セローのオイル交換 | 趣味が多くて時間が足りない

趣味が多くて時間が足りない

バイクねた中心にリトグリ、NiziU、自転車、そして韓ドラについて喋ります。

本格的に暑くなる前にセローのオイル交換をすることにした。

オイルはAZのMEB-012にした。

 

 

100%化学合成でこの価格はありえない。

次にポイパックは必須だ。

 

 

 

 

あとは消耗品である。

これはありがたい。

 

 

セローのオイル交換はめちゃ簡単。

一番面倒なのがアンダーガードの取り外しである。

 

 

素人のオイル交換で一番失敗しがちなのは

 

ドレンボルトの締め過ぎ

 

である。

開ける時、めちゃ力が要ると思う。

なので締めるにもそのくらいの力が要ると思ってしまいがち。

セローのドレンボルトの締め付けトルクは20[N・m]。

20なんてメガネレンチで締め付ければすぐに達する。

思っているより力は要らないのだ。

またクランクケースへのボルトを締め付けはトルク管理をしっかりすべきなので

トルクレンチは用意すべきだと思う。

オイルを排出している間にフィルターを交換する。

あとはオイルフィルターを交換した際のオイル量1.3Lを入れて終わりである。