クリスマスにプレゼントが…もらえた? | ロボロボふにゃにゃ

ロボロボふにゃにゃ

小学生ママ
妊娠するまで、妊娠してから。子育ての記録をつけていこうと思います。
+不妊治療始めました→体外受精2回して撃沈。止めました

不妊治療時代は
記事一覧≫テーマ別記事一覧
テーマ【不妊治療始めました】で見られますよ(o^―^o)ニコ

おはようございます。ロボでございます。

 

 

週末はクリスマスでしたねクリスマスツリー

 

クリスマスイブには積雪。

旦那がによると、午前3時には降ってなかったとのこと。

朝までの数時間でこの量が降るなんて!

 

 

この日は町中に雪だるまが溢れてました雪だるま

タマリン作:雪クマ。小さいのはロボ作:雪ガエル

 

 

さて。

毎年恒例の様になっている、我が家のサンタ来る来ない問題不安

 

今年も!

前日のギリギリにようやくお部屋の片付けができて、

プレゼントが貰えたみたいですニコニコ

 

 

こんなギリギリで所望されたクリスマスプレゼントはこちら

 

『アンパッキング』という、お片づけのSwitchのゲームですタラー

本当の部屋は片付けないくせに…。

 

と、母は思うことが多々ありますが、それは置いといて。

このゲームはダウンロード版のみで、ハードはないんですよね。

 

サンタは一体どうやって枕元に置くのか問題サンタガーン 

 

結果、枕元に置かれていたのは

プリペイドカードでした。

 

これにはタマリンも、

「自分で買えってか!びっくり

とツッコミを入れてました。

 

まぁ、欲しかったソフトは丁度割引期間だったらしく、1400円程度で買えたみたいだし。

だいぶお釣りが出たので結果的には良かったのではないでしょうか。

 

 

さてクリスマスパーティですが、もう恒例となったチキン丸焼き

 

を今年は、2羽鳥鳥焼きました。

 

今回はイオンではなく、地元のスーパーで予約。

ちょっと小ぶりなんだけど(約1kg)、

「親鶏より雛鳥の方が美味しいですよ」とお店の人に勧められたので、2羽購入。

 

そのおかげで、いつもはモモとか手羽が人数分なかったのが

全員が美味しく食べられましたひらめきキラキラ

 

あとはオニオングラタンスープとサラダとか。

我ながら美味しくできて、旦那も「お店のやつやん!」

と絶賛してましたニコニコ

 

そしてこれも恒例の31のアイス

 

 

さらに、私にも旦那からのクリスマスプレゼント。

スマホに挟んで付けるライト。

いつもブログ用の写真撮る時に、

「アカン影が入る…もやもやとか言ってるのでくれたようです泣き笑い

地味に嬉しいかも。

 

 

\応援クリックよろしくお願いします/

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

にほんブログ村

 

 

 

【関連記事】この時より確かにお肉は柔らかった気がする。※参考レシピも掲載

 

\こういうのもピンキリですね/