夏日、葉桜、81kmライド | ロードバイクとオートバイ

ロードバイクとオートバイ

今の目標は,毎週乗ることです。皆さんのブログで元気をいただきつつ,頑張ります。

おつかれさまです。


昨日土曜日は、JRの駅近辺パーキングに車を停めて都内のクリニックに行きました。

もう、ほぼ葉桜で、花は散っていくのみです。


その後、親の様子を見に行ってきました。帰宅は19:00ちょっと前ですけど、なんか疲れちゃって2時間ほど眠りました。


本日日曜日、肩の痛みは多少軽くなりましたが、ロキソニンを飲んで15:10から乗り出しました。いや、暑い、夏日ですね。


今日はジャージの下にこれを着ました。汗を吸っていい感じですが、ジャージ同様ピッチピチです。


南風2メートルほど? これくらいの風ならと荒サイに入って北上します。帰りは向かい風ですけど、仕方なし。

先週に引き続き埼玉県総合リハビリテーションセンターまで。乗ってるうちに脳内麻薬の効果か肩の痛みも気にならなくなりました。

今日はボトル2本持ちです。

追い風なので、ここまでいい調子でやってきました。途中、人気がなくなったところで平地スプリントをやってみましたが、49.3km/hで50km/hに届かず(´・ω・`)

ゼリー啜って引き返します。

スピードは落ちましたけど、そんなに強い向かい風ではないので、普通に朝霞水門まで戻りました。


そこで、スマホを見ると沼津の友人から久しぶりのLINEが。なになに、休みを取らせてもらえなくて病気になったと( ゚д゚)

これは労災じゃん、帰ったら電話すると返信して慌てて帰ろうとすると、スーパーシックスさん倒れました(´・ω・`)


気を取り直して帰路につきます。真南から風が吹いています。笹目橋から戸田橋の手前まで東に向かって走りますので若干スピードが上がります。いつも一服するキッチンとれたてもスルーで一般道に入りました。



7ラップ目5kmを10分切りました。羽根倉橋の先から治水橋を経て、上江橋の手前までの区間ですね。



まあまあ頑張りました。


家について沼津の友人に電話したところ、病気になったのは友人本人ではなく、友人の友人でした。労災申請と法テラスと日本労働弁護団のことを話しましたが、いっぺんに言われてもわかんないのでおいおい聞くわと言われました。友人の友人ですから私には関係のない人ですが、この後のお金の問題とか大変ですので心配です。


おしまい