明がなされて、その後、友結ちゃんだったかな?「はい! では早速一曲目に行きたいと思います。一曲目は途中で『ちゃおっぷ』という手拍子があります。是非やってみて下さい」と言って、始まった曲は「虹色スマイル」

一番の歌詞の時のフォーメーションは、 ゆづみちゃん、友結ちゃん、彩華ちゃんの3人が前列で、美空ちゃん、くるみちゃん、梨里愛ちゃんの3人が後列って場面が多かったです。

勿論、途中で前列の後列が入れ替わる場面もありましたが、基本的には前述した場面が多かったです。

2番を歌い終えた後の間奏部分で、くるみちゃん「皆~ちゃおっぷ行くよ~真似してね~5、6せ~の 1 (いち) パン2(に) パパン3(さん) パパパン4(よん) パパパンパン6(ろく) 6(ろく) パパン 6(ろく) 6(ろく) パパン ラスト~ パパン 」
Ciào Smilesメンバー全員「 ちゃお~」

「虹色スマイル」を披露し終えると観客拍手。そして、再び「改めまして皆さん、ちゃお~♡」と言うと、「ちゃお~」と返す観客。

ゆづみちゃん「私達、ちゃおガールで結成されたユニット!」

メンバー全員「Ciào Smilesです! 宜しくお願いしま~す」と挨拶すると観客拍手。

ゆづみちゃん「今日、私達 Ciào Smilesのことを『初めて見たよ~』って方は、どの位いますか?」と聞くと「は~い!」と嘘バレバレで手を挙げる むさい父兄&メイト達。

「私達は小学館『ちゃお』という少女漫画雑誌の誌面やCMなので活動しているモデルです。今日は私達の事を是非是非覚えて帰って下さい。宜しくお願いしま~す」と、ゆづみちゃんが喋っている間、モデルと言う言葉に反応したのか、右肘を曲げ右手を後頭部に、そして左肘を曲げ左手を腰に当ててモデルのポーズ?or セクシーポーズ?をするロワ梨里愛ちゃん。

この後は、物販の告知。くるみちゃんだったかな?が、メンバーがそれぞれ右手首に着けているゴムプレスを紹介。その時にロワ梨里愛ちゃん、物販のテントが下手、左方向にあることから顔は観客席を見つつ、体は下手、左方向に向けて、膝を曲げて腰を少し下げつつ、人差し指だけ伸ばした両手を、自身の顎の下辺りで前後に動かし「あっちで売ってるよ~」と言った感じのジェスチャーをしていました。

くるみちゃん「そしてですね~今日は暑いんで…」

梨里愛ちゃん「今日は暑いので、水分補給をゴックン、ゴックン、ゴクリンチョして、体調に気を付けながら、楽しみましょ~う」と言うと「ゴクリンチョ」という言葉に反応して笑う他のメンバー&観客。

特に、ゆづみちゃんは凄く驚いた表情で梨里愛ちゃんを見つめた後 (立ち位置は上手にゆづみちゃん、下手に梨里愛ちゃん)、顔を下に向けて観客には見せない形で大笑い。かなりウケていました。

美空ちゃん「そして今日、7月7日リリースの Ciào SmilesのNEWシングル『chance!!!』を、もう聴いたよっていう子いますか~!」と聞くと「は~い!」と言って、再び手を挙げる むさい父兄&メイトのおっさん連中。

梨里愛ちゃん「はい、今回のシングルは『chance!!!』の他に、過去に連載されていて、アニメ化や実写ドラマ化された楽曲をカヴァーしたものが収録されています」

ゆづみちゃん「はい! 今回はカヴァー曲なんですが、3つのユニットに分かれてカヴァーさせて頂きました。まず、私と友結は『わがままフェアリー☆ミルモでポン!』でベッキーさんが歌っていた『けちらせ!』をカヴァーさせて頂いてます。そして、この曲を今から披露したいと思います!」と言うと準備の為、一旦ステージ上からハケる友結ちゃん&ゆづみちゃん。

くるみちゃん「はい! では準備している間に、他の曲も紹介しま~す。私と彩華は『きらりん☆レボリューション』で久住小春さんが歌っていた『恋☆カナ』をカヴァーさせて頂きました」

美空ちゃん「はい! 華蓮と私と梨里で実写ドラマ化『12歳。』で山田杏奈ちゃんと田口乙葉ちゃんが歌っていた『boyfriend♡』をカヴァーさせて頂きました」

そして、友結ちゃん&ゆづみちゃんの準備が整うと、くるみちゃん「は~い、次の曲に行きましょう! 次の曲は『けちらせ!』です! どうぞ( ・∀・)つ」と言って、他の3人と一緒にステージからハケていく。この時、ロワ梨里愛ちゃんだけが、ハケる直前に観客席の方を向いて、一旦立ち止まって笑顔を見せてからハケる。

スタンドマイク🎤を持って、ステージに登場した2人は右が友結ちゃん、左が ゆづみちゃんという立ち位置で曲がスタート。

「けちらせ!」はロック調なノリの曲。そして、披露し終えると観客拍手。その拍手の中、すぐに「次は『恋☆カナ』~」と言って、ステージ奥から現れたのは、くるみちゃん&彩華ちゃん。

友結ちゃん&ゆづみちゃんの2人は、スタンドマイク🎤を持って、すぐにステージ奥へハケていく。

「恋☆カナ」の立ち位置は、右が彩華ちゃん、左が くるみちゃん。

曲を披露し終えると、くるみちゃん「はい! 今、披露したのが『けちらせ!』と『恋☆カナ』です」

この後、友結、ゆづ、美空、梨里愛の4人も再びステージに登場して、いよいよ最後の曲。

彩華ちゃん「次に披露させて頂くのがNEWシングルの『chance!!!』です。『chance!!!』は、私が去年 Ciào Smilesに入った時の ちゃおガールのオーディションの時に発見した、勇気とかチャレンジする事とか、そういうのが『chance!!!』には入っていて、聴くと勇気が貰える曲なので聴いてみて下さい」

ゆづみちゃんが左手で「C」の形を作って、『chance!!!』では、この「C」の形の振り付けがあることを話して、観客も一緒にやって欲しいと話すと、他のメンバーも左手で「C」の形を作って観客にアピールする。そんな中、一人だけ右足は真っ直ぐに、左足は斜めにしながら、両腕を使って大きな「C」を作るロワ梨里愛ちゃん。

この後「それでは聴いて下さい」と言って、それぞれの立ち位置に着く。そして「chance!!!」と言うと曲がスタート。

♬Yeah! Ciào Smiles♬

Yeah!

♬cha-cha‐cha-cha♬

Yeah!

♬Ciào me♬

Yeah!

♬キラキラ輝いCiào♬
♬ドキドキ一杯しCiào…♬

「C」を作る振りは、自分が観ていた範囲では、曲が終わる際、締める時に皆並んで(ゆづみちゃんが上手で先頭)、上体を少し斜め前に倒しながら、皆左手で「C」を作っていたと記憶。

「chance!!!」を披露し終わると観客拍手の中、メンバー「ありがとうございます」
そして、ゆづみちゃんと美空ちゃんは、すぐに次の準備の為、皆より先にステージからハケていく。

2人がハケると入れ替わるような感じで、進行役の まひるさんが登場。残った Ciào Smilesメンバーと今回のミニライブの感想や物販についての話をする。

物販に関しては Ciào Smilesメンバーから、よみうりランドのイベント限定で「chance!!!」のCDを1枚購入に付き1枚スピードくじの抽選券が貰え、当たると Ciào Smilesメンバー直筆サインの入ったグッズが貰えることや、ランダム缶バッチやポスター等、Ciào Smilesのグッズを3000円以上お買い上げの場合、Ciào Smilesメンバーの書いたメッセージカードが貰えるとのこと。

その後は、今後の出演予定について、来週7月15日 日曜日にダイバーシティ東京プラザ フェスティバル広場で行う「chance!!!」リリースイベントのことや、来月の8月25日と26日にパシフィコ横浜で開催される「ちゃおサマーフェスティバル2018」について告知。

そして、まひるさんから次の準備が整った旨の話があると友結ちゃんだったか?くるみちゃんだったか?が「次は、さくら学院のステージになります。お楽しみ下さい。以上! Ciào Smilesでした~せ~の!」

メンバー全員「バイちゃお~」と言って、その後はメンバー各々「バイちゃお~」と言いながら、ステージ奥へハケて行きました。

Ciào Smilesがステージからハケると、まひるさんが観客に熱中症対策の為、水分補給するように観客に促し、体調不良の観客がいないか? 確認した後に「はい、続いては さくら学院のステージです。さくら学院の皆さ~ん、宜しくお願いしま~す」と言って、ステージ上からハケて行く。

この後チャイムが鳴り、そして鳴り終わるとステージ奥から現れた生徒達。
ステージ中央に集まって始まった最初の曲は「Hello! IVY」

最初、生徒達がステージ中央に固まっている時は「美樹ちゃん何処?」とか「結愛ちゃん何処だ?」と推し2人の立ち位置は何処なのか…観ていて気が付か無かったのですが、始まって皆ばらけたら一人眼帯している生徒がいて「あれ誰だ?」ってなって、「そういえば緒心ちゃん、おらんぞ」って思ったら、緒心ちゃん後ろの方で踊っているのを見つけて「じゃあ誰だ? 萌々穂ちゃんもあそこにいるし…」と、暫く「誰なのか…?」全然分から無くて、やっと「華乃ちゃんがいない !?」って気が付きました。

丁度髪型が三つ編み2本お下げっていうのも、分からない要因の一つでした。その上、眼帯が顔の1/4以上ぐらい占めていたので、分かるまで随分時間が掛かりました。

因みに、この日の さくら学院 生徒の髪型。
ツインテール 結愛、沙南(巻き)
虫でしたっけハーフツイン 美空
ポニーテール 真彩、麻鈴
サイドポニー 萌々穂
ボブ ゆづみ、ここな(デコ出し)
おろし 緒心
三つ編み2本下げ 華乃
お団子 美樹
ハーフアップ (一部の髪をポニテのように結んだ下ろし) 爽葉香

格好は、開演前に生徒らがグッジョバ!! 連絡通路を歩いて来た所で、前述した通り、白のさくら学院Tシャツに夏仕様のスカート。

Tシャツは基本的に全員スカートの中にINしているのですが、真彩ちゃんと結愛ちゃんの2人はTシャツの右横っ腹辺りを、紐あるいは Ciào Smilesのゴムプレスのような物で結んで、その部分だけスカートにINせず出していました。

また、麻鈴ちゃんと萌々穂ちゃんは逆側、つまり左の横っ腹辺りを紐あるいは Ciào Smilesのゴムプレスのような物で結んで、その部分だけスカートにINせず出していました。

何故? この4人だけがこのような格好をしていたのかは、よく分かりません (?_?;

あとTシャツ姿の真彩ちゃんは体の横幅が大きくなったような感じがして「あれ? 真彩ちゃんって、こんなに大きかったっけ…?」思うような成長を遂げてました。

 

「Hello! IVY」を披露し終えると、すぐに間髪入れずに、フルバージョンでは無い方の「School days」

間奏の名前を言う順番
緒心で~す➡美空で~す➡華乃で~す➡ここなで~す➡真彩で~す➡結愛で~す➡萌々穂で~す➡ゆづみで~す➡沙南で~す➡爽葉香で~す➡美樹で~す➡麻鈴で~す

「School days」を披露し終えると観客拍手。

ゆづみちゃん「皆さ~ん、こんにちは~!」

生徒全員&観客「こんにちは~!」と言いながら横一列に並ぶ。

ゆづみちゃん「私達 成長期限定ユニット~!」

生徒全員「さくら学院です! 宜しくお願いしま~す」

この後、自己紹介へ…一人一人学年と名前を言って「よろしくお願いします」と挨拶。華乃ちゃんも普通に自己紹介して挨拶し、生徒全員が終わると、
萌々穂ちゃん「さっきから気になってるんだけど…」と言って、眼帯をしている華乃ちゃんに「どうしたの?」と聞く。

すると「大丈夫、大丈夫」と返す華乃ちゃん。その返しに一安心の観客達。

萌々穂ちゃん「大丈夫なら『かののん、かののん元気な子』やって~」ってなって…

華乃ちゃん「かののん、かののん」

他の生徒&観客「元気な子!」

華乃ちゃんの眼帯をイジった後は、今日、発売のライブビデオ「The Road to Graduation 2017 ~My Road~」の告知。 Ciào SmilesのCDやグッズを販売している物販のテントで販売中とのこと。

そしてMCが終わると、最後の曲「FRIENDS」を披露。

「FRIENDS」のペアは転入式と同じペアでした。
真彩ー麻鈴 ゆづ-華乃 爽葉香-美空 緒心-ここな 萌々穂-沙南 美樹-結愛

「FRIENDS」を披露し終えると観客拍手。生徒全員、横一列に並んで「ありがとうございます」

そして、最後は購買部の二人からのお知らせ…

爽葉香ちゃんが今、自分達が着ている白のTシャツを含めた夏グッズを「今日の夜8時からアスマートにて販売します」と言うと観客拍手。

また爽葉香ちゃん「夏グッズの準備の為に、私達遠足に行ってきました~!」と発言すると観客拍手&歓声。そして最後は「皆さん是非チェックしてみて~」

生徒全員「下さい!」

そして購買部からの夏グッズのお知らせが終わると、最後に ゆづみちゃんが締めの挨拶をして、生徒全員「ありがとうございました!」で、さくら学院のステージ終了。

その後、ステージ奥からMCのまひるさんが登場して「さくら学院の皆さ~ん、ありがとうございました~」そして何人かの生徒達にそれぞれ感想を聞く。

それが終わるとステージ裏にいるCiào Smilesメンバーを呼び出す まひるさん。全員揃った所で締めの挨拶をしてメンバー&生徒、観客、皆で最後「バイちゃお~」で1部のステージ終了。

メンバー&生徒達がハケた後も熱中症対策について語る まひるさん。
観客は優先エリアの柵から外へ出られる状態だったけれど、まひるさんの話しを聞いている人が多かった (一部観客は柵の外へ退出)。

その間にステージ建物の横からメンバー&生徒らが現れ、それに気付いた優先エリアと優先エリア外の立ち見客と柵の外へ退出した観客らが手を振る。勿論、先程同様グッジョバ!! 連絡通路へ入って行く道の所ではスタッフが柵で通行止めにしていました。

また前述した建物に入る時と同様ファミリーエリア、着席優先エリアの観客は柵の外へ退出した人達を除けば位置的にステージ建物横は見えないので気付かなかった人達が多数。

観客に手を振り返すメンバー&生徒らも一部はいたけど、多くのメンバー&生徒らは特に反応は無く、そのまま先程下って来た坂道を反対に上って帰って行く。

「何処に行くんだろうと」とずっと見届けたのですが、坂道の途中で右側の方に入っていったので「あの辺りに楽屋のある建物でもあるのかな…?」

1部ステージ終了後、優先エリアの柵の外へ出た後は、先程の入場開始まで待機していた椅子の所に戻って休憩。

ここの椅子 結構多くあるんだけど、すぐ側には「レストランGoodday
」ってお店があって、そちらのお店に入って行く父兄もいたけど、自分は余計なお金は使いたくなかったから「レストランGoodday」に背中向けてメリーゴーランドを真正面に見据えて座り、2部ステージまで待機。

ただ椅子の所や周辺には少し大きなアリ🐜が何匹か歩き回っていて、気付くとズボン👖や腕の所を歩いていたりするので、アリ🐜の動きに注意しながらの14時30分の2部、入場開始時間まで待つという状態でした。

あと待ってる間、久々に聴いた (2年振り位か…)「虹色スマイル」のメロディーが頭から離れなくて、ずっと鼻歌で口ずさんでいました。



(→『Ciào Smiles 「chance!!!」リリース記念イベント in よみうりランド 2部』へ続く)