今日の恥ずかしかった?嬉しかった事 | rinのブログ

rinのブログ

いわき市ポーセラーツ自宅教室Fuwarin です(^ー^)
ポーセラーツの魅力と、日々の出来事を毎日更新しています。 ポーセラーツ体験レッスンを体験してみませんか?
楽しいですよ(^ー^)



先日 初めて ポーセラーツの白磁や
転写紙を、自分で注文してみました😃

転写紙コースの資格を取ったので
これからは、自分で作りたい白磁を、自由にネット注文出来るようになった為、

ワクワクしながら、荷物の到着を待ちました😃

土曜日に、再配達になって
夜に箱を開けて、ワクワク💛

2つ同じカップを買ったので、1つ目を箱から出して、うん(⌒‐⌒)

良い感じ~~💝(*´ω`*)

2つ目の箱を手に取った瞬間❗😱
どうして良いのか わからない気持ちに……………………………………………………………☠️☠️☠️


カップの取っ手が 割れて 箱を持った途端に、カラカラと 音が鳴ったんです❗☠️☠️☠️☠️⤵️😵

どうして良いのか 分からず

取り敢えず、納付書に印されていた 電話番号をバックに入れ

今日、電話するまでは、心臓バクバク❗でしたが

やっと繋がって、応対してくれた方の
対応の素早さと、お心使いがとても 安心してそこで、やっと ホッと💨することが出来ました(^ー^)

会員番号を伝えたら、

○○先生ですねって。

え~~~~~~~~~~~~~~~?💫

私が 先生~~~?~~~~~~💦💦

電話越しに、まだ 先生では無いです❗💦💦と返答しましたが


なんだか、嬉しくなってしまいました💝(*´ω`*)


私も、先生になれるんだぁ~~💝(*´ω`*)

この先、考えてもいなかった 先生と言う響き。

ちょっと 頑張っちゃおうかな?って

思いましたね😃(笑)



さて❗

先月、キャベツ色のお皿を製作しましたが

1度焼成して、転写紙を貼ってみました😃



before~~です(^ー^)

そして、afterです(^ー^)




モノクロの転写紙を 生かすには、下地に色があった方が綺麗に生かせるので
こんな感じに仕上がりました😃

ワンポイントに 赤を取り入れてみました😃


自宅で出来るポーセラーツは
益々楽しくなってます(^o^)v






正月休みに、色転写紙を使用して、全面貼りを試みましたが

ことごとく破れてしまい⤵️😰
最後の転写紙でやっと仕上がりました。
このカップ&ソーサーを製作するために

破れた転写紙、5枚⤵️😵

部屋の気温が高過ぎたのと、手荒れがひどくて
ガサガサだったのが、原因だと思います(泣)

これを勉強して

これからも益々、頑張って行きたいと思いました(*´∀`)

本物の 先生と呼ばれるまで
頑張って行きます😃

これからもよろしくお願いします~🙌